2013.09.05
良い事考えた☝( ◠‿◠ )☝
今日の神奈川県は、土砂降りです。
警報が2つ発令されていますが、
3つ発令されないと学校は休校にならないらしく、
この大雨の中、娘は学校に行っております。
(テスト中だし)
ところで、このところ、天候による災害が、
あちこちで起こっています。
この前、埼玉、千葉を通過した、竜巻が起こった時、
ある事がひらめきました。
私は、今年の4月に、
心理カウンセラーの資格を取得した訳ですが、
いざ、カウンセラーの仕事をしようと思っても、
ハローワークに行ったところで、
求人が出ているはずもなく、
途方に暮れていたんです。
で、通信教育で、資格を取ったんですが、
その講座をしている所が、
就職まで、面倒みますよ~という、
ふれこみだったんで、
相談しました。
カウンセラーの仕事は、口コミありきみたいな感じで、
例えば、勉強会や、セミナーに参加して、
そこで人脈を作り、
「あそこのカウンセリングルームに空きが出たよ」
みたいな情報を収集し、それで、仕事をする、みたいな。
要は、新人から、人を育てようという仕組みは、
まずなくって、ちゃんと仕事が出来る人じゃないと、
難しいみたいなんです。
で、その、相談した方に提案されたのが、
ボランティアで経験をまず積む事。
で、そういう場には、本職のカウンセラーさんが、
必ずいるから、そういう方と親しくなって、
色々と、アドバイスをもらってはどうでしょう、との事。
それで、色々調べた結果、
地区の青少年センターみたいな所で、
傾聴ボランティアさんがいるというのが分かりました。
でも、正直、私の経済状況では、
悠長にボランティアなんてやっている場合じゃなくって、
まずは、収入の確保が先。
で、仕事をしながら、ボランティア出来る日を、
週1日くらい作って、
ボチボチやって行こうと思っていたんです。
でも、この前、埼玉、千葉を通過した竜巻で、
多くの方が、被害を受け、テレビでも、
怖い思いをした子供たちがたくさんいるから、
カウンセラーに来てもらう予定だ、みたいな事を言っていて。
そこで、私ひらめいた!!
今、仕事してる訳じゃないし、
もしそこでカウンセラーとしての経験が出来て、
その上困っている人の役に立てるなら、
行ってみようかなって。
ぶっちゃけ、阪神淡路大震災や、3・11の津波程の被害じゃないし、
幸いな事に、怪我をされた方は、多くいらっしゃるけど、
お亡くなりになった方がいない。
家族全員亡くなって、一人になっちゃったみたいな方を、
カウンセリングするなんて、私には到底無理だけど、
お家が吹き飛ばされて、住む家がなくなっちゃったみたいな、
お話しを聞くのなら、できるんじゃないかな。
(軽く見てる訳じゃないですよ、そんな書き方になっちゃったけど)
要は、カウンセラーとして、未経験の私が行っても、
少しくらいなら、お役に立てるんではないかと、
考えた訳です。
私、神奈川。現場、千葉か埼玉。
近い。
やってみたい。カウンセラーとして派遣されなくても、
傾聴ボランティアでも、やってみたい、と思いました。
で、母に、
「お母さん、この前の竜巻で被害を受けた現場に行って、
カウンセラーとして、ボランティアしてみたいんだけど、
どう思う?」と聞くと、
「あんた、この前、そこのコンビニ行っただけで、
気分悪くなったんじゃないの。埼玉なんて、
行ける訳ないでしょう。」
どすっ
(ボディーブローくらった体で)
はい、お母様、おっしゃる通りでございます。
はぁ、なんと浅はかだったんでしょう。
ボランティアには、どっかの団体に入るのかな、とか、
検索すれば、どうやって活動すればいいか分かるかな、とか、
本気で考えていたのに。
ああ恨めしや、自分の体。
あのね、ずっと家にこもってるから、
ダメなんだと思う。
外に出て、人と関わって、社会の一員にならなければ、
結局頭でっかちなままで終わってしまう。
と、そんな事を、家の中で、つらつらと考えているのでありました。
考える事だけは前向きなんだけどなm(_ _)m

警報が2つ発令されていますが、
3つ発令されないと学校は休校にならないらしく、
この大雨の中、娘は学校に行っております。
(テスト中だし)
ところで、このところ、天候による災害が、
あちこちで起こっています。
この前、埼玉、千葉を通過した、竜巻が起こった時、
ある事がひらめきました。
私は、今年の4月に、
心理カウンセラーの資格を取得した訳ですが、
いざ、カウンセラーの仕事をしようと思っても、
ハローワークに行ったところで、
求人が出ているはずもなく、
途方に暮れていたんです。
で、通信教育で、資格を取ったんですが、
その講座をしている所が、
就職まで、面倒みますよ~という、
ふれこみだったんで、
相談しました。
カウンセラーの仕事は、口コミありきみたいな感じで、
例えば、勉強会や、セミナーに参加して、
そこで人脈を作り、
「あそこのカウンセリングルームに空きが出たよ」
みたいな情報を収集し、それで、仕事をする、みたいな。
要は、新人から、人を育てようという仕組みは、
まずなくって、ちゃんと仕事が出来る人じゃないと、
難しいみたいなんです。
で、その、相談した方に提案されたのが、
ボランティアで経験をまず積む事。
で、そういう場には、本職のカウンセラーさんが、
必ずいるから、そういう方と親しくなって、
色々と、アドバイスをもらってはどうでしょう、との事。
それで、色々調べた結果、
地区の青少年センターみたいな所で、
傾聴ボランティアさんがいるというのが分かりました。
でも、正直、私の経済状況では、
悠長にボランティアなんてやっている場合じゃなくって、
まずは、収入の確保が先。
で、仕事をしながら、ボランティア出来る日を、
週1日くらい作って、
ボチボチやって行こうと思っていたんです。
でも、この前、埼玉、千葉を通過した竜巻で、
多くの方が、被害を受け、テレビでも、
怖い思いをした子供たちがたくさんいるから、
カウンセラーに来てもらう予定だ、みたいな事を言っていて。
そこで、私ひらめいた!!
今、仕事してる訳じゃないし、
もしそこでカウンセラーとしての経験が出来て、
その上困っている人の役に立てるなら、
行ってみようかなって。
ぶっちゃけ、阪神淡路大震災や、3・11の津波程の被害じゃないし、
幸いな事に、怪我をされた方は、多くいらっしゃるけど、
お亡くなりになった方がいない。
家族全員亡くなって、一人になっちゃったみたいな方を、
カウンセリングするなんて、私には到底無理だけど、
お家が吹き飛ばされて、住む家がなくなっちゃったみたいな、
お話しを聞くのなら、できるんじゃないかな。
(軽く見てる訳じゃないですよ、そんな書き方になっちゃったけど)
要は、カウンセラーとして、未経験の私が行っても、
少しくらいなら、お役に立てるんではないかと、
考えた訳です。
私、神奈川。現場、千葉か埼玉。
近い。
やってみたい。カウンセラーとして派遣されなくても、
傾聴ボランティアでも、やってみたい、と思いました。
で、母に、
「お母さん、この前の竜巻で被害を受けた現場に行って、
カウンセラーとして、ボランティアしてみたいんだけど、
どう思う?」と聞くと、
「あんた、この前、そこのコンビニ行っただけで、
気分悪くなったんじゃないの。埼玉なんて、
行ける訳ないでしょう。」
どすっ
(ボディーブローくらった体で)
はい、お母様、おっしゃる通りでございます。
はぁ、なんと浅はかだったんでしょう。
ボランティアには、どっかの団体に入るのかな、とか、
検索すれば、どうやって活動すればいいか分かるかな、とか、
本気で考えていたのに。
ああ恨めしや、自分の体。
あのね、ずっと家にこもってるから、
ダメなんだと思う。
外に出て、人と関わって、社会の一員にならなければ、
結局頭でっかちなままで終わってしまう。
と、そんな事を、家の中で、つらつらと考えているのでありました。
考える事だけは前向きなんだけどなm(_ _)m

スポンサーサイト