2013.05.31
年を重ねる
皆さん、ボカロはお好きですか?
私は娘の影響で、大好きになりました。
YouTubeやニコ動で、毎日のように、
見ています。
コンピューターが、あたかも人間の如く、
歌を歌っているんです。
凄い時代になったものです。
昨日も、YouTubeでボカロの曲を聞いていました。
コンピューターも凄いけど、
それを使いこなす人も凄い。
ボカロの曲を手がけているkemuさんという方が、
いらっしゃるんですね。
私はその方の曲も凄く好きで、
良く聞いています。
カラオケでも歌います。
昨日みていたのも、kemuさんの曲でした。
下のコメント欄に、
「kemuさん、引退するらしい」
「kemuさん、戻って来てください」
みたいなコメントが多数。
その中に「大学受験らしいので、仕方ないです」
というのがあったんです!!
どぅわぁああああ!!
なんと、娘と同い年とは!!!!
真実はわかりませんけどね。
ビックリしてひっくり返りましたよ。
思い返せば、初めて衝撃を受けたのは、
んん十年前、私が中学生の時、
後藤久美子さんの出現です。
アイドルが、私より年下・・・
後藤久美子さんは、私より1つ年下でした。
(早生まれなので、ホントは2つ下とあとから知りました)
その後、高校野球のお兄さんが年下になり、
大学生が年下になったと思ったら、
アナウンサーが年下になっていて、
サザエさんの年齢を軽く超え、
学校の先生も年下、
お笑い芸人も年下、
アイドルをプロデュースする方も年下、
(ひゃだいんとか)
今ではアイドルは娘より年下ときたもんだ。
もう、怖いものなしですね、こうなると。
早かったなぁ、40年間。
あと40年経つと、80歳です(当たり前ですが)
どんな世界になってるのかなぁ。
子供の頃、戦争の時代の事なんかを勉強して、
便利な時代に生まれて良かったと思っていましたが、
今のが、もっと進んでる。
便利になりすぎて、逆に不便もありますが。
(私にとっては)
これ以上ないように思えても、
きっと、もっと進化するんでしょうね、色々と。
タイムマシンがあったら、
100年後の世界に行ってみたい。
離婚や病気もあったけど、
それを引いても私の今までの人生、
幸せだったなぁ。
これからも、幸せであり続ける自身はある。
40、40と言ってますが、7月で41ですm(_ _)m

私は娘の影響で、大好きになりました。
YouTubeやニコ動で、毎日のように、
見ています。
コンピューターが、あたかも人間の如く、
歌を歌っているんです。
凄い時代になったものです。
昨日も、YouTubeでボカロの曲を聞いていました。
コンピューターも凄いけど、
それを使いこなす人も凄い。
ボカロの曲を手がけているkemuさんという方が、
いらっしゃるんですね。
私はその方の曲も凄く好きで、
良く聞いています。
カラオケでも歌います。
昨日みていたのも、kemuさんの曲でした。
下のコメント欄に、
「kemuさん、引退するらしい」
「kemuさん、戻って来てください」
みたいなコメントが多数。
その中に「大学受験らしいので、仕方ないです」
というのがあったんです!!
どぅわぁああああ!!
なんと、娘と同い年とは!!!!
真実はわかりませんけどね。
ビックリしてひっくり返りましたよ。
思い返せば、初めて衝撃を受けたのは、
んん十年前、私が中学生の時、
後藤久美子さんの出現です。
アイドルが、私より年下・・・
後藤久美子さんは、私より1つ年下でした。
(早生まれなので、ホントは2つ下とあとから知りました)
その後、高校野球のお兄さんが年下になり、
大学生が年下になったと思ったら、
アナウンサーが年下になっていて、
サザエさんの年齢を軽く超え、
学校の先生も年下、
お笑い芸人も年下、
アイドルをプロデュースする方も年下、
(ひゃだいんとか)
今ではアイドルは娘より年下ときたもんだ。
もう、怖いものなしですね、こうなると。
早かったなぁ、40年間。
あと40年経つと、80歳です(当たり前ですが)
どんな世界になってるのかなぁ。
子供の頃、戦争の時代の事なんかを勉強して、
便利な時代に生まれて良かったと思っていましたが、
今のが、もっと進んでる。
便利になりすぎて、逆に不便もありますが。
(私にとっては)
これ以上ないように思えても、
きっと、もっと進化するんでしょうね、色々と。
タイムマシンがあったら、
100年後の世界に行ってみたい。
離婚や病気もあったけど、
それを引いても私の今までの人生、
幸せだったなぁ。
これからも、幸せであり続ける自身はある。
40、40と言ってますが、7月で41ですm(_ _)m

スポンサーサイト
2013.05.30
雨ですね
今日の、関東地方は雨です。
昨日までに、梅雨入りした地方もあるそうですね。
雨の日って、なんとなくやる気が出なかったり、
だるかったりする事、ありますよね。
それは、気分の問題じゃないんですよ。
人間は交感神経と副交感神経とで、
バランスをとって生活しています。
昼間、やる気を出して、
家事や仕事をしている時は、
交感神経が、バリバリ働いている時です。
逆に、寝るときや、入浴などで、
リラックスしている時は、
副交感神経が働いて、体を休ませます。
雨が振ると、気圧が下がり、
副交感神経が優位になってしまうため、
やる気が出なかったり、だるかったりするんです。
そう、雨の日のやる気のなさは、
医学的に解明されているのですね。
雨だから、鬱陶しいわぁ、やる気でないわぁと、
思っていた方、それは、気圧のせいです。
自分の気分の問題じゃないんです。
だから、しょうがないんです。
だから?
・・・・・いや、なんでもないです。
知ってる事自慢したかっただけm(_ _)m
昨日までに、梅雨入りした地方もあるそうですね。
雨の日って、なんとなくやる気が出なかったり、
だるかったりする事、ありますよね。
それは、気分の問題じゃないんですよ。
人間は交感神経と副交感神経とで、
バランスをとって生活しています。
昼間、やる気を出して、
家事や仕事をしている時は、
交感神経が、バリバリ働いている時です。
逆に、寝るときや、入浴などで、
リラックスしている時は、
副交感神経が働いて、体を休ませます。
雨が振ると、気圧が下がり、
副交感神経が優位になってしまうため、
やる気が出なかったり、だるかったりするんです。
そう、雨の日のやる気のなさは、
医学的に解明されているのですね。
雨だから、鬱陶しいわぁ、やる気でないわぁと、
思っていた方、それは、気圧のせいです。
自分の気分の問題じゃないんです。
だから、しょうがないんです。
だから?
・・・・・いや、なんでもないです。
知ってる事自慢したかっただけm(_ _)m

2013.05.29
通院日
2013.05.28
うううううううう
ダイエット、一応続けてますよ~
一応・・・
なかなか思うように、体重は落ちてくれませんね~
今年の1月19日、人生最大体重になりまして、
食事制限をして、1か月で1.5kg落ちました。
運動もしようという事で、2月17日から、
ストレッチやら、筋トレやら、始めました。
食事も、量を少なくするんじゃなくて、
内容を見直そうという事で、
3月20日から、スープダイエットを開始。
そして、今日までで、
人生最大体重から、4.5kg減です。
これ、ダイエットになってますか~?
1か月3kg減を目標にしていた私、
まったくもって、満足できません。
だって、予定だと、12kgくらい落ちてるはずだったんだもの~。
予定の3分の1です。
ダイエットは、無理せず時間をかけすぎず、
というのをテレビで聞いて、
1年くらいの目標でやろうと決めました。
私の最終目標は、15kg減です。
(前20kg減と書きましたが、多すぎました)
そっか、そう考えると、このペースで良いのかなぁ。
ダイエッターの皆さん。
1か月何kg減で、満足してますか?
最終目標までの期間はどのくらいで設定してますか?
何だか、行き詰まってる感じがしています。
良かったら、アドバイスくださいませ。
ギャル曽根になりたいm(_ _)m

一応・・・
なかなか思うように、体重は落ちてくれませんね~
今年の1月19日、人生最大体重になりまして、
食事制限をして、1か月で1.5kg落ちました。
運動もしようという事で、2月17日から、
ストレッチやら、筋トレやら、始めました。
食事も、量を少なくするんじゃなくて、
内容を見直そうという事で、
3月20日から、スープダイエットを開始。
そして、今日までで、
人生最大体重から、4.5kg減です。
これ、ダイエットになってますか~?
1か月3kg減を目標にしていた私、
まったくもって、満足できません。
だって、予定だと、12kgくらい落ちてるはずだったんだもの~。
予定の3分の1です。
ダイエットは、無理せず時間をかけすぎず、
というのをテレビで聞いて、
1年くらいの目標でやろうと決めました。
私の最終目標は、15kg減です。
(前20kg減と書きましたが、多すぎました)
そっか、そう考えると、このペースで良いのかなぁ。
ダイエッターの皆さん。
1か月何kg減で、満足してますか?
最終目標までの期間はどのくらいで設定してますか?
何だか、行き詰まってる感じがしています。
良かったら、アドバイスくださいませ。
ギャル曽根になりたいm(_ _)m

2013.05.27
待ってたのに
ここ2、3日、とんびが来るようになって、
喜んでいました。
この冬は、いつもより来なかったもので。
古くなったパンとかご飯とか、
庭にまいておくのですが、
雀がちょこちょこ食べていると、
とんびが来て、
ガッさーっと持っていきます。
今日も、とんびの声が、
ピーロロロロと聞こえたので、
食パンをちぎって投げておきました。
庭に降りて食べる子が、1羽いるので、
その姿を写真に収めようと、
構えて待っていたんですが、
いつの間にか、どこかに行ってしまいました。
代わりに、カラスが来ちゃったwww
うちではあまり歓迎してないんですが、
集団で来る訳ではないし、
ゴミ置き場とかも、漁るわけではないので、
放っておいてます。
野生の鳥でも、懐いてくれたら可愛いのになぁ。
結局動物ならなんでもいいm(_ _)m
喜んでいました。
この冬は、いつもより来なかったもので。
古くなったパンとかご飯とか、
庭にまいておくのですが、
雀がちょこちょこ食べていると、
とんびが来て、
ガッさーっと持っていきます。
今日も、とんびの声が、
ピーロロロロと聞こえたので、
食パンをちぎって投げておきました。
庭に降りて食べる子が、1羽いるので、
その姿を写真に収めようと、
構えて待っていたんですが、
いつの間にか、どこかに行ってしまいました。
代わりに、カラスが来ちゃったwww
うちではあまり歓迎してないんですが、
集団で来る訳ではないし、
ゴミ置き場とかも、漁るわけではないので、
放っておいてます。
野生の鳥でも、懐いてくれたら可愛いのになぁ。
結局動物ならなんでもいいm(_ _)m

2013.05.26
昨日の反省
昨日は沢山動物達と触れ合えて、
とっても楽しかったんです。
でも、娘に、申し訳なかったなぁと思う事があります。
私は、今は仕事もしていなくて、
お金もないので、殆ど家にいます。
なので、ブログに書く事も、
家での事がほとんど。
こんな料理作りました。
娘とこんな事話しました。
きゃべつがこんなに育ちました・・・等々。
だから、遊びに出かけて、
楽しかったよ~って、ブログに書くのも、
楽しみだったんです。
写真もいっぱい撮って載せようと、
張り切って、いっぱい撮りました。
でも、それに夢中になって、
娘の事はほったらかしでした。
せっかく二人で遊びに行ったのに、
私は、写真を撮るのに夢中で、
娘と、会話をしながら、一緒に楽しまなかった。
一人の世界に入っていました。
写真を撮る時、娘に、
大きさの対象になるから、
「手出して」とお願いしてたんですが、
途中から、「やだよ」って言うようになって。
帰りの車の中で、「なんで急にやだとか言い出したの?」
と聞くと、「ちゃんと撮れるまで、いつまでも動かないから」
と言われました。
確かに、小さい動物は、ちょこちょこ動くので、
ブレないように撮ろうと思うと、時間がかかっていました。
家に帰って、ブログを書き終えて、
みんな寝たあと、一人になって考えました。
(娘は一人で、ブラブラ見てたんだ。
せっかく二人に行ったのに、
そんなの、全然楽しくもなんともないじゃん。
逆の立場だったら、きっと、それはないんじゃないって、
言ってる気がする)
もう、後悔です。
ああ、なんて申し訳ない事したんだろう。
あれ可愛い、これ気持ち悪い、
それ凄いって、一緒にお話ししながら、
回れば良かった。
写真なんて、二の次で良かった。
今朝、娘に、「昨日楽しかった?」
と聞きました。
「まぁ、楽しかったよ」と言ってくれました。
だから、ブログにいつもと違う事が載せられる事で、
頭がいっぱいだった事、
そのせいで、夢中になりすぎて、
娘に気づかなかった事、
一人ぼっちにして悪かったと思った事、
全部話して、謝りました。
そしたら、「そんな、改まって言わなくてもいいよ」
と言ってくれました。
次は、リベンジしたいから、
どこか行きたい場所ある?
と聞いたんですが、お金がないのも知ってますから、
考えこんでました。
次の土日は、予定がないと言っていたので、
また、どこかに一緒に行きたいと思います。
それで、二人で一緒に楽しみたいと思います。
お金をかけないって難しいm(_ _)m
とっても楽しかったんです。
でも、娘に、申し訳なかったなぁと思う事があります。
私は、今は仕事もしていなくて、
お金もないので、殆ど家にいます。
なので、ブログに書く事も、
家での事がほとんど。
こんな料理作りました。
娘とこんな事話しました。
きゃべつがこんなに育ちました・・・等々。
だから、遊びに出かけて、
楽しかったよ~って、ブログに書くのも、
楽しみだったんです。
写真もいっぱい撮って載せようと、
張り切って、いっぱい撮りました。
でも、それに夢中になって、
娘の事はほったらかしでした。
せっかく二人で遊びに行ったのに、
私は、写真を撮るのに夢中で、
娘と、会話をしながら、一緒に楽しまなかった。
一人の世界に入っていました。
写真を撮る時、娘に、
大きさの対象になるから、
「手出して」とお願いしてたんですが、
途中から、「やだよ」って言うようになって。
帰りの車の中で、「なんで急にやだとか言い出したの?」
と聞くと、「ちゃんと撮れるまで、いつまでも動かないから」
と言われました。
確かに、小さい動物は、ちょこちょこ動くので、
ブレないように撮ろうと思うと、時間がかかっていました。
家に帰って、ブログを書き終えて、
みんな寝たあと、一人になって考えました。
(娘は一人で、ブラブラ見てたんだ。
せっかく二人に行ったのに、
そんなの、全然楽しくもなんともないじゃん。
逆の立場だったら、きっと、それはないんじゃないって、
言ってる気がする)
もう、後悔です。
ああ、なんて申し訳ない事したんだろう。
あれ可愛い、これ気持ち悪い、
それ凄いって、一緒にお話ししながら、
回れば良かった。
写真なんて、二の次で良かった。
今朝、娘に、「昨日楽しかった?」
と聞きました。
「まぁ、楽しかったよ」と言ってくれました。
だから、ブログにいつもと違う事が載せられる事で、
頭がいっぱいだった事、
そのせいで、夢中になりすぎて、
娘に気づかなかった事、
一人ぼっちにして悪かったと思った事、
全部話して、謝りました。
そしたら、「そんな、改まって言わなくてもいいよ」
と言ってくれました。
次は、リベンジしたいから、
どこか行きたい場所ある?
と聞いたんですが、お金がないのも知ってますから、
考えこんでました。
次の土日は、予定がないと言っていたので、
また、どこかに一緒に行きたいと思います。
それで、二人で一緒に楽しみたいと思います。
お金をかけないって難しいm(_ _)m

2013.05.25
楽しい一日でした!!
今日は娘と歯医者に行きました。
娘は「歯肉炎」でした。
歯磨きの仕方が悪いのだそうで、
指導を受けてきました。
で、お口の中を綺麗にしていただいて、
終わりました。
そのあと、車で40分程走って、
遊びに行ってきました。
まずは昼食。
娘のだ~い好きなフライドポテトがあるので、
それを目的に行ったんです。

この山盛りポテト。
これ、娘が小学校1、2年生くらいの時なんですが、
今日行ったら、こんな風に変わってました。

写真はデカイですが、小鉢くらいの大きさになっちゃってました。
なので、娘はポテトとドリア、
私は(何年ぶりかの)ハンバーガー。

美味しかった~~。
そして、ここからが本番。
ここに行くのが目的だったのです。

買える動物園
私達は、触れるペットショップと呼んでいます。
ビルの2Fにあるのですが、1Fでまず

子ヤギがお出迎えしてくれます。
2Fに上がると

フラミンゴと

よくわかんないでっかいワンちゃんがいました。
ここは、有名人も沢山来るお店なんです


志村動物園やめちゃイケとかにも動物さん達が出てます。
この方、(店長さん?社長さん?)見た事ある方もいらっしゃるかも。

さぁ、中に入りますよ!
まずいたのが

ミニブタくん。お食事が足りなかったのか、
怒って器をブンブン振り回してました。

袋モモンガの赤ちゃんがお食事中。
下ではハリネズミの赤ちゃんが寝てます。

フェネックです。イヌ科の最小の種類です。
48万くらいしますが、
本気で飼いたいと思った時期がありました。
でも、トイレのしつけが出来ないとの事で断念しました。
でも、可愛いでしょ~~

でっかいコウモリ

亀の渋滞。
店の床に普通にいます

ふくろう。
足環がついてますが、丸出しです。
でも、「噛み付きます」って書いてあります

ワニ!
2mくらいあります。
これはさすがに水槽に入ってます。

ワライカワセミ
鳴くとハンパなくうるさいですけど、
今日は鳴いてくれませんでした。

普通の猫ちゃんも。

チャイニーズシャーペイ。
皮がブヨンブヨンの犬です。
すっごい大人しいです・

世界最小のネズミですって。

水槽ではアヒルも泳いでます。

普通のワンちゃんも、とってもなつっこくて、
遊んで遊んで~って感じで、
すんごい可愛いです。

リスザル。
機嫌が良いと握手してくれるんですが、
今日はダメでした。残念。

サーバルキャット。
ガラス張りの部屋の、
奥の方で寝てました。

カメレオンも。

オオトカゲも。

フェレット。
この子達は、噛みます。
好きに抱っこして良いんですけど、
手を出すのは勇気がいります。
ただ、遊んで欲しいだけなんで、
可愛いんですよ~

最後に、寝てるブルテリアに、
無理やり握手して帰ってきました。
写真が大きいので、なが~い1ページになってしまいました。
最後まで見てくださった方、ありがとうございました。
久しぶりにいっぱい動物と触れ合えて、
大満足の一日でした。
動物って良いよね~~m(_ _)m
娘は「歯肉炎」でした。
歯磨きの仕方が悪いのだそうで、
指導を受けてきました。
で、お口の中を綺麗にしていただいて、
終わりました。
そのあと、車で40分程走って、
遊びに行ってきました。
まずは昼食。
娘のだ~い好きなフライドポテトがあるので、
それを目的に行ったんです。

この山盛りポテト。
これ、娘が小学校1、2年生くらいの時なんですが、
今日行ったら、こんな風に変わってました。

写真はデカイですが、小鉢くらいの大きさになっちゃってました。
なので、娘はポテトとドリア、
私は(何年ぶりかの)ハンバーガー。

美味しかった~~。
そして、ここからが本番。
ここに行くのが目的だったのです。

買える動物園
私達は、触れるペットショップと呼んでいます。
ビルの2Fにあるのですが、1Fでまず

子ヤギがお出迎えしてくれます。
2Fに上がると

フラミンゴと

よくわかんないでっかいワンちゃんがいました。
ここは、有名人も沢山来るお店なんです


志村動物園やめちゃイケとかにも動物さん達が出てます。
この方、(店長さん?社長さん?)見た事ある方もいらっしゃるかも。

さぁ、中に入りますよ!
まずいたのが

ミニブタくん。お食事が足りなかったのか、
怒って器をブンブン振り回してました。

袋モモンガの赤ちゃんがお食事中。
下ではハリネズミの赤ちゃんが寝てます。

フェネックです。イヌ科の最小の種類です。
48万くらいしますが、
本気で飼いたいと思った時期がありました。
でも、トイレのしつけが出来ないとの事で断念しました。
でも、可愛いでしょ~~

でっかいコウモリ

亀の渋滞。
店の床に普通にいます

ふくろう。
足環がついてますが、丸出しです。
でも、「噛み付きます」って書いてあります

ワニ!
2mくらいあります。
これはさすがに水槽に入ってます。

ワライカワセミ
鳴くとハンパなくうるさいですけど、
今日は鳴いてくれませんでした。

普通の猫ちゃんも。

チャイニーズシャーペイ。
皮がブヨンブヨンの犬です。
すっごい大人しいです・

世界最小のネズミですって。

水槽ではアヒルも泳いでます。

普通のワンちゃんも、とってもなつっこくて、
遊んで遊んで~って感じで、
すんごい可愛いです。

リスザル。
機嫌が良いと握手してくれるんですが、
今日はダメでした。残念。

サーバルキャット。
ガラス張りの部屋の、
奥の方で寝てました。

カメレオンも。

オオトカゲも。

フェレット。
この子達は、噛みます。
好きに抱っこして良いんですけど、
手を出すのは勇気がいります。
ただ、遊んで欲しいだけなんで、
可愛いんですよ~

最後に、寝てるブルテリアに、
無理やり握手して帰ってきました。
写真が大きいので、なが~い1ページになってしまいました。
最後まで見てくださった方、ありがとうございました。
久しぶりにいっぱい動物と触れ合えて、
大満足の一日でした。
動物って良いよね~~m(_ _)m

2013.05.24
え~なんで~
明日は歯医者の日です。
私は一つの虫歯とまだ戦っています。
まだ痛むので、もしかしたら、また、
麻酔をして、神経抜くかもって・・・
怖いよ~~。
まぁ、それは仕方ないんですが、
問題は娘です。
娘は17年間、一度も虫歯になった事がないんです。
(私の自慢です)
ところが、新学期になって、
学校で歯科検診をした所、
こんな結果が帰ってきました。

歯肉って歯茎の事ですよね。
も~~歯はちゃんと綺麗なのに、
歯茎に問題ありって、どういうことなのよ~。
最近、テレビのCMでも、
子供の歯肉炎があるってやっているのを見て、
「へ~~そうなんだ~」なんて、
思いっきり他人事でいた私。
まさか、自分の娘がなっているとは・・・
(まだ歯肉炎と診断されたわけではないですけどね)
この結果を、私の担当医に見てもらったら、
「連れといで」と言われまして、
明日、一緒に行く事になりました。
私と娘は同じ先生に診てもらっていて、
私と娘と、同じ日の同じ時間に予約を入れて、
行ってから、「今日はどっち先にやる?」って、
先生に聞かれて、大抵娘からやってもらいます。
(私の方が時間がかかるので)
でも、歯茎の治療って、何するんでしょうね。
薬を塗ってもらうのかなぁ。
考えても、たいして痛くはなさそうですけど。
もう高校生ですからね、歯磨きくらい、
ちゃんとやってもらいたいもんです。
虫歯ができたら私が仕上げ磨きする約束になってますm(_ _)m
私は一つの虫歯とまだ戦っています。
まだ痛むので、もしかしたら、また、
麻酔をして、神経抜くかもって・・・
怖いよ~~。
まぁ、それは仕方ないんですが、
問題は娘です。
娘は17年間、一度も虫歯になった事がないんです。
(私の自慢です)
ところが、新学期になって、
学校で歯科検診をした所、
こんな結果が帰ってきました。

歯肉って歯茎の事ですよね。
も~~歯はちゃんと綺麗なのに、
歯茎に問題ありって、どういうことなのよ~。
最近、テレビのCMでも、
子供の歯肉炎があるってやっているのを見て、
「へ~~そうなんだ~」なんて、
思いっきり他人事でいた私。
まさか、自分の娘がなっているとは・・・
(まだ歯肉炎と診断されたわけではないですけどね)
この結果を、私の担当医に見てもらったら、
「連れといで」と言われまして、
明日、一緒に行く事になりました。
私と娘は同じ先生に診てもらっていて、
私と娘と、同じ日の同じ時間に予約を入れて、
行ってから、「今日はどっち先にやる?」って、
先生に聞かれて、大抵娘からやってもらいます。
(私の方が時間がかかるので)
でも、歯茎の治療って、何するんでしょうね。
薬を塗ってもらうのかなぁ。
考えても、たいして痛くはなさそうですけど。
もう高校生ですからね、歯磨きくらい、
ちゃんとやってもらいたいもんです。
虫歯ができたら私が仕上げ磨きする約束になってますm(_ _)m

2013.05.23
きゃべつ、頑張ってます
前から、何度か紹介してきたきゃべつに、
また動きがありました。
今はこんなになってます。

なんのこっちゃと思われた方は、
お時間があったら、4月28日のブログを、
チェックしてみてください。
1から順に説明していきますね。
まず1

この緑色の部分から、もしかしたら種ができるかな?
と期待していました。
でも、種になったら、もっとパンパンに膨らんで、
割れてくると思うんですけど、
こいつを見つけてから、
何週間かたちますが、全く変わらずです。
やっぱり種までは無理かなぁ、と思っていたら、
2

こっちにまた花が咲いちゃったwww
これは予想外でした。
まだ、もうちょっと咲きそうですね。
最後に3

こいつは一体なんだ!?
枯れたお花のド真ん中から、
ぴょっこり出ている緑のやつ。
また別のお花が咲くのか?
はたまた、こいつがホントは種なのか?
始めてこいつを見つけたのが、4月18日でした。
普通にスーパーで売ってるきゃべつで、
葉の部分は、普通に食べてました。
葉の中からこいつを見つけ、
何の気なしに、水につけておこうかな~
どうなるかな~、なーんて思って始めた事でした。
特になにを期待していた訳ではないけれど、
まぁ、お花が咲いたらいいなぁくらいは思ってましたが、
まさかまさか、こんな色んな顔を見せてくれるなんて、
思いもしませんでした。
これまで、植物を毛嫌いしていた私ですが、
なんか楽しくなってきちゃった。
今は、気温も高くなってきたので、
朝、晩と、水を変えています。
この先も、どうなる事やら、
また変化があったら、
ご報告したいと思います。
ホントに普通の丸いきゃべつだったんだよ~m(_ _)m
また動きがありました。
今はこんなになってます。

なんのこっちゃと思われた方は、
お時間があったら、4月28日のブログを、
チェックしてみてください。
1から順に説明していきますね。
まず1

この緑色の部分から、もしかしたら種ができるかな?
と期待していました。
でも、種になったら、もっとパンパンに膨らんで、
割れてくると思うんですけど、
こいつを見つけてから、
何週間かたちますが、全く変わらずです。
やっぱり種までは無理かなぁ、と思っていたら、
2

こっちにまた花が咲いちゃったwww
これは予想外でした。
まだ、もうちょっと咲きそうですね。
最後に3

こいつは一体なんだ!?
枯れたお花のド真ん中から、
ぴょっこり出ている緑のやつ。
また別のお花が咲くのか?
はたまた、こいつがホントは種なのか?
始めてこいつを見つけたのが、4月18日でした。
普通にスーパーで売ってるきゃべつで、
葉の部分は、普通に食べてました。
葉の中からこいつを見つけ、
何の気なしに、水につけておこうかな~
どうなるかな~、なーんて思って始めた事でした。
特になにを期待していた訳ではないけれど、
まぁ、お花が咲いたらいいなぁくらいは思ってましたが、
まさかまさか、こんな色んな顔を見せてくれるなんて、
思いもしませんでした。
これまで、植物を毛嫌いしていた私ですが、
なんか楽しくなってきちゃった。
今は、気温も高くなってきたので、
朝、晩と、水を変えています。
この先も、どうなる事やら、
また変化があったら、
ご報告したいと思います。
ホントに普通の丸いきゃべつだったんだよ~m(_ _)m

2013.05.22
1000hitありがとうの日
行きました!!
1000hit!!
ジャスト1000のカウンターを見る事ができました。

これもひとえに、見に来てくださる皆様のおかげです。
カウンターが増えていく喜びは、
今まで味わったことのない気持ちでした。
ありがとうございます。
そこで、昨日のブログでお披露目しました、
私の無残な絵を見て、
「絵はハートだよ」と優しいコメントをいただきまして、
頑張って、日頃の感謝の気持ちを込めて、
描いてみました。

ま~~お粗末な絵ではございますが、
一人でお祝いしてみました。
昨日、娘にブログを見せたら、
自分の2000hitの時の絵を載せているのを知って、
「え~~やだ~~これ、あんまり上手く描けてないのにぃ~~」
と文句を言った直後に、
私の絵を見て、大爆笑しておりました。
娘は容赦ないです。
そっこーでTwitterに私の絵を載せて、
世間様にお披露目してしまいました。
笑いが取れればそれで良いんですけど。
どうぞ、私の絵を見た方、笑ってくださいませ。
笑顔になってくれたら、私は嬉しいです。
笑顔が一番。
これからも、笑顔を大事に、
ブログも続けて行きますので、
よろしくお願いします。
2000hitも何かやりますm(_ _)m

1000hit!!
ジャスト1000のカウンターを見る事ができました。

これもひとえに、見に来てくださる皆様のおかげです。
カウンターが増えていく喜びは、
今まで味わったことのない気持ちでした。
ありがとうございます。
そこで、昨日のブログでお披露目しました、
私の無残な絵を見て、
「絵はハートだよ」と優しいコメントをいただきまして、
頑張って、日頃の感謝の気持ちを込めて、
描いてみました。

ま~~お粗末な絵ではございますが、
一人でお祝いしてみました。
昨日、娘にブログを見せたら、
自分の2000hitの時の絵を載せているのを知って、
「え~~やだ~~これ、あんまり上手く描けてないのにぃ~~」
と文句を言った直後に、
私の絵を見て、大爆笑しておりました。
娘は容赦ないです。
そっこーでTwitterに私の絵を載せて、
世間様にお披露目してしまいました。
笑いが取れればそれで良いんですけど。
どうぞ、私の絵を見た方、笑ってくださいませ。
笑顔になってくれたら、私は嬉しいです。
笑顔が一番。
これからも、笑顔を大事に、
ブログも続けて行きますので、
よろしくお願いします。
2000hitも何かやりますm(_ _)m

2013.05.21
ブログについて
5月21日17時現在、
私のブログの訪問者数が、
983人となっています。
いつも来てくださる皆様、
ふと立ち寄ってくださった皆様、
ありがとうございます。
娘が言うには、1000hitで、
お祝いというか、お礼というか、
そういうのをするらしいのです。
「何すれば良いの?」
と聞いても、「絵、書いたりとか・・・」
よく分かりません。
娘は、父親に似て、絵を書くのが、
すごい上手なんですね。
なんで、多分、{1000hitありがと~}
みたいな、可愛い女の子の絵でも書いて、
ブログにUPしたんじゃないでしょうか。
私は、ホントに、全く絵心がありませんで、
絵を描けと言われても、無理なんです。
娘が2000hitの時に使ってた絵を見つけました。

多分これ、中学生くらいの時に描いたやつです。
私が女の子を描くと・・・

こうなりますwwwww
なにこの違い!!
自分でもビックリするわ。
なんでも、元夫のお父上は、
大きな橋の設計とかのお仕事をされていて、
ガンダムとか描いたら、
それはそれは上手で、
その遺伝子が、元夫にも受け継がれ、
そして娘へ・・・
恐るべし遺伝子の力。
歌と、絵が上手なのが似て、
そこは娘本人も喜んでますが。
ああ、もうすぐ私も1000hit。
さぁ、一体どうしよう。
娘に描いてとお願いするも断られ(-.-) m(_ _)m

私のブログの訪問者数が、
983人となっています。
いつも来てくださる皆様、
ふと立ち寄ってくださった皆様、
ありがとうございます。
娘が言うには、1000hitで、
お祝いというか、お礼というか、
そういうのをするらしいのです。
「何すれば良いの?」
と聞いても、「絵、書いたりとか・・・」
よく分かりません。
娘は、父親に似て、絵を書くのが、
すごい上手なんですね。
なんで、多分、{1000hitありがと~}
みたいな、可愛い女の子の絵でも書いて、
ブログにUPしたんじゃないでしょうか。
私は、ホントに、全く絵心がありませんで、
絵を描けと言われても、無理なんです。
娘が2000hitの時に使ってた絵を見つけました。

多分これ、中学生くらいの時に描いたやつです。
私が女の子を描くと・・・

こうなりますwwwww
なにこの違い!!
自分でもビックリするわ。
なんでも、元夫のお父上は、
大きな橋の設計とかのお仕事をされていて、
ガンダムとか描いたら、
それはそれは上手で、
その遺伝子が、元夫にも受け継がれ、
そして娘へ・・・
恐るべし遺伝子の力。
歌と、絵が上手なのが似て、
そこは娘本人も喜んでますが。
ああ、もうすぐ私も1000hit。
さぁ、一体どうしよう。
娘に描いてとお願いするも断られ(-.-) m(_ _)m

2013.05.20
でました!
2013.05.19
・・・・・・・・
娘は今日、お友達とカラオケにいきました。
いいなぁ。
私も行きたいなぁ・・・。
と思いながら、私は一日、
なぁんにもしませんでした。
9時頃起きて、10時~13時半頃までまた寝て、
お昼食べて、16半頃~18時半頃まで、
また寝ました。
ああ、なんというだらけた生活。
昼間、寝なきゃいいんだけど、
眠気に負けて、寝てしまいます。
そして、夜、目が冴えて、
眠れなくなります。
だから、今日の夜は、
寝ない事にしました。
朝方、5時とか6時とか、
眠くなったら寝ます。
こんなんで、良いんだろうか。
ついこの前も、こんな一日あってもいいかなって、
ブログに書いた記憶が・・・
今日、娘は夕飯もいらないそうなので、
私は、昨日の残ったスープとサラダで、
夕食は終わりです。
動かないんだもの、食べれない。
でも、娘が帰ってきたら、
ストレッチと筋トレはやります。
毎日忙しく働いている皆さん。
なんか、ごめんなさい。
私も仕事を始めたら、
ちゃんといっぱい働きたいです。
寝すぎで逆に寝れるかもm(_ _)m
いいなぁ。
私も行きたいなぁ・・・。
と思いながら、私は一日、
なぁんにもしませんでした。
9時頃起きて、10時~13時半頃までまた寝て、
お昼食べて、16半頃~18時半頃まで、
また寝ました。
ああ、なんというだらけた生活。
昼間、寝なきゃいいんだけど、
眠気に負けて、寝てしまいます。
そして、夜、目が冴えて、
眠れなくなります。
だから、今日の夜は、
寝ない事にしました。
朝方、5時とか6時とか、
眠くなったら寝ます。
こんなんで、良いんだろうか。
ついこの前も、こんな一日あってもいいかなって、
ブログに書いた記憶が・・・
今日、娘は夕飯もいらないそうなので、
私は、昨日の残ったスープとサラダで、
夕食は終わりです。
動かないんだもの、食べれない。
でも、娘が帰ってきたら、
ストレッチと筋トレはやります。
毎日忙しく働いている皆さん。
なんか、ごめんなさい。
私も仕事を始めたら、
ちゃんといっぱい働きたいです。
寝すぎで逆に寝れるかもm(_ _)m

2013.05.18
欲求不満
今年の頭に、19歳になる猫が亡くなって、
動物が、誰もいなくなってしまいました。
犬、猫、何でもいいから、
触りた~い!!
うちに遊びに来る、野良ネコのブーチョは、
一向に懐く気配もなく、
絶対に触らせてくれません。
(ブーチョは、うちに来た当初、
飼い猫だと思ってたんですが、
最近、あまりの懐かなさに、
どうやら野良ネコではないかと・・・)
今日、ネコとか、ハムスターとかの、
面白画像がyahooのトップページにあって、
見てたんですが、
もうたまらなくなりました。
でも、今うちにはそんなお金もないし、
お世話になっている私の立場では、
母が良いと言わなければ、
勝手に飼う事もできない訳で。
頑張って仕事して、
お金を貯めて、
犬飼いたいなぁ。
カウンセラーの仕事って、
ハローワークにも無くって、
派遣の会社に登録して、
仕事するみたいな感じらしいので、
その手続きに、
郵送で書類を送った所で、
まだ返事もないんです、
早く仕事して、早く犬飼いたいです。
とにかく、何かに触りたいです。
ああ、欲求不満は募って行きます。
アルマジロの赤ちゃん抱っこしたことあるm(_ _)m
動物が、誰もいなくなってしまいました。
犬、猫、何でもいいから、
触りた~い!!
うちに遊びに来る、野良ネコのブーチョは、
一向に懐く気配もなく、
絶対に触らせてくれません。
(ブーチョは、うちに来た当初、
飼い猫だと思ってたんですが、
最近、あまりの懐かなさに、
どうやら野良ネコではないかと・・・)
今日、ネコとか、ハムスターとかの、
面白画像がyahooのトップページにあって、
見てたんですが、
もうたまらなくなりました。
でも、今うちにはそんなお金もないし、
お世話になっている私の立場では、
母が良いと言わなければ、
勝手に飼う事もできない訳で。
頑張って仕事して、
お金を貯めて、
犬飼いたいなぁ。
カウンセラーの仕事って、
ハローワークにも無くって、
派遣の会社に登録して、
仕事するみたいな感じらしいので、
その手続きに、
郵送で書類を送った所で、
まだ返事もないんです、
早く仕事して、早く犬飼いたいです。
とにかく、何かに触りたいです。
ああ、欲求不満は募って行きます。
アルマジロの赤ちゃん抱っこしたことあるm(_ _)m

2013.05.17
続けてます。
この前、ドレッシングを買い揃えて以来、
サラダ生活は続いています。
今日作ったサラダは・・・

何が入っているかというと、
下から、レタス、白菜、
画面上、ニラ、画面下わかめ、
白い千切りはじゃがいも、
ピーマン、人参、かいわれ、です。
ニラだけは茹でてます。
も~~も~~も~~
サラダ、ちょ~~~めんどくさいです。
スープの方が、何倍も楽。
お湯沸かしている間に、
野菜切って、入れて、
味付けすれば、終わりですからね。
だけど、食べると美味しいから、
頑張って作っちゃいます。
あれも、これもってやってると、
結構具沢山になります。
食べる直前に、海苔をきざんで、
かけようかなと思っています。
今、私と娘の間でブームになってるのが、
ピーマンなんです。
サラダに入ってると、美味しくって、
毎日入れてます。
本当は、もっと量を作りたいんだけど、
どういう訳か、生憎今きゃべつを切らしてまして。
まぁ、でも、これだけでも、
ゆっくり食べると、大分お腹も満足するので、
もう少し、続けて行こうと思います。
私が根を上げる日は近いと思うm(_ _)m
サラダ生活は続いています。
今日作ったサラダは・・・

何が入っているかというと、
下から、レタス、白菜、
画面上、ニラ、画面下わかめ、
白い千切りはじゃがいも、
ピーマン、人参、かいわれ、です。
ニラだけは茹でてます。
も~~も~~も~~
サラダ、ちょ~~~めんどくさいです。
スープの方が、何倍も楽。
お湯沸かしている間に、
野菜切って、入れて、
味付けすれば、終わりですからね。
だけど、食べると美味しいから、
頑張って作っちゃいます。
あれも、これもってやってると、
結構具沢山になります。
食べる直前に、海苔をきざんで、
かけようかなと思っています。
今、私と娘の間でブームになってるのが、
ピーマンなんです。
サラダに入ってると、美味しくって、
毎日入れてます。
本当は、もっと量を作りたいんだけど、
どういう訳か、生憎今きゃべつを切らしてまして。
まぁ、でも、これだけでも、
ゆっくり食べると、大分お腹も満足するので、
もう少し、続けて行こうと思います。
私が根を上げる日は近いと思うm(_ _)m

2013.05.16
母の心配をよそに・・・
娘は、高1の時から、部活でバンドをやっています。
ベースかボーカルをやっています。
私も、文化祭や、ライブなど、
何度か見に行ってますが、
楽しそうにやってます。
ただ、ライブになると、
ヘドバンというのをやるんです。
あの、首がもげそうになるような、
頭を縦にフリフリするやつです。
この前のGW中に、卒業した先輩の、
ライブに誘わて、行ったんですが、
やっぱりヘドバンをしたみたいで、
その後、10日くらい、
首が痛いと言い続けまして、
本気で病院に行こうかと悩んだくらいでした。
「もうヘドバン禁止」と言ったんですが、
「ただの筋肉痛だから大丈夫。
先輩のライブを盛り上げるのに、
やらないわけにはいかない」と、
聞く耳持ちません。
でも首って、体の中でも、大事な神経が通っている中で、
一番細い所なので、むちうちにならないか、とか、
神経おかしくならないか、とか、
心配になります。
今月末に、またライブに誘われていて、
行くと言っていますが、
どうしてもヘドバンは外せないようなんです。
そこで、yahooの知恵袋で、調べてみました。
皆さん口を揃えて、体には良くないと言っていました。
そりゃそうですよね。
ただ、それでもやりたい場合は、
首を支点に頭を振るのではなく、
腰から頭を下げるようにして振るのが、
体の負担は少ない、とありまして。
なるほど、と思いました。
若いうちは、無茶の一つや二つ、
誰でもあるものですが、
それで体を壊して、後悔しても、
遅いですからね。
娘には、良く言って聞かせるつもりです。
でも、私には理解できない世界だわぁ。
ヘドバンなんて、あんな事して、
気持ち悪くなるならわかるけど、
何が楽しいんでしょうね。
娘が、jealkb{ジュアルケービー」という、
お笑い芸人のロンドンブーツの淳さんがやっている、
ビジュアル系のバンドが好きで、
CDを買ってあげた事があるんです。
そのCDの中の、特典映像に、
ライブが収録されていたんですが、
み~んなヘドバンしてました。
なんか、気味の悪い宗教団体のようでしたよ。
(私の個人的な印象です)
見てるこっちが、気持ち悪くなりました。
淳さん、歌は本当に上手で、
すごいなぁと思いましたけど。
あの中に娘がいると思うと、ゾッとしますね。
まぁ、本人が楽しいんだからしょうがない。
好きにすれば良いですが、
首だけは、守らねばと思っております。
ヘドバン、ダイエットになればいいのにm(_ _)m
ベースかボーカルをやっています。
私も、文化祭や、ライブなど、
何度か見に行ってますが、
楽しそうにやってます。
ただ、ライブになると、
ヘドバンというのをやるんです。
あの、首がもげそうになるような、
頭を縦にフリフリするやつです。
この前のGW中に、卒業した先輩の、
ライブに誘わて、行ったんですが、
やっぱりヘドバンをしたみたいで、
その後、10日くらい、
首が痛いと言い続けまして、
本気で病院に行こうかと悩んだくらいでした。
「もうヘドバン禁止」と言ったんですが、
「ただの筋肉痛だから大丈夫。
先輩のライブを盛り上げるのに、
やらないわけにはいかない」と、
聞く耳持ちません。
でも首って、体の中でも、大事な神経が通っている中で、
一番細い所なので、むちうちにならないか、とか、
神経おかしくならないか、とか、
心配になります。
今月末に、またライブに誘われていて、
行くと言っていますが、
どうしてもヘドバンは外せないようなんです。
そこで、yahooの知恵袋で、調べてみました。
皆さん口を揃えて、体には良くないと言っていました。
そりゃそうですよね。
ただ、それでもやりたい場合は、
首を支点に頭を振るのではなく、
腰から頭を下げるようにして振るのが、
体の負担は少ない、とありまして。
なるほど、と思いました。
若いうちは、無茶の一つや二つ、
誰でもあるものですが、
それで体を壊して、後悔しても、
遅いですからね。
娘には、良く言って聞かせるつもりです。
でも、私には理解できない世界だわぁ。
ヘドバンなんて、あんな事して、
気持ち悪くなるならわかるけど、
何が楽しいんでしょうね。
娘が、jealkb{ジュアルケービー」という、
お笑い芸人のロンドンブーツの淳さんがやっている、
ビジュアル系のバンドが好きで、
CDを買ってあげた事があるんです。
そのCDの中の、特典映像に、
ライブが収録されていたんですが、
み~んなヘドバンしてました。
なんか、気味の悪い宗教団体のようでしたよ。
(私の個人的な印象です)
見てるこっちが、気持ち悪くなりました。
淳さん、歌は本当に上手で、
すごいなぁと思いましたけど。
あの中に娘がいると思うと、ゾッとしますね。
まぁ、本人が楽しいんだからしょうがない。
好きにすれば良いですが、
首だけは、守らねばと思っております。
ヘドバン、ダイエットになればいいのにm(_ _)m

2013.05.15
こんなの見つけました
2013.05.14
きゃべつ、その後
2013.05.13
スープじゃなくて・・・
これまで、毎日夕食の時、
スープを作って、それを先に食べて、
お腹を膨らませて、
食事の量を減らすという、
ダイエットをしてましたが、
もうスープ、飽きました。
作るのも、食べるのも。
という事で、スープに変わるもの、
考えました。
サラダです。
これからしばらくは、
サラダを食事の最初に食べて、
ダイエットしたいと思います。
ただ、サラダの方が、
作るのが、めんどくさそうなんで、
また、スープに戻すかもしれませんが、
とりあえずは、サラダ。
その為に、ドレッシングを買ってきました。

あと、家に、ゴマドレッシングがあったので、
この5種類のローテーションで、
行こうと思います。
もう~~私、本当に飽きっぽくて、
これもいつまで続くか・・・なんですけど、
取りあえず、何もしないわけにはいかないので、
サラダで頑張ってみます。
サラダとスープの交互でも良いですよね。
今日は、出かけて、すっごい疲れたので、
サラダ買ってきましたので、
自分で作るのは、明日からです。
( ノ゚Д゚) よし!頑張るぞ!!
チーズ明太が気になってるm(_ _)m
スープを作って、それを先に食べて、
お腹を膨らませて、
食事の量を減らすという、
ダイエットをしてましたが、
もうスープ、飽きました。
作るのも、食べるのも。
という事で、スープに変わるもの、
考えました。
サラダです。
これからしばらくは、
サラダを食事の最初に食べて、
ダイエットしたいと思います。
ただ、サラダの方が、
作るのが、めんどくさそうなんで、
また、スープに戻すかもしれませんが、
とりあえずは、サラダ。
その為に、ドレッシングを買ってきました。

あと、家に、ゴマドレッシングがあったので、
この5種類のローテーションで、
行こうと思います。
もう~~私、本当に飽きっぽくて、
これもいつまで続くか・・・なんですけど、
取りあえず、何もしないわけにはいかないので、
サラダで頑張ってみます。
サラダとスープの交互でも良いですよね。
今日は、出かけて、すっごい疲れたので、
サラダ買ってきましたので、
自分で作るのは、明日からです。
( ノ゚Д゚) よし!頑張るぞ!!
チーズ明太が気になってるm(_ _)m

2013.05.12
母の日です♡
私から、母へのプレゼント。

携帯ラジオです。
母が今まで使っていたのは、
ダイヤルというんでしょうかね、
回して周波数を合わせるタイプだったんですが、
ボタン式のが欲しいと言っていたので、
これに決めました。
母のこだわりは・・・

裏。
ボールペンみたいに、
引っ掛けるのがないと、
ダメみたいで、これが、なかなかない。
見つけるのに苦労しました。
楽天でなんとかゲットです。
今度は、娘から、私へのプレゼント。

私の、大、大、大好きな、
東野圭吾さんの本。
2冊も!
ところが・・・
これ、持ってるのよ~~
ああ、娘よ、電話1本入れてくれれば・・・
でも、少ないおこずかいの中から、
買ってくれたので、
ありがたくいただきました。
それから、

私の大好きな、抹茶味の、ババロアを、
作ってくれました。
あと、私はつぶあんにも目がないんです!!
これ、実は・・・

こーんな大きな入れ物に、
作ってくれたんですが、
私ががっついて写真を撮るのも忘れ、
パクパク食べてしまいました~~
食べかけの写真で失礼しました。
昨日、朝からなんか、キッチンで、
ごそごそやってるな、とは思ってたんです。
まさか、私のために、作ってくれていたとは・・・
もう、ダイエットなんて、どうでもいいや。
ホントにホントに美味しかったです。
でも、焼き菓子じゃないから、
そんなにカロリーもないんですって。
もう、この子ったらどこまで私を喜ばせれば気が済むの。
子供って良いですね~。
大きくなって、生意気になって、
可愛くなくなるんだろうなぁって、
赤ちゃんの頃は、思ってました。
可愛くなくなるわけないですよね。
過ごした時間の分だけ、
どんどん愛情も増して行くし、
大人になって行く分、
色んな事も分かってきて、
私の気持ちも、理解してくれたり、
察してくれたり、もう、言葉では言い表せません。
母の日って、改めて、
子供を持った幸せを、
噛み締める日でもありますね。
本当に、私は幸せな母で、娘です。
私が買ってた本はBOOKOFF行きm(_ _)m

携帯ラジオです。
母が今まで使っていたのは、
ダイヤルというんでしょうかね、
回して周波数を合わせるタイプだったんですが、
ボタン式のが欲しいと言っていたので、
これに決めました。
母のこだわりは・・・

裏。
ボールペンみたいに、
引っ掛けるのがないと、
ダメみたいで、これが、なかなかない。
見つけるのに苦労しました。
楽天でなんとかゲットです。
今度は、娘から、私へのプレゼント。

私の、大、大、大好きな、
東野圭吾さんの本。
2冊も!
ところが・・・
これ、持ってるのよ~~
ああ、娘よ、電話1本入れてくれれば・・・
でも、少ないおこずかいの中から、
買ってくれたので、
ありがたくいただきました。
それから、

私の大好きな、抹茶味の、ババロアを、
作ってくれました。
あと、私はつぶあんにも目がないんです!!
これ、実は・・・

こーんな大きな入れ物に、
作ってくれたんですが、
私ががっついて写真を撮るのも忘れ、
パクパク食べてしまいました~~
食べかけの写真で失礼しました。
昨日、朝からなんか、キッチンで、
ごそごそやってるな、とは思ってたんです。
まさか、私のために、作ってくれていたとは・・・
もう、ダイエットなんて、どうでもいいや。
ホントにホントに美味しかったです。
でも、焼き菓子じゃないから、
そんなにカロリーもないんですって。
もう、この子ったらどこまで私を喜ばせれば気が済むの。
子供って良いですね~。
大きくなって、生意気になって、
可愛くなくなるんだろうなぁって、
赤ちゃんの頃は、思ってました。
可愛くなくなるわけないですよね。
過ごした時間の分だけ、
どんどん愛情も増して行くし、
大人になって行く分、
色んな事も分かってきて、
私の気持ちも、理解してくれたり、
察してくれたり、もう、言葉では言い表せません。
母の日って、改めて、
子供を持った幸せを、
噛み締める日でもありますね。
本当に、私は幸せな母で、娘です。
私が買ってた本はBOOKOFF行きm(_ _)m

2013.05.11
あ~あ(´△`)
2013.05.10
昨日のいたずらは・・・
2013.05.09
いたずら
2013.05.08
お料理しました。
今日はなんとなく気が向いて、
お料理しました。
まず鶏もも肉のトマトクリーム

じゃがいものきんぴら

野菜スープ

ぷかぷか浮いてるのは、
高野豆腐です。
椎茸、人参、エリンギが入ってます。
あとはこれにとろみをつけて、

もやしとほうれん草を入れたら、
出来上がり。
今日のスープは、カツオのお出汁に、
お醤油で、けんちん汁風です。
今日の夕食は以上です。
ついでに娘のお弁当。

えんどう豆のおかか和えと、
さっきの鶏肉と、冷凍の卵巻と、
冷凍のコロッケと、焼いたハムです。
料理って、楽しいですよね。
結構頭使うし。
毎日やっている主婦の皆さんは、
そんな事言っていられないんだろうけど。
私も毎日やっていた時はそうでした。
でも、たまにやると、良いもんです。
だけど疲れたぁ。主婦の皆さん尊敬ですm(_ _)m
お料理しました。
まず鶏もも肉のトマトクリーム

じゃがいものきんぴら

野菜スープ

ぷかぷか浮いてるのは、
高野豆腐です。
椎茸、人参、エリンギが入ってます。
あとはこれにとろみをつけて、

もやしとほうれん草を入れたら、
出来上がり。
今日のスープは、カツオのお出汁に、
お醤油で、けんちん汁風です。
今日の夕食は以上です。
ついでに娘のお弁当。

えんどう豆のおかか和えと、
さっきの鶏肉と、冷凍の卵巻と、
冷凍のコロッケと、焼いたハムです。
料理って、楽しいですよね。
結構頭使うし。
毎日やっている主婦の皆さんは、
そんな事言っていられないんだろうけど。
私も毎日やっていた時はそうでした。
でも、たまにやると、良いもんです。
だけど疲れたぁ。主婦の皆さん尊敬ですm(_ _)m

2013.05.07
買ってもらいました
毎日ダイエットに励んでいる私と娘。
その姿を見た母が、
TRFのダンサーの方が出している、
ダイエット用のDVDを買ってくれました。

TRFの「EZ DO DANCE」の音楽にのせて、
エクササイズするんですけど、
エクササイズするというよりは、
ダンスを踊っている感じで、
結構楽しいです。
いくらしたのかなぁ?
3本セットで、1本50分程です。
内容は、ストレッチから始まり、
ダンス、クールダウンというメニューになっていますので、
今までやっていた、
ストレッチ、筋トレ、ジョギングというのを、
一旦やめて、DVDを頑張ってみたいと思います。
今までは、ダイエットをするための、
運動をするための、筋トレをしていたんです。
運動しようにも、筋肉がなくって、
膝を痛めてしまいましたから。
なので、太もも、下半身を中心に、
鍛えていたんですが、
もう3か月弱、やってきたので、
そろそろ全身運動に切り替えても、
いいかなと、判断しました。
1~3まで、徐々に、難易度がUPしていくみたいなんですが、
昨日、まず最初の1をやってみました。
昨日は回転寿司をたらふく食べたんですが、
私は100g増、娘は、体重かわらずだったそうで、
これは、効果ありそうです。
毎日同じメニューでやっていたので、
そろそろ飽きてきていて、
また、モチベーションをあげる、
良いきっかけができました。
ダンスが踊れるようになったら、
カラオケでも、歌いながら踊ってみようかな。
なにはともあれ、また、頑張ります。
TRFの皆さん40オーバーって凄いm(_ _)m
その姿を見た母が、
TRFのダンサーの方が出している、
ダイエット用のDVDを買ってくれました。

TRFの「EZ DO DANCE」の音楽にのせて、
エクササイズするんですけど、
エクササイズするというよりは、
ダンスを踊っている感じで、
結構楽しいです。
いくらしたのかなぁ?
3本セットで、1本50分程です。
内容は、ストレッチから始まり、
ダンス、クールダウンというメニューになっていますので、
今までやっていた、
ストレッチ、筋トレ、ジョギングというのを、
一旦やめて、DVDを頑張ってみたいと思います。
今までは、ダイエットをするための、
運動をするための、筋トレをしていたんです。
運動しようにも、筋肉がなくって、
膝を痛めてしまいましたから。
なので、太もも、下半身を中心に、
鍛えていたんですが、
もう3か月弱、やってきたので、
そろそろ全身運動に切り替えても、
いいかなと、判断しました。
1~3まで、徐々に、難易度がUPしていくみたいなんですが、
昨日、まず最初の1をやってみました。
昨日は回転寿司をたらふく食べたんですが、
私は100g増、娘は、体重かわらずだったそうで、
これは、効果ありそうです。
毎日同じメニューでやっていたので、
そろそろ飽きてきていて、
また、モチベーションをあげる、
良いきっかけができました。
ダンスが踊れるようになったら、
カラオケでも、歌いながら踊ってみようかな。
なにはともあれ、また、頑張ります。
TRFの皆さん40オーバーって凄いm(_ _)m

2013.05.06
家族揃って
2013.05.05
マウス
2013.05.04
どう思いますか?
2013.05.03
咲きました^^
2013.05.02
カウンセラーについて(昨日の続き)
病気になって、入院、自宅療養をし、
約5年して、介護の仕事に復帰しました。
もう40歳近くになって、介護の現場は、
体力的にそりゃあキツいものでした。
でも、ケアマネージャーの事は、
ずっと頭にありました。
1年程、介護施設で仕事をし、
体力の限界を感じていた頃、
また体調を悪くし、
退職します。
ケアマネージャーにはなりたい。
でもそれには、介護の仕事経験が、
5年必要なんです。
私は、働くといっても、
1週間フルでは働けないので、
週に2,3日出勤になります。
あと、3年くらいはフルでも働かないと、
ケアマネージャーの受験資格は取れません。
そこで、他の道はないか、考えました。
今のお年寄りの世代は、
戦後の日本をささえ、ここまで便利な日本を作った、
礎になった方々です。
その方達に、人生の最後の時まで、
心穏やかに、楽しく、安心して生活してほしい。
もし、私の祖母のような方がいたら、
そばで寄り添って、気持ちを聞いて、
少しでも落ち着いた気持ちになれる、
お手伝いがしたい。
それで、心理カウンセラーの道を選びました。
40歳からの、新たなスタートです。
心理学の分野は、まるっきりの初心者です。
ゼロからのスタートですが、
私はワクワクしています。
始めてカウンセリングをする時は、
きっと凄い緊張するだろうなぁ。
正直、カウンセラーって、
どんな所にいるのか、
あまり知りません。
精神科の病院とか、学校とか、会社にカウンセラーがいる所もありますよね。
その位の知識です。
まずそこから、本当にゼロからのスタートです。
私は一応障害手帳を持っていまして、
障害者の雇用を支援してくれる、
サポーターという方がいるんですね。
その方も、資格が取れた事は、おおいに喜んでくれました。
早速探してみようと言ってくれています。
サポーターの方は、面接も一緒に行ってくれて、
雇用してくれる会社の方に、
私の病気の事を説明してくれたり、
就職した後も、様子を見に来てくれたりします。
ま、何はともあれ、連休明けからスタートです。
すぐには見つからないかもしれないけれど。
今はやる気満々なので、
一生懸命頑張りたいと思います。
就活は若い人だけじゃないんだぜぇm(_ _)m
約5年して、介護の仕事に復帰しました。
もう40歳近くになって、介護の現場は、
体力的にそりゃあキツいものでした。
でも、ケアマネージャーの事は、
ずっと頭にありました。
1年程、介護施設で仕事をし、
体力の限界を感じていた頃、
また体調を悪くし、
退職します。
ケアマネージャーにはなりたい。
でもそれには、介護の仕事経験が、
5年必要なんです。
私は、働くといっても、
1週間フルでは働けないので、
週に2,3日出勤になります。
あと、3年くらいはフルでも働かないと、
ケアマネージャーの受験資格は取れません。
そこで、他の道はないか、考えました。
今のお年寄りの世代は、
戦後の日本をささえ、ここまで便利な日本を作った、
礎になった方々です。
その方達に、人生の最後の時まで、
心穏やかに、楽しく、安心して生活してほしい。
もし、私の祖母のような方がいたら、
そばで寄り添って、気持ちを聞いて、
少しでも落ち着いた気持ちになれる、
お手伝いがしたい。
それで、心理カウンセラーの道を選びました。
40歳からの、新たなスタートです。
心理学の分野は、まるっきりの初心者です。
ゼロからのスタートですが、
私はワクワクしています。
始めてカウンセリングをする時は、
きっと凄い緊張するだろうなぁ。
正直、カウンセラーって、
どんな所にいるのか、
あまり知りません。
精神科の病院とか、学校とか、会社にカウンセラーがいる所もありますよね。
その位の知識です。
まずそこから、本当にゼロからのスタートです。
私は一応障害手帳を持っていまして、
障害者の雇用を支援してくれる、
サポーターという方がいるんですね。
その方も、資格が取れた事は、おおいに喜んでくれました。
早速探してみようと言ってくれています。
サポーターの方は、面接も一緒に行ってくれて、
雇用してくれる会社の方に、
私の病気の事を説明してくれたり、
就職した後も、様子を見に来てくれたりします。
ま、何はともあれ、連休明けからスタートです。
すぐには見つからないかもしれないけれど。
今はやる気満々なので、
一生懸命頑張りたいと思います。
就活は若い人だけじゃないんだぜぇm(_ _)m
