2013.09.21
昨日のまとめ
あ、どうも。
え~昨日はですね、
「わーいわーい、誕生日だ~~」
「ハムスター買ったぜ!やっほ~ぃ」
みたいなブログになってしまいました。
他にも色々あったんですけど、
私自身も、テンション上がってしまって、
よくわかんない記事になってしまいましたので、
今日は、昨日の事を、きちんと、まとめたいと思います。
まず、娘が学校に行っている間に、
ダンボールに、プレゼントを一つにまとめまして、
あとは、ハムスターを入れるだけ、という状態にして、
母の部屋に隠しておきました。
昼過ぎ、私が免許の講習に向かう車の中で、
「今から帰る」という連絡がありまして、
15時半頃には、私が帰れるから、
待っていて欲しいと伝えました。
で、13時半~14時半まで講習を受け、
新しい免許証をもらって、
ハムスターを買いに行きました。
ハムスターは、下見をしたんですが、
お店の品揃えを確認しただけで、
当日行って、インスピレーションで、
どの子にするか、決めようと思っていました。
お店の方に、ハムスターを見せてもらいながら、
種類によって、どんな特徴があるのか、とか、
説明を受けながら、触らせてもらいました。
基本的に、ハムスターは、メスよりオスの方が、
性格が温厚である事、ジャンガリアン系と、
ゴールデン系があって、ゴールデン系になると、
ジャンガリアンの、倍くらいの大きさに、
なってしまう事など、色々聞いて、
まず、うちは、前飼っていたのが、
ジャンガリアンだったので、
ゴールデン系では、ケージ、諸々が、
小さいので、ジャンガリアン系の中から、
選ぶ事にしました。
色々見ていた中で、とっても愛らしく、
見た目が可愛かったのが、
今回、買った、スノーホワイトという種類でした。
5,6匹いた中で、私が手を入れて、
手に上がって来てくれたのが、
今、うちにいる子です。
中には、手を怖がったり、
触られるのを、嫌がる子もいましたから、
自分から、私に触れてくれた事が、
決定打になりました。
で、購入をして、急いで家に帰ると、
娘は、お昼寝の真っ最中。
プレゼントの中に、ハムスターを入れて、
娘をたたき起こして、プレゼントのお披露目になりました。
(リアクション薄いのも、寝起きの為もあるかと思います)
それからは、ケージを作り、餌を入れ、
お水も入れて、結構時間をかけてやっていました。
ケージが完成した所で、ハムスターを中へ。
一通り探検した所で、疲れたんでしょう、
ぐっすりと、寝てしまいました。
ケージを作りながら、「名前決めないとね」と言うと、
散々考えて、ケージを作り終えた頃、
「名前、レオにする」と急に言いました。
理由を聞くと、「今やってるゲームのキャラの名前」との事。
前飼っていた子が「プチ」という、可愛らしい名前だったんで、
あまりに勇ましい名前に、(レオ?おお、そ、そうか・・・)
みたいな感じでしたが、顔を見ながら、
「レオ、レオ」と呼びかけているうちに、
だんだん馴染んできて、(うん、レオ、いい名前じゃん)
と、思うようになりました。
ハムスターが一段落した所で、他のプレゼントも、
開けました。
まず、開けたのが、ルミネtheよしもとの、
ライブチケット。
「はぁ?なにこれ」と言うので、
「一緒に行こうぜ!!」と言うと、
「う、うん・・・」みたいな。
微妙な感じでしたけど、ハライチが出るのがわかると、
「まじか!!」と、ちょっとテンションが上がりました。
次に見たのが、スキマスイッチのCD。
これは、一番リアクションが良かったですね。
「そうだよ!!新しいアルバム出てたんだよね~」
と言っていました。
で、服を4枚、1枚ずつ見て、
全部可愛い、と言ってくれました。
ナイス!、私のセンス☝( ◠‿◠ )☝
そして、夕飯には、おばあちゃんが、
うなぎの蒲焼を出してくれました。
ダイエットしてるんで、ケーキもご馳走も、
なしと思ってたんですけど、
うなぎは、娘の大好物。凄く喜んでました。
あとは、冷奴と、サラダと、おばあちゃんも、
ダイエットに気を使ってくれました。
そして、今日一、喜んだのが、
おばあちゃんが、娘に、
「おばあちゃんは、プレゼントって、
何買ってあげるか、わからないから、
これ、あげる」と、おこずかい、1万円!!
結局、金かい!!と、突っ込んどきました。
学校でも、家でも、たくさんプレゼントをもらって、
娘よ、本当におめでとう。
お友達からのプレゼントの中にある、
メッセージで一番多かったのが、
「18禁、解禁だね!!」です。
いやいや、18歳でも、高校生は、ダメなのよ。
(本人は分かってるみたいですが)
なかなか、洒落のきいた、メッセージもたくさんあって、
良かったです。
今、一番仲良しのお友達から、お手紙をもらって、
私も読ませてもらったんですが、
心のこもった、とっても良いお手紙で、
娘も、読んだ時、やばかった、
(泣きそうだったという意味)
と、言っていましたが、
確かに、私も、ちょっと、ウルっときました。
(その子のプレゼントがムチです。
今の子の感覚って、わかんないわぁ)
とっても良いお友達に、囲まれて、
学校にいるんだなぁと思ったら、
親として、こんな幸せな事ないです。
そんなこんなで、バタバタと、
そして、しみじみと、
娘の誕生日を迎える事ができて、
本当に良かったです。
家族も1匹増えて、本当に、
良い誕生日になりました。
9月に入った頃から、
準備を始めて、逐一ブログで報告していく中で、
応援のコメントや、良い誕生日になるといいね、
というコメントなど、多数いただきました。
一緒に見守ってくださっているようで、
嬉しかったです。
そして、昨日、今日と、
お祝いのコメントも、いただきました。
皆様、本当にありがとうございました。
次はクリスマス。12月も私はこんな風になりますm(_ _)m

え~昨日はですね、
「わーいわーい、誕生日だ~~」
「ハムスター買ったぜ!やっほ~ぃ」
みたいなブログになってしまいました。
他にも色々あったんですけど、
私自身も、テンション上がってしまって、
よくわかんない記事になってしまいましたので、
今日は、昨日の事を、きちんと、まとめたいと思います。
まず、娘が学校に行っている間に、
ダンボールに、プレゼントを一つにまとめまして、
あとは、ハムスターを入れるだけ、という状態にして、
母の部屋に隠しておきました。
昼過ぎ、私が免許の講習に向かう車の中で、
「今から帰る」という連絡がありまして、
15時半頃には、私が帰れるから、
待っていて欲しいと伝えました。
で、13時半~14時半まで講習を受け、
新しい免許証をもらって、
ハムスターを買いに行きました。
ハムスターは、下見をしたんですが、
お店の品揃えを確認しただけで、
当日行って、インスピレーションで、
どの子にするか、決めようと思っていました。
お店の方に、ハムスターを見せてもらいながら、
種類によって、どんな特徴があるのか、とか、
説明を受けながら、触らせてもらいました。
基本的に、ハムスターは、メスよりオスの方が、
性格が温厚である事、ジャンガリアン系と、
ゴールデン系があって、ゴールデン系になると、
ジャンガリアンの、倍くらいの大きさに、
なってしまう事など、色々聞いて、
まず、うちは、前飼っていたのが、
ジャンガリアンだったので、
ゴールデン系では、ケージ、諸々が、
小さいので、ジャンガリアン系の中から、
選ぶ事にしました。
色々見ていた中で、とっても愛らしく、
見た目が可愛かったのが、
今回、買った、スノーホワイトという種類でした。
5,6匹いた中で、私が手を入れて、
手に上がって来てくれたのが、
今、うちにいる子です。
中には、手を怖がったり、
触られるのを、嫌がる子もいましたから、
自分から、私に触れてくれた事が、
決定打になりました。
で、購入をして、急いで家に帰ると、
娘は、お昼寝の真っ最中。
プレゼントの中に、ハムスターを入れて、
