2014.01.31
やりました~~(^0^)
今日は娘の病院でした。
血液検査の結果、尿酸値が、
下がってました~~!!
やった~~パチパチパチ(・・||||r
尿酸値前回は、7ありました。
今回、6でした~~
わからない方は、ピンと来ないですよね。
尿酸値は、8まで行くと、
要治療になります。
7は黄色信号。
4~5くらいが正常です。
頑張って食事制限して、
それでも下がらなかったら、
薬でさげないといけなかったんですが、
尿酸値を下げる薬は、
ごく稀ではありますが、
副作用で、腎炎になる事があるらしいです。
元々腎炎の娘には、
リスクの高い薬だったのでした。
だから、もっと頑張って、
食事制限で、下げて行こうねって、
先生も褒めてくれました。
「じゃあ、次は、2ヶ月くらい、
様子見る?」って言われて。
は?先生?
「今日で最後って言ってませんでしたっけ?」
そしたら「移動がある予定だったんだけど、
1年伸びたから、良いよ」って。
という事で、春休みに、
もう1度診てもらって、
最後になりそうです(涙
高速で行くのも最後~とか思ってたんですけど。
でもね、先生は多分、
娘が痩せるのを待っててくれてるんだと思うんです。
あと2ヶ月あるから、
今度こそ、成果を出したいです。
で、病院が終わって、
お楽しみは、回転寿司~~(´∀`*)ウフフ
100円寿司なんですけど、
平日90円なんです~~
私の大好物、つぶ貝。
行くと必ず食べます。

めかじきですって。
油が乗ってて美味しかった~。

赤魚のフライにぎり。
結構イケる。

炙りゲソマヨ。
今ハマってます。

シーフードサラダ。

キャラメルナッツケーキ。
新作だったんで、頼んじゃいました~

母にお土産。

大満足で帰ってきました。
朝早かったので、
私は家に帰ったら、疲れてしまって、
ちょっと寝ました。
明日から、2泊3日で、
娘の彼が来るんですが、
彼は2月がお誕生日、
あとバレンタインもあるって事で、
私が寝ている間に、
娘が、こんなの作りました。

杏仁豆腐と、チョコ入りラングドシャ。
ハートのチョコは、溶かして型に入れただけですが、
杏仁豆腐と、ラングドシャは、作ったらしいです。
杏仁豆腐は、私は苦手で、食べれないので、
ラングドシャだけ、家族用に、
多めに作ってくれました。

1個食べたけど、美味しかったです~~
疲れてるのに、よくやりますね。
彼は、土、日、月でいるみたいなんですけど、
月曜日は、娘は学校なので、
学校まで迎えに来てくれるんですって。
お友達にお披露目ですね。
娘の親友と、お昼ご飯を一緒に食べる約束を、
しているらしいです。
今日は、色々あって、疲れました~
明日は、私はゆっくりします。
長~い記事になっちゃったm(_ _)m
血液検査の結果、尿酸値が、
下がってました~~!!
やった~~パチパチパチ(・・||||r
尿酸値前回は、7ありました。
今回、6でした~~
わからない方は、ピンと来ないですよね。
尿酸値は、8まで行くと、
要治療になります。
7は黄色信号。
4~5くらいが正常です。
頑張って食事制限して、
それでも下がらなかったら、
薬でさげないといけなかったんですが、
尿酸値を下げる薬は、
ごく稀ではありますが、
副作用で、腎炎になる事があるらしいです。
元々腎炎の娘には、
リスクの高い薬だったのでした。
だから、もっと頑張って、
食事制限で、下げて行こうねって、
先生も褒めてくれました。
「じゃあ、次は、2ヶ月くらい、
様子見る?」って言われて。
は?先生?
「今日で最後って言ってませんでしたっけ?」
そしたら「移動がある予定だったんだけど、
1年伸びたから、良いよ」って。
という事で、春休みに、
もう1度診てもらって、
最後になりそうです(涙
高速で行くのも最後~とか思ってたんですけど。
でもね、先生は多分、
娘が痩せるのを待っててくれてるんだと思うんです。
あと2ヶ月あるから、
今度こそ、成果を出したいです。
で、病院が終わって、
お楽しみは、回転寿司~~(´∀`*)ウフフ
100円寿司なんですけど、
平日90円なんです~~
私の大好物、つぶ貝。
行くと必ず食べます。

めかじきですって。
油が乗ってて美味しかった~。

赤魚のフライにぎり。
結構イケる。

炙りゲソマヨ。
今ハマってます。

シーフードサラダ。

キャラメルナッツケーキ。
新作だったんで、頼んじゃいました~

母にお土産。

大満足で帰ってきました。
朝早かったので、
私は家に帰ったら、疲れてしまって、
ちょっと寝ました。
明日から、2泊3日で、
娘の彼が来るんですが、
彼は2月がお誕生日、
あとバレンタインもあるって事で、
私が寝ている間に、
娘が、こんなの作りました。

杏仁豆腐と、チョコ入りラングドシャ。
ハートのチョコは、溶かして型に入れただけですが、
杏仁豆腐と、ラングドシャは、作ったらしいです。
杏仁豆腐は、私は苦手で、食べれないので、
ラングドシャだけ、家族用に、
多めに作ってくれました。

1個食べたけど、美味しかったです~~
疲れてるのに、よくやりますね。
彼は、土、日、月でいるみたいなんですけど、
月曜日は、娘は学校なので、
学校まで迎えに来てくれるんですって。
お友達にお披露目ですね。
娘の親友と、お昼ご飯を一緒に食べる約束を、
しているらしいです。
今日は、色々あって、疲れました~
明日は、私はゆっくりします。
長~い記事になっちゃったm(_ _)m

スポンサーサイト
2014.01.30
訪問者たち
前にご紹介した、うちに来る、
ブーチョの子供達。
今でも毎日来ています。
茶トラ

大きくなりましたよ。
この子は大きくなりすぎてますが。
野良猫かっってツッコミたくなる肥え方してます。
でも茶トラは、基本、うちにはご飯を食べに来るだけです。
食べたら、さっさと帰ってしまいます。
さて。
シロとジュニアですが。

普通にうちで、くつろいでます。
これまた野良猫かっとツッコミたくなる程の、
無防備っぷり。
今は、こたつのこの場所が、
猫の場所です。
ジュニア(手前)は、前にご紹介した時、
怖がって窓が閉められないと、
お話ししましたが、この寒い中、
窓を開け放しておく訳もなく、
今ではもう、窓なんて、閉まっていようが、
関係なく、この堂々たる寝姿。
シロ(奥)は、触るとネコパンチが、
飛んでくるんです~と前にはお話ししましたが、
今では・・・

普通に触ってます。
めっちゃゴロゴロ言ってます。
さて、そんな2匹ですが、
昨日、いつも通り寝ていたので、
ちょっとイタズラをしてみました。
私と娘で、クツクツ笑いながら、
ジュニアにイタズラしてます。
[広告] VPS
これ、間違いなく、野良猫です。
家では私が最後に寝るんですが、
私が寝るまでいるので、
最後は、ジュニアだけは、
抱っこして。

バイバイして、お帰りいただきます。
(シロは抱っこはできるけど、イヤがります)

(暗くてわかりずらくてすみません)
今では、親のブーチョより、
3匹とも、体は大きくなりました。
でもまだ子供なんで、じゃらすと、
目の色変えて遊びます。
3匹の野良猫と、
なんとも心地いい関係で、
毎日を送っているのでした。
この3匹の猫達の事は、
11月26日のブログをご覧下さい。
まだ、ホントに子猫です。
ブーチョもたまにきますよ~m(_ _)m
ブーチョの子供達。
今でも毎日来ています。
茶トラ

大きくなりましたよ。
この子は大きくなりすぎてますが。
野良猫かっってツッコミたくなる肥え方してます。
でも茶トラは、基本、うちにはご飯を食べに来るだけです。
食べたら、さっさと帰ってしまいます。
さて。
シロとジュニアですが。

普通にうちで、くつろいでます。
これまた野良猫かっとツッコミたくなる程の、
無防備っぷり。
今は、こたつのこの場所が、
猫の場所です。
ジュニア(手前)は、前にご紹介した時、
怖がって窓が閉められないと、
お話ししましたが、この寒い中、
窓を開け放しておく訳もなく、
今ではもう、窓なんて、閉まっていようが、
関係なく、この堂々たる寝姿。
シロ(奥)は、触るとネコパンチが、
飛んでくるんです~と前にはお話ししましたが、
今では・・・

普通に触ってます。
めっちゃゴロゴロ言ってます。
さて、そんな2匹ですが、
昨日、いつも通り寝ていたので、
ちょっとイタズラをしてみました。
私と娘で、クツクツ笑いながら、
ジュニアにイタズラしてます。
[広告] VPS
これ、間違いなく、野良猫です。
家では私が最後に寝るんですが、
私が寝るまでいるので、
最後は、ジュニアだけは、
抱っこして。

バイバイして、お帰りいただきます。
(シロは抱っこはできるけど、イヤがります)

(暗くてわかりずらくてすみません)
今では、親のブーチョより、
3匹とも、体は大きくなりました。
でもまだ子供なんで、じゃらすと、
目の色変えて遊びます。
3匹の野良猫と、
なんとも心地いい関係で、
毎日を送っているのでした。
この3匹の猫達の事は、
11月26日のブログをご覧下さい。
まだ、ホントに子猫です。
ブーチョもたまにきますよ~m(_ _)m

2014.01.29
娘の病院
娘が病気になって、
そろそろ5年が経とうとしています。
病気になった時は、
中学生でしたので、
小児科で診てもらっていました。
でも、もう娘も18歳。
今はまだ、小児科に通っていますが、
前回の診察の時に、先生から、
「そろそろ病院を変えた方が良い」と、
言われました。
小児科では、何かあった時、
色々な物が全て、
子供サイズで作ってあるので、
もう、大人の病院に行った方が良いというのです。
例えば、手術をするとしても、
小児科ですから、産まれて間もない赤ちゃんでも、
対応できるような、道具を揃えてある訳で、
逆に言えば、大人には対応できないんですね。
定期的に、血液検査と尿検査をしてくれる、
総合病院じゃなく、町のかかりつけ医を、
探しておくように言われました。
いつも、ちょっと風邪っぽかったり、
体調が悪い時に診てもらっている病院は、
町医者ですが、人間ドックも対応してくれる所で、
今日、電話して、お願いしました。
娘の次の診察は、31日、明後日なので、
今まで、約5年間、お世話になった、
病院も、先生とも、お別れです。
本当によくしてくださいました。
私達が、ダイエットに本気で取り組んでないと、
本気で叱ってくれる先生でした。
でも、子供が大好きで、
入院していた時は、
外来が終わると、ひょっこり病室に、
顔を出して「何やってんの?」なんて、
様子も見にきてくださったり、
今のこの子に、何ができるだろうって、
最先端の医療を提供してくださいました。
毎回、高速道路を使っての通院は、
大変で、それから開放される安堵感と、
結構な寂しさがありますが、
娘もそれだけ、大人になったって事です。
今のところ、娘の病状は安定していて、
あとは、少しでも早く痩せて、
腎臓の負担を軽くしてあげるのが、
今の課題です。
高校は、まだ卒業できませんが、
小児科の病院は、一足先に、卒業です。
先生には、お礼を言っても言い足りないなぁ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
でも次の病院、ちょ~近くて楽~m(_ _)m
そろそろ5年が経とうとしています。
病気になった時は、
中学生でしたので、
小児科で診てもらっていました。
でも、もう娘も18歳。
今はまだ、小児科に通っていますが、
前回の診察の時に、先生から、
「そろそろ病院を変えた方が良い」と、
言われました。
小児科では、何かあった時、
色々な物が全て、
子供サイズで作ってあるので、
もう、大人の病院に行った方が良いというのです。
例えば、手術をするとしても、
小児科ですから、産まれて間もない赤ちゃんでも、
対応できるような、道具を揃えてある訳で、
逆に言えば、大人には対応できないんですね。
定期的に、血液検査と尿検査をしてくれる、
総合病院じゃなく、町のかかりつけ医を、
探しておくように言われました。
いつも、ちょっと風邪っぽかったり、
体調が悪い時に診てもらっている病院は、
町医者ですが、人間ドックも対応してくれる所で、
今日、電話して、お願いしました。
娘の次の診察は、31日、明後日なので、
今まで、約5年間、お世話になった、
病院も、先生とも、お別れです。
本当によくしてくださいました。
私達が、ダイエットに本気で取り組んでないと、
本気で叱ってくれる先生でした。
でも、子供が大好きで、
入院していた時は、
外来が終わると、ひょっこり病室に、
顔を出して「何やってんの?」なんて、
様子も見にきてくださったり、
今のこの子に、何ができるだろうって、
最先端の医療を提供してくださいました。
毎回、高速道路を使っての通院は、
大変で、それから開放される安堵感と、
結構な寂しさがありますが、
娘もそれだけ、大人になったって事です。
今のところ、娘の病状は安定していて、
あとは、少しでも早く痩せて、
腎臓の負担を軽くしてあげるのが、
今の課題です。
高校は、まだ卒業できませんが、
小児科の病院は、一足先に、卒業です。
先生には、お礼を言っても言い足りないなぁ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
でも次の病院、ちょ~近くて楽~m(_ _)m

