fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

心遣い

お葬式の時に、火葬場まで、
みんなで移動するじゃないですか。

マイクロバスを用意してあったんですが、
従姉妹が仕切ってて、
誰がどの車に乗るか、
バスに乗るかみたいなのを、
決めてあったんです。

私は、その従姉妹の旦那さんが、
運転する車に乗る予定になっていました。

私はバスがダメなんで、
従姉妹も知ってて気を使ったくれたと思います。

でも、実は人が運転する車もダメなんです。

弟が運転してても、気を紛らわすために、
必要以上に喋っています。

でも、弟の運転はまだ慣れがあるので、
それで大丈夫なんです。

困ったな~と思っていると、
弟が「おねえは人の車が苦手だから、
俺が運転して車出すから」と、
従姉妹に言ってくれました。

従姉妹も「そっかそっか、分かった」と、
快くOKしてくれました。

弟は普段、私に、体調はどうなんだとか、
病院に行ってるのかとか、全然知らないし、
聞いてこないし、私のことは、
ただ怠けてるだけだと思ってると、
私は、勝手に思い込んでいました。

でも、何も聞かなくても、
何も言わなくても、思ってくれてるって。

気にしてくれてて、分かってくれてたんだな~って。

無愛想で、照れ屋な弟なので、
分かってなかったのは、私だったな~って、
改めて思いました。

弟の心遣いが、とっても嬉しかった。

38歳 独身 彼女いない歴38年(多分)
ファッションはゴリゴリの秋葉系 オタク

それでも、優しい人なんです。






ちょっとデリカシーないトコもあるけどねm(_ _)m
スポンサーサイト



もしや!?

昨日は祭日だったので、
弟が家にいました。

お昼頃「ちょっと買い物行ってくる」なんて、
出かけて行って、母にトイレットペーパーを、
買ってきて、なんて頼まれていました。

お昼ご飯も普通に食べました。

ところが、夕方4時頃、
急に2階から降りてきて、
「熱っぽい」と言って、測ったら、
なんと、8.8℃!!

急すぎてビックリしたけど、
弟は、そのまま2階の自分の部屋で、
休んでました。

夕食の時間になって、降りてきて、
ご飯をひと口ふた口食べたら、
「ダメだ、喉通らない」と言って、
市販のパブロンを飲んで、また部屋へ。

夜10時頃、ドン!ガン!みたいな音がして、
ビックリしたら、弟が、アイスノンを、私に、
「これしまっといて」と言うんですが、
様子が普通じゃなくて。

足元がふらついて、おぼつかない。

ドン!ガン!っていうのは、
トイレに入っていたとき、
壁にぶつかっていたらしい。

熱はどのくらいか聞くと、
9.8℃だって言うんで、
母と、救急病院に連れて行こうという話しになりました。

弟は、そのまま部屋に行ってしまって、
母が電話して、どんな具合か聞いて、
私は、夜間救急対応してくれる病院を探して、
電話して、症状を伝えて、診てもらえるようにお願いしました。

症状は、急な発熱、寒気、吐き気、頭痛、関節痛。

これって、ひょっとして、もしかして、
今流行りの、デング熱なんではないの!?

そんなこんなしていたら、娘が帰ってきて、
家の事態にビックリ。

私の支度ができてから、
弟に降りてくるように言って、
リビングまで来たんだけど、
ズボンを持ったまま、
リビングで、崩れるように倒れてしまって。

「立ってられない・・・」と弱々しく言う姿に、
私も腹決めて、救急車を呼びました。

救急車が近くまで来たら、
誘導してください、と言われたので、
ジュニアをキャリーバッグに閉じ込めて、
リビングの窓を開けられるように娘に言ってから、
外に出て、救急車を待ちました。

待っている間、私がしっかりしないといけないんだ、とか、
私まで一緒になって具合が悪くなるわけにはいかないんだ、とか、
考えてたら、お腹がソワソワしてきて、ヤバイ感じに。

遠くの方から、サイレンが聞こえてきたので、
家の中に向かって「もうすぐくるよ」と言い、
娘に「ついてきて欲しい」とお願いしました。

娘は、外から帰ってきたままだったので、
「いいよ!」と言って、すぐに出てきてくれました。

母は、毎晩の晩酌で、そうとう酔っていたので、
こういう時は、使い物になりません。

それで、救急車が到着して、
(その間にズボンだけは寝たまま履いてました)
隊員の方に、救急車の前まで支えられて、
歩いて行って、担架に乗せられて救急車の中へ。

私は、車で、あとから病院に向かう事にしていました。

隊員の方に、ある病院に、
病状も、診て欲しい事も、
伝えてある、と言うと、
電話で確認してくれて、
私が電話した病院に運んでくれる事になりました。

「救急車に同乗してくれる人はいますか?」と、
聞かれたんで、娘を乗せようと思ったんですけど、
色々話し合ったみたいで、同乗者はなしで良いと言われ、
弟はそのまま救急車で、運ばれて行きました。