娘をたたき起こして、プレゼントのお披露目になりました。
(リアクション薄いのも、寝起きの為もあるかと思います)
それからは、ケージを作り、餌を入れ、
お水も入れて、結構時間をかけてやっていました。
ケージが完成した所で、ハムスターを中へ。
一通り探検した所で、疲れたんでしょう、
ぐっすりと、寝てしまいました。
ケージを作りながら、「名前決めないとね」と言うと、
散々考えて、ケージを作り終えた頃、
「名前、レオにする」と急に言いました。
理由を聞くと、「今やってるゲームのキャラの名前」との事。
前飼っていた子が「プチ」という、可愛らしい名前だったんで、
あまりに勇ましい名前に、(レオ?おお、そ、そうか・・・)
みたいな感じでしたが、顔を見ながら、
「レオ、レオ」と呼びかけているうちに、
だんだん馴染んできて、(うん、レオ、いい名前じゃん)
と、思うようになりました。
ハムスターが一段落した所で、他のプレゼントも、
開けました。
まず、開けたのが、ルミネtheよしもとの、
ライブチケット。
「はぁ?なにこれ」と言うので、
「一緒に行こうぜ!!」と言うと、
「う、うん・・・」みたいな。
微妙な感じでしたけど、ハライチが出るのがわかると、
「まじか!!」と、ちょっとテンションが上がりました。
次に見たのが、スキマスイッチのCD。
これは、一番リアクションが良かったですね。
「そうだよ!!新しいアルバム出てたんだよね~」
と言っていました。
で、服を4枚、1枚ずつ見て、
全部可愛い、と言ってくれました。
ナイス!、私のセンス☝( ◠‿◠ )☝
そして、夕飯には、おばあちゃんが、
うなぎの蒲焼を出してくれました。
ダイエットしてるんで、ケーキもご馳走も、
なしと思ってたんですけど、
うなぎは、娘の大好物。凄く喜んでました。
あとは、冷奴と、サラダと、おばあちゃんも、
ダイエットに気を使ってくれました。
そして、今日一、喜んだのが、
おばあちゃんが、娘に、
「おばあちゃんは、プレゼントって、
何買ってあげるか、わからないから、
これ、あげる」と、おこずかい、1万円!!
結局、金かい!!と、突っ込んどきました。
学校でも、家でも、たくさんプレゼントをもらって、
娘よ、本当におめでとう。
お友達からのプレゼントの中にある、
メッセージで一番多かったのが、
「18禁、解禁だね!!」です。
いやいや、18歳でも、高校生は、ダメなのよ。
(本人は分かってるみたいですが)
なかなか、洒落のきいた、メッセージもたくさんあって、
良かったです。
今、一番仲良しのお友達から、お手紙をもらって、
私も読ませてもらったんですが、
心のこもった、とっても良いお手紙で、
娘も、読んだ時、やばかった、
(泣きそうだったという意味)
と、言っていましたが、
確かに、私も、ちょっと、ウルっときました。
(その子のプレゼントがムチです。
今の子の感覚って、わかんないわぁ)
とっても良いお友達に、囲まれて、
学校にいるんだなぁと思ったら、
親として、こんな幸せな事ないです。
そんなこんなで、バタバタと、
そして、しみじみと、
娘の誕生日を迎える事ができて、
本当に良かったです。
家族も1匹増えて、本当に、
良い誕生日になりました。
9月に入った頃から、
準備を始めて、逐一ブログで報告していく中で、
応援のコメントや、良い誕生日になるといいね、
というコメントなど、多数いただきました。
一緒に見守ってくださっているようで、
嬉しかったです。
そして、昨日、今日と、
お祝いのコメントも、いただきました。
皆様、本当にありがとうございました。
次はクリスマス。12月も私はこんな風になりますm(_ _)m

スポンサーサイト