2013.09.01
皆さんに相談
今月20日は、娘の誕生日です。
今年のプレゼントは、
ハムスターを買ってあげようと思っています。
というのも、娘は産まれた時から、
何かしら動物と一緒に生活していました。
結婚する直前、大人の野良猫を、
拾ってきて、実家にはもう猫がいたんですが、
親子で、2匹いて、その子達が、
いじめてしまうので、結婚すると同時に、
私達夫婦で引き取りました。
なので、娘が産まれる前から、
猫がいました。
離婚して、実家に戻ってからは、
(拾った子は、元夫が最後まで面倒見ました)
犬が2匹増えていて、
猫2匹、犬2匹、一緒にいました。
娘が保育園を卒園し、小学校にあがる時、
私達親子は、自活するために、
実家を出ました。
その時、今まで、おじいちゃん、おばあちゃん、
私の弟、犬、猫の中で暮らしていた娘です。
私が仕事に行っている間、
一人ぼっちでお留守番する事になります。
小学1年生なんて、帰ってくるの、
早いですからね。
そこで、寂しくないようにと、
ネザーランドドワーフというウサギを買いました。
ウサギは鳴かないし、暴れても、うるさくないし、
丁度良いと思って、ウサギの飼い方って本で勉強して、
ケージの掃除や、餌やりなどは、基本私が、
責任持とうと思ったので、飼いました。
この子は、随分と娘の側にいて、
娘と寄り添ってくれたと思います。
ウサギの寿命は6,7年と言われていますが、
8歳くらいまで、生きてくれました。
そして、小学校3、4年生の時、
これまで生き物に、ずっと携わってきた娘ですから、
一つの命を預けてみようと思い、
ジャンガリアンハムスターを飼いました。
「この子は、あなたの子だから、ケージのお掃除も、
ご飯も、お水も、全部責任もって、出来る?」
と聞くと、「出来る!!」と言って、
本当に良く面倒みました。
そして今、うちに動物は何もいません。
娘のハムスターは「プチ」という名前でしたが、
プチは、娘が丁度、修学旅行に行っている間に、
息を引き取りました。
2泊3日でしたから、どうにか帰ってくるまで、
頑張って、と、肌身離さず、側においていたんですが、
願いも虚しく、娘の帰りを待たずに旅立ちました。
そして、今年の1月3日、うちで産まれた、
19歳になる猫が、亡くなり、
誰もいなくなりました。
もう~~寂しくって、仕方ないみたいです。
だから、今年は、また、ハムスターを買ってあげたいなと、
思っている訳ですが・・・
が、が、
ケージも、トイレも、前に飼ってた子のが、
全部とっておいてあるので、
買うのは、バムスターだけで良い訳です。
あと、餌とか寝床用の藁とか買うだけです。
これじゃ、私が気が済まないんです~~。
(どうぞ、親バカと言って)
去年は、デジタルビデオカメラを買いました。
それと、服、アクセサリーなど、何点か。
もう、服もアクセサリーもありずぎて、
この前お友達が来た時、
使わないのを、持って帰ってもらったくらいなんです。
携帯の機種変は、今年に入ってからしてるし、
食べ物は、ダイエット中なので、NG.
ケーキも無しなんです、ここ何年か。
予算はそんなにないんですが、
年に一度の事です。
皆さん、何をあげたら良いと思いますか?
私のブログを訪問してくださる方の中には、
娘と同年代くらいの方もいらっしゃるので、
(ありがたい)是非、お知恵をお貸しいただきたい。
他にも、今時の高校生が、喜ぶような、
何か、ご存知の方、なんでも良いです。
こんなのどう?みたいな、ご意見、
いただけないでしょうか。
よろしくお願いします○┓ペコリ
娘が可愛がっていたプチ
m(_ _)m

今年のプレゼントは、
ハムスターを買ってあげようと思っています。
というのも、娘は産まれた時から、
何かしら動物と一緒に生活していました。
結婚する直前、大人の野良猫を、
拾ってきて、実家にはもう猫がいたんですが、
親子で、2匹いて、その子達が、
いじめてしまうので、結婚すると同時に、
私達夫婦で引き取りました。
なので、娘が産まれる前から、
猫がいました。
離婚して、実家に戻ってからは、
(拾った子は、元夫が最後まで面倒見ました)
犬が2匹増えていて、
猫2匹、犬2匹、一緒にいました。
娘が保育園を卒園し、小学校にあがる時、
私達親子は、自活するために、
実家を出ました。
その時、今まで、おじいちゃん、おばあちゃん、
私の弟、犬、猫の中で暮らしていた娘です。
私が仕事に行っている間、
一人ぼっちでお留守番する事になります。
小学1年生なんて、帰ってくるの、
早いですからね。
そこで、寂しくないようにと、
ネザーランドドワーフというウサギを買いました。
ウサギは鳴かないし、暴れても、うるさくないし、
丁度良いと思って、ウサギの飼い方って本で勉強して、
ケージの掃除や、餌やりなどは、基本私が、
責任持とうと思ったので、飼いました。
この子は、随分と娘の側にいて、
娘と寄り添ってくれたと思います。
ウサギの寿命は6,7年と言われていますが、
8歳くらいまで、生きてくれました。
そして、小学校3、4年生の時、
これまで生き物に、ずっと携わってきた娘ですから、
一つの命を預けてみようと思い、
ジャンガリアンハムスターを飼いました。
「この子は、あなたの子だから、ケージのお掃除も、
ご飯も、お水も、全部責任もって、出来る?」
と聞くと、「出来る!!」と言って、
本当に良く面倒みました。
そして今、うちに動物は何もいません。
娘のハムスターは「プチ」という名前でしたが、
プチは、娘が丁度、修学旅行に行っている間に、
息を引き取りました。
2泊3日でしたから、どうにか帰ってくるまで、
頑張って、と、肌身離さず、側においていたんですが、
願いも虚しく、娘の帰りを待たずに旅立ちました。
そして、今年の1月3日、うちで産まれた、
19歳になる猫が、亡くなり、
誰もいなくなりました。
もう~~寂しくって、仕方ないみたいです。
だから、今年は、また、ハムスターを買ってあげたいなと、
思っている訳ですが・・・
が、が、
ケージも、トイレも、前に飼ってた子のが、
全部とっておいてあるので、
買うのは、バムスターだけで良い訳です。
あと、餌とか寝床用の藁とか買うだけです。
これじゃ、私が気が済まないんです~~。
(どうぞ、親バカと言って)
去年は、デジタルビデオカメラを買いました。
それと、服、アクセサリーなど、何点か。
もう、服もアクセサリーもありずぎて、
この前お友達が来た時、
使わないのを、持って帰ってもらったくらいなんです。
携帯の機種変は、今年に入ってからしてるし、
食べ物は、ダイエット中なので、NG.
ケーキも無しなんです、ここ何年か。
予算はそんなにないんですが、
年に一度の事です。
皆さん、何をあげたら良いと思いますか?
私のブログを訪問してくださる方の中には、
娘と同年代くらいの方もいらっしゃるので、
(ありがたい)是非、お知恵をお貸しいただきたい。
他にも、今時の高校生が、喜ぶような、
何か、ご存知の方、なんでも良いです。
こんなのどう?みたいな、ご意見、
いただけないでしょうか。
よろしくお願いします○┓ペコリ
娘が可愛がっていたプチ


スポンサーサイト