私と娘は、運ばれた病院まで、車で行きました。

病院に着いたら、血液検査とレントゲンをやっているから、
待っててください、と言われ、
待合室で、娘と待っていました。

血液検査の結果が、1時間くらいかかると言われて、
弟は、夕食を食べれなかったんで、
水分補給の点滴をされている、との事でした。

私は母に連絡するために、
一旦外に出て、メールで、
今検査中で、結果が出るまで、
時間がかかるから、
先に寝てていいよ、と伝えました。

で、戻ってみると、娘がいない。

キョロキョロしてたら、
通りかかった看護師さんが、
弟のところにいる、というので、
案内してもらって、弟が休んでる、
処置室に連れて行ってもらいました。

弟が「喉が渇いた」と言ったらしく、
娘が、自販機でお水を買って、
貸してくれたストローで、
弟に水を飲ませているところでした。

弟は、病院のベッドが処置室のなんで、
固くて、全然休まらない、とか、
寝付かれないとか、ブツブツ文句を言っていました。

私は、夕方弟が買い物に行った時、
デング熱に感染したと思ってたんですが、
娘が、行きの車の中で、
ちょこっと調べてくれたところ、
潜伏期間が2~10日ほどあり、
刺されてすぐに症状が出るわけではないそうでした。

弟は、仕事で東京タワーの近くまで、
毎日行ってる、と言っていたので、
じゃあ、刺されたのは連休前か~とか、
思っていました。

でも、血液検査の結果は、
デング熱を疑うものではなく、
白血球の数値と、肝臓の数値が、
ちょっと高めだった他は、
何も問題ないとの事でした。

デング熱かどうかは、
血液を、保健所に送って、
調べてもらわなければならないらしく、
ハッキリとはわからない、と言われたんですが、
おそらくそうだろうという、目安みたいなのは、
検査である程度分かるようで、
疑いがあった場合、入院するんだけど、
大丈夫そうだって事で、
帰っていいよ、と言われました。

念のため調べた、インフルエンザも、陰性でした。

じゃあ、これ、なに??

先生に聞くと「風邪?」みたいな。

はぁぁぁぁぁぁ。

力が抜けました。

で、解熱剤を2日分出すから、
それでも治らなかった場合、
本当にデング熱の可能性もあるから、
2日経って、熱が下がらなかったら、
必ず昼の外来に来るようにとは、言われました。

もらった薬は、ロキソニン。

まぁ、救急で診てもらってる訳ですから、
仕方ないですがね。

その場で薬を飲んで、
弟も、もう帰りたい、と、
若干グズってるんで、
点滴も、口から水分がとれるなら、
もう良いよって事で、
まだ3分の2くらい残ってたんですが、
外してもらって、帰ることにしました。

駐車場が、ちょっと離れたところにあるんで、
娘に弟を預けて、私は車を取りに行きました。

弟は、後ろの座席でゴロンと横になっていて、
フーフー言ってましたが、取りあえず帰ってきました。

家から病院までは、10分くらいなので、
すぐ着きます。

帰ったら、母が寝室から出てきて、
どうだったとか、こうだったとか、
色々聞くんだけど、
なにしろ酔っ払ってるんで、
話しにならなくて、適当に相手して、
とにかく弟を寝かさないとってことで、
母から弟を解放して、寝室に行かせました。

帰ってきたのは、1時すぎてました。

娘は、今日は学校だったんですが、
10時くらいに家を出れば大丈夫って言うんで、
安心しました。

今朝、私も娘も、6時代に目が覚めて、
起きてきて、しばらくしたら、
弟が降りてきたんで、様子をみたら、
足取りもしっかりしてるし、
熱も、7.6℃まで下がったというんで、
安心して、2度寝しました。

お昼には、熱も7.1℃まで下がって、
どうやら、デング熱ではなさそうです。

夜、これから上がらなければ良いんですが。

いや~~すったもんだしました。

でもね、普段弟は、毎日遅くまで仕事して、
ろくに家にいないし、休みの日だって、
出勤する事も多いし、家にいても、
食事の時以外は、基本自分の部屋にいるし、
いるんだかいないんだか、みたいな存在のようだったのに、
昨日、弟がぶっ倒れて、やっぱり、どこかで、
いざって時は、弟に頼ってたんだな~って、
実感しました。

すっごい不安でした。

娘がいなかったら、私も発作起こして、
ぶっ倒れてたかも。

今では、私の方が何かと頼っていて、
もう、兄みたいになってましたけど、
病院で「点滴痛いよ~」とか、
「もう帰ろうよ~」とか、
「救急車で酔いそうになった」とか、
グズってる弟を見てたら、
昔、小さかった頃、
「おね~ちゃ~ん」って、
私のあとを追いかけてきていた頃を思い出して、
なんか、可愛かったです。








兄弟っていいねm(_ _)m

プレゼント

うちは、家族全員7月生まれのO型でした。

娘が生まれるまでは。

娘は9月20日生まれなんですが、
それ以外、
父、7月11日
母、7月 3日
弟、7月10日
そして、私、7月21日、そう、今日です。

今年は本当にお金がなくって、
母の誕生日も、弟の誕生日も、
なんにもしてあげられませんでした。

それなのに、うちの家族ったら。

まず娘が、バイト代で材料を買い、
私がリクエストした、
クレーム・ブリュレを作ってくれました。

140721_2013~01

2個作ってくれたんですけど、
これは表面のカラメルがいまいち固まらなくって、
もう一つ、試作で作った方が、
カリッカリに上手く行ったんで、そっちを食べなって言われました。

母は「最近カラオケ行ってないでしょ。
これでカラオケ行ってきな」って、おこずかいをくれました。

ああ~~久しぶりにカラオケ行けます~~

嬉しい!!!

で、今日のお昼過ぎ頃、
夕食をどうしようかって話しになって、
家族全員揃って、外食するのも、
久しぶりだから、外に食べに行こうって話しになって。

そうしたら弟が「多少高くても、
俺が払ってやるよって」

私、嬉しくて、泣けてきちゃって。

普段お世話になっているのは、
私の方なのに。

だから、誕生日とかクリスマスとか、
そういう時に、ありがとうの気持ちで、
私は家族にプレゼントしてきたのに。

私はしてもらってばっかりだなぁって思ったら、
凄く嬉しかったけど、申し訳ない気持ちとか、
色々ないまぜになって、涙が止まりませんでした。

まぁでも、せっかくおごってくれるって言うんだから、
ご好意に甘えて、何を食べたいか聞かれた時、
「牛角!」と答えましたとも。

行ってきました~牛角!!

焼肉オンパレード

140721_1858~01

140721_1859~01

140721_1859~02

140721_1908~02

140721_1926~01

大好物の冷麺まで、しっかりいただきました。

140721_1908~01

いや~良い誕生日でした。
ここ数年の中で一番。

私は、離婚したり、病気したり、
娘も病気になったり、
人から見たら、不幸なことも、
たくさん経験してきたけれど、
変わらず家族が側にいてくれます。

これって、ほんっとうに、
幸せだと思うわけです。

今日から42歳。

人生、今は90年くらいと思っていいのかな?

そしたら、まだ折り返してもいないんですね。

折り返すまでには、
なんとか自分の足で、
生きていける力をつけたいと、
改めて、気合が入りました。







満腹、満腹m(_ _)m

来ました!!

母の日用に頼んでいたケーキ!!

遅くなっちゃったけど、
母に渡しました。

140515_1353~01

名前も文章も、希望通りにちゃんとやってくれました。

夕食にいただいたんですが、
ケーキ自体の味も、とっても美味しかったです。

字が書いてある所は、ホワイトチョコレート。
スポンジの間に入ってるクリームには、
ナッツが入ってました。

母も、涙、涙、な~~んてことには、
なりませんでしたが、喜んでくれました。


そして、今日の夕食は、娘が作ってくれました。

彼からもらった白菜を使って、
白菜の焼売ですって。

140515_1726~01

中身はこんな感じ。

140515_1728~01

皮の部分の白菜が、シャキシャキしてて、
美味しかったです。

作り方は、本当の焼売と同じで、
蒸してました。

あとは、白菜のサラダ。

140515_1728~02

白菜を生で食べたの初めてかもしれない。

塩とごま油ですけど、
白菜が甘くて、モシャモシャイケました。

今日食べたの、全部美味しかった!!

なんか、良い1日でした。








プチサプライズ大成功m(_ _)m
ブログランキングならblogram

母の日

11日は母の日ですね。

今日娘が、学校から帰ってきてから、
私に、ケーキを作ってくれました。

140508_1330~01

直径10cmないくらい。

チョコレートクリームのカシューナッツケーキ。

美味しかったです~~

スポンジも手作りしてくれました。


ところで、私は母に、
何をプレゼントしようか、
何日もかけてず~~っと悩んでいました。

今日楽天を見たら、こんなのに出会って、
これだ!!って決めました。

messa_kn_itm1.jpg

ケーキなんですけど、母の名前と、
文章も考えて、入れてもらう事にしました。

ただ、全部手作りらしくて、
到着が、15日になっちゃうんですって。

まぁ、申し込んだのは今日なんで、
仕方ないですね。

母には、母の日なんて、全然忘れてますよ~
というフリをしていて、
ケーキが届いたら、遅くなってゴメンネって、
渡そうと思っています。

軽くサプライズ。

普段言えない事も、
こういう形なら、ちゃんと言えるんで、
良かったです。












恥ずかしいけどねm(_ _)m
ブログランキングならblogram

カレンダー

05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ

FC2プロフ

プロフィール

arun40

Author:arun40
シングル娘一人の42歳。
カラオケ大好き。
食べるの大好き。
ドライブ大好き。

玉ねぎ嫌い。
地震怖い。
虫だいっきらい。

でも爬虫類は意外に平気。

(鍵コメは返事しないでおきますね)

最新コメント

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

くろねこ時計

fc2ランキング

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


退会させてくれ!

あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪

★★★ タクちゃんの自由気ままなブログ ★★★

初めてネットで稼いでみる~30代バツ一男の副業チャレンジ~

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR