fc2ブログ
   
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

告別式

昨日は叔父の告別式でした。

朝9時ころ起きて、
11時に家を出て、
告別式に出席して、
精進落としでご馳走になり、
帰ったのは、夕方6時過ぎてました。

なにって、眠いのが辛くて辛くて。

お坊さんがお経をあげている間も、
45分くらいなんですけど、
瞼がくっつきそうなのを必死にこらえ、
お別れの時は、さすがに涙も出ましたけれども、
火葬場で1時間ちょっと待ち、
私はその間、車で仮眠をとろうと思ってたんですが、
母と弟に「それはない」と反対され、
待合所で親戚達と、話しなんかしながら待ち。

で、精進落としのために、
また斎条まで戻ったんですけど、
さすがにその移動時間、
ほんの20分程度ですが、
車で爆睡しまして。

ちょっとスッキリした所で、
食事をして、お腹いっぱいになったら、
やっぱり眠くて。

帰ってから、着替えたり、
化粧を落としたり、色々して、
9時には布団に入りました。

ところがそんな時間に寝たことなんてないんで、
すぐには寝付かれず(眠いのに!)
結局寝たのは11時半ころだったと思います。

今日は、9時前に目が覚めて、
1度起きて2度寝して、
午後も軽く昼寝しました。

なんでまた、こんなに眠いのか、
自分でもよく分かりませんが、
とにかく眠かった。

火葬場で、私が車で寝たいと言った時、
家族に、具合が悪いのかと聞かれたんですが、
具合が悪いわけじゃなくて、
寝たいのに、眠れないという状況が、
不安を煽るんだと言ったんですが、
理解してもらえませんでした。

具合は悪くなりませんでした。

頓服もフル動員して、
(あ、だから眠かったのか!?)
発作も出ませんでした。

でも、こんなんで、本当に仕事なんてできんのか??
と、不安にはなりました。

まぁ、なにごともなく、終わったので、
よしとします。

そんなこんなで、昨日は、
皆様のブログにお邪魔もできませんでした。

今日、2日分、拝見しに行きま~す!!







今日は昼間寝すぎで夜寝れないってオチm(_ _)m
スポンサーサイト



終わりました

お葬式も終わりました。

本当にほんっとに、疲れました~

今日は早く寝ようと思います。

詳しいことは、明日書こうと思います。

おやすみなさい☆GOODNIGHT☆(;д;)







家族全員ぐったりm(_ _)m

疲れました

お通夜行ってきました。

叔父の顔も見てきました。

寝ているみたいでした。

でも、体の皮膚が、
ただれてしまっていて、
家にすら帰れず、
斎条にある、冷蔵室?(冷凍室?)に、
保存されていて、顔が綺麗なのが、
不思議なくらいでした。

普段は会わない親戚にもたくさん会って、
再開を喜びつつも、
粛々と、式は行われました。

1時間かからなかったと思います。

精進落としで、ご馳走になりながら、
色んな人と、色んな話しをしました。

なんだか叔母も、従姉妹も、
泣き崩れるような感じでもなく、
普通に笑顔で話していたので、
なごやかな感じでした。

明日はどうか分かりませんけどね。

ちょっと食べ過ぎました~

明日は告別式。

いや~こういうのって、
結構疲れますね。

でも、具合が悪くなることもなかったです。
(予防に予防で、薬をかなり服用しましたが)

明日も頑張ります。







明日は私も泣くなm(_ _)m

お正月?

まだまだと思っていても、
もうすぐですね、お正月。

だって、

もうおせちの広告が来たんだもの(汗

今年のお正月は、イオンでおせちを買いました。

また、イオンにしようかと思っています。

今回来た広告はこれ。

141022_1746~01

これが候補です。

あとは、オードブルも注文したんですが、今回も。

141022_1746~02


二つ合わせると、結構な金額になるので、
違うのになるかな?

決めるのは母ですが。

そして、年明けには、
娘の成人式の写真の前撮りがあります。

早いわぁ。

クリスマスもまだだっていうのに。
(ハロウィンだってこれから)

10月も20日を過ぎ、
冬の足音にビクビクしている毎日なのです。
(寒いの嫌い)





おせちは楽しみだけどm(_ _)m

家の庭に、木が1本植えてあります。

母は、ず~~っと、りんごだと言い張っていましたが、
柿の木でした。

夏に実をつけ、熟すのを待っていました。

140801_1849~02

ところが、この前の台風で、
木がポッキリ折れてしまいました。

141012_1502~01

でも、実は色づいています。

141012_1501~03

で、また台風が近づいてるってことで、
母が収穫しました。

141012_1501~02

ところが、収穫している途中で、
もの凄い勢いで、家に入ってきて、
「毛虫に刺された~」と言います。

左手の親指の第一関節の所。

検索検索で、調べたら、
まず水あらいして、
見える毛があったら毛抜きで抜いて、
見えない毛もあるかもしれないから、
セロハンテープで、刺された所を、
ペタペタすると良い、とのことで、
ここまでやったら「チクチクが楽になった」とのこと。

早めに手当しないと、
毛虫に刺された場合、
1~2日経って、ひどくなってくるらしく、
家にある薬を探したら、
オロナインと液体ムヒがありました。

このどちらかで良いのか、
他の薬を買った方が良いのか、
近所のマツキヨに電話して、
薬剤師さんに相談したら、
液体ムヒを、取りあえずは塗っておいて、
1日経って、ひどくなったら、
もうちょっと強力な薬を買った方が良い、と、
アドバイスしてくれました。

本当は、酷くなった場合、
病院に行くべきなんだけど、
月曜日までお休みなので、
火曜日までの応急処置として。

で、液体ムヒを塗布。

3時間くらい経って、今はなんともないそうです。

私が、マツキヨに薬を買いに行こうと思って、
その時、毛虫の写真があった方が良いかな~と思って、
写真を撮ったので、一応載せます。

小さめに。

141012_1501~01
(苦手な方ごめんなさい)

一応手当をして、収穫を再開して、
全部で24個採れました。
(軍手してやってました)

一番、柿っぽい色のを、
皮をむいてもらって、
食べてみました。

141012_1750~01 (1)

すごい小さいんですけど、
見た目はいっちょまえに柿でしょ?

一口食べたら、そうです。
皆さん、ご想像通りです。

しっぶ~い!!

でも、甘い。

熟しきってなかったのかな~

あのね、甘渋い。

でも、これ1個食べるのは無理でした。

いっぱい収穫したけど、
これが一番良い色してたやつだから、
食べるのは無理かな~~

一応、何日か放置しておく事にしました。

腐る手前くらいがちょうどいいかもって。

弟が今日家にいて、
「あの木、8年経ったのか?
柿は8年って言うだろ?」と言うので、
母は考えてましたが、
いつ植えたのか、全然覚えてないらしく、
(なんせ、りんごと思い込んでたし)
8年くらい経ったのかもしれません。

あの、ポッキリ折れちゃったところは、
母がもう切り落としちゃって、捨てました。

渋かったけど、甘かったから、
来年以降に、期待したいと思います。







美味しいのが成ったらいいナm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ

FC2プロフ

プロフィール

arun40

Author:arun40
シングル娘一人の42歳。
カラオケ大好き。
食べるの大好き。
ドライブ大好き。

玉ねぎ嫌い。
地震怖い。
虫だいっきらい。

でも爬虫類は意外に平気。

(鍵コメは返事しないでおきますね)

最新コメント

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

くろねこ時計

fc2ランキング

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


退会させてくれ!

あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪

★★★ タクちゃんの自由気ままなブログ ★★★

初めてネットで稼いでみる~30代バツ一男の副業チャレンジ~

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR