2013.09.07
下見
今日は歯医者に行ってきました。
その帰りに、娘にあげる、
ハムスターを下見してきました。
色んな種類のハムスターがいるんですね~。
みんなちっちゃくて、可愛かったです。
中には、ブラックハムスターとかいって、
真っ黒なハムスターもいました。
携帯の充電がなくなっちゃって、
写真は、2枚だけ。


で、今日は、敷藁と、ご飯、トイレの砂を買ってきました。
ハムスターと一緒だと、大変だと思って、
先に購入です。
皆さんは、誕生日だからって、
なんでこんなに、あれもこれもと、
買うのかと、何考えてんだと、
アホちゃうかと、思っておられる方も、
中にはいるんじゃないでしょうか。
確かに多いですよね。
服3点
CD1枚(アルバム)
ハムスター
お笑いライブチケット
(服は、増える予定)
このどれか一つでも、
十分に、プレゼントです。
でも。
私がパニック障害を発症したのは、
娘が10歳の時でした。
小学4年生です。
発症時、私は、半年入院しました。
その時から、今も、
実家にお世話になっている訳ですが、
娘には当然、学校があります。
転校は、絶対イヤだというので、
バス通学になりました。
小学4年生からです。
通勤ラッシュの中、みんなより、
倍以上の時間をかけて、
バスで毎日通学していましたが、
それについて、一言だって、
文句を言った事はありません。
「ぎゅうぎゅうに混むと暑い」
って言うくらいです。
学校が終わって、みんなは、
どこかで待ち合わせをして、
一緒に遊ぶんでしょうけど、
遠距離通学の娘は、
そんな些細な、日常的な事も、
できなくなりました。
お友達を家に呼ぶのだって、
お友達の家に行くのだって、
一苦労です。
お金もかかります。
実家の近所には、娘と遊べるお友達もなく、
学校が終わったら、
まっすぐ家に帰ってきていました。
小学校までは、バス停から、5分くらいで着いたんですが、
中学に上がると、今度はさらに、
バスを降りてから、10~15分、
歩いての通学です。
でも娘は、お友達とおしゃべりしながら、
歩く時間が楽しいと言いました。
夏休みや、冬休みも、何度もありましたが、
どこかに連れて行ってあげる事もできず、
旅行なんて、今まで、私の調子の良い時、
1度行ったきりじゃないでしょうか。
それも、日帰りでも十分楽しめる場所です。
私の病気のせいで、どれだけ娘は色んな事を、
我慢してきたでしょう。
挙げ句の果てには、自分まで病気になってしまって、
踏んだり蹴ったりです。
それでも、泣き言一つ言わず、
文句一つ言わず、淡々と日々を過ごしています。
私が具合が悪くなれば、手を握ってくれる、
優しい子に育ってくれました。
お友達も、男女問わず、沢山います。
今日も、お友達とカラオケに行っています。
強くて、優しくて、人の気持ちのわかる、
とっても良い子なんです。
私が彼女にしてあげられる事は、
何かあった時、話しを聞いて、
時にはアドバイスし、
時には笑い飛ばし、
励ましてあげる事だけです。
おこずかいも、高校1年生から、
据え置きで、ずっと5000円のままです。
たまに、おばあちゃんに、おこずかい、
おねだりしている事もありますが、
ホントにたまにです。
それだって、お金が欲しければ、
自分でバイトすれば良いと、
本人は思っています。
だから私は、誕生日、クリスマス、となると、
これでもか!!!ってくらい、
お金を使います。
それまで、ちょびちょび貯めておいて、
ぱぁぁぁっと一気に使います。
娘の喜ぶ顔が見たくて。
少しでも、笑顔になって欲しくて。
傍から見たら、そういう事じゃないじゃん、と、
思われるかもしれませんが、
元々私は人にプレゼントするのが、
大好きなので、こういう形になります。
自己満足なんだろうなとは思ってます。
母や弟にも、イベントごとのプレゼントは、
欠かしません。
これが私の今できる、精一杯。
感謝の気持ちです。
娘には、感謝してもしきれないです。
私の子に産まれてきてくれて、
ありがとうといつも思っています。
だから、これからもきっと、
誕生日が来るたび、
クリスマスが来るたび、
いっぱい、い~っぱいプレゼントを、
しようと思っています。
私が今こうしていられるのは、
家族の支えがあったから。
娘の存在がなかったら、
毎日こんな風に楽しく過ごせていなかったろうし、
私自身、強い人間になれなかったと思います。
私にとって、命よりも大事な娘の産まれた日は、
私の世界の全てを変えた、大事な、
かけがえのない日なんです。
今年も、楽しく、家族揃って、
賑やかに、お祝いします。
ダイエット中の為、ご馳走はないけどm(_ _)m

その帰りに、娘にあげる、
ハムスターを下見してきました。
色んな種類のハムスターがいるんですね~。
みんなちっちゃくて、可愛かったです。
中には、ブラックハムスターとかいって、
真っ黒なハムスターもいました。
携帯の充電がなくなっちゃって、
写真は、2枚だけ。


で、今日は、敷藁と、ご飯、トイレの砂を買ってきました。
ハムスターと一緒だと、大変だと思って、
先に購入です。
皆さんは、誕生日だからって、
なんでこんなに、あれもこれもと、
買うのかと、何考えてんだと、
アホちゃうかと、思っておられる方も、
中にはいるんじゃないでしょうか。
確かに多いですよね。
服3点
CD1枚(アルバム)
ハムスター
お笑いライブチケット
(服は、増える予定)
このどれか一つでも、
十分に、プレゼントです。
でも。
私がパニック障害を発症したのは、
娘が10歳の時でした。
小学4年生です。
発症時、私は、半年入院しました。
その時から、今も、
実家にお世話になっている訳ですが、
娘には当然、学校があります。
転校は、絶対イヤだというので、
バス通学になりました。
小学4年生からです。
通勤ラッシュの中、みんなより、
倍以上の時間をかけて、
バスで毎日通学していましたが、
それについて、一言だって、
文句を言った事はありません。
「ぎゅうぎゅうに混むと暑い」
って言うくらいです。
学校が終わって、みんなは、
どこかで待ち合わせをして、
一緒に遊ぶんでしょうけど、
遠距離通学の娘は、
そんな些細な、日常的な事も、
できなくなりました。
お友達を家に呼ぶのだって、
お友達の家に行くのだって、
一苦労です。
お金もかかります。
実家の近所には、娘と遊べるお友達もなく、
学校が終わったら、
まっすぐ家に帰ってきていました。
小学校までは、バス停から、5分くらいで着いたんですが、
中学に上がると、今度はさらに、
バスを降りてから、10~15分、
歩いての通学です。
でも娘は、お友達とおしゃべりしながら、
歩く時間が楽しいと言いました。
夏休みや、冬休みも、何度もありましたが、
どこかに連れて行ってあげる事もできず、
旅行なんて、今まで、私の調子の良い時、
1度行ったきりじゃないでしょうか。
それも、日帰りでも十分楽しめる場所です。
私の病気のせいで、どれだけ娘は色んな事を、
我慢してきたでしょう。
挙げ句の果てには、自分まで病気になってしまって、
踏んだり蹴ったりです。
それでも、泣き言一つ言わず、
文句一つ言わず、淡々と日々を過ごしています。
私が具合が悪くなれば、手を握ってくれる、
優しい子に育ってくれました。
お友達も、男女問わず、沢山います。
今日も、お友達とカラオケに行っています。
強くて、優しくて、人の気持ちのわかる、
とっても良い子なんです。
私が彼女にしてあげられる事は、
何かあった時、話しを聞いて、
時にはアドバイスし、
時には笑い飛ばし、
励ましてあげる事だけです。
おこずかいも、高校1年生から、
据え置きで、ずっと5000円のままです。
たまに、おばあちゃんに、おこずかい、
おねだりしている事もありますが、
ホントにたまにです。
それだって、お金が欲しければ、
自分でバイトすれば良いと、
本人は思っています。
だから私は、誕生日、クリスマス、となると、
これでもか!!!ってくらい、
お金を使います。
それまで、ちょびちょび貯めておいて、
ぱぁぁぁっと一気に使います。
娘の喜ぶ顔が見たくて。
少しでも、笑顔になって欲しくて。
傍から見たら、そういう事じゃないじゃん、と、
思われるかもしれませんが、
元々私は人にプレゼントするのが、
大好きなので、こういう形になります。
自己満足なんだろうなとは思ってます。
母や弟にも、イベントごとのプレゼントは、
欠かしません。
これが私の今できる、精一杯。
感謝の気持ちです。
娘には、感謝してもしきれないです。
私の子に産まれてきてくれて、
ありがとうといつも思っています。
だから、これからもきっと、
誕生日が来るたび、
クリスマスが来るたび、
いっぱい、い~っぱいプレゼントを、
しようと思っています。
私が今こうしていられるのは、
家族の支えがあったから。
娘の存在がなかったら、
毎日こんな風に楽しく過ごせていなかったろうし、
私自身、強い人間になれなかったと思います。
私にとって、命よりも大事な娘の産まれた日は、
私の世界の全てを変えた、大事な、
かけがえのない日なんです。
今年も、楽しく、家族揃って、
賑やかに、お祝いします。
ダイエット中の為、ご馳走はないけどm(_ _)m

スポンサーサイト