2014.01.28
や・さ・い!!!
昨日一昨日と、野菜をたっぷり使った、
お料理を作りました。
そうしたら、お通じは良いし、
カロリーは少ないしで、
今日、800g体重が落ちてまして。
(だからって目標には達しなそう)
気分を良くした私、
野菜をしこたま買い込んできました。

売る気かって感じですが。
普段、食料を買いに行くのは、
家計を握っている、母です。
まぁ、食材に限らず、
日用品から、全て、
普段の買い物は母がします。
私は、歩いて5分の所に、
結構大きなスーパーがあるんですが、
広いし、うちは、買いだめする派なんで、
買い物カゴ3つとか、1度に買うんで、
時間がかかって疲れるし、
ほとんど行きません。
(歩いて行けるけど車で行きます)
ですが、今朝、体重が落ちていたのが、
よっぽど嬉しかったらしく、
「自分で野菜を買いに行こう!」と、
思っちゃったのでした。
母は、買い物に行くと言っても、
トイレットペーパーから、
お米から、色々な物を買うので、
野菜をたくさん買ってと頼んでも、
限度があるんですね。
なので、今日は、野菜を目的として、
買い物をしました。
母が買い物に行くと、
10日くらいは、行きません。
だから、月に3回くらい、
買い出しにいく感じなんですが、
母自信が、野菜が得意な方ではないので、
つい後回しになってしまって、
冷蔵庫の野菜は、すぐになくなってしまいます。
今回、これだけの野菜を仕入れて、
何日もつでしょうね。
取りあえず、足の早い野菜から使っていきますが。
今日は、もやしを2袋、
夕食に娘と二人で平らげました。
やっぱり凄い疲れました~~
なので、今日はもやしだけの料理になりましたが、
これだけあるんだから、
色んな種類のお野菜を使った料理を、
作ろうと思います。
今日もごま油使いましたよ~~
また、お料理が良い感じに出来たら、
記事にしたいと思います。
(お料理ブログではないのでね)
レオにもおすそわけしますm(_ _)m
お料理を作りました。
そうしたら、お通じは良いし、
カロリーは少ないしで、
今日、800g体重が落ちてまして。
(だからって目標には達しなそう)
気分を良くした私、
野菜をしこたま買い込んできました。

売る気かって感じですが。
普段、食料を買いに行くのは、
家計を握っている、母です。
まぁ、食材に限らず、
日用品から、全て、
普段の買い物は母がします。
私は、歩いて5分の所に、
結構大きなスーパーがあるんですが、
広いし、うちは、買いだめする派なんで、
買い物カゴ3つとか、1度に買うんで、
時間がかかって疲れるし、
ほとんど行きません。
(歩いて行けるけど車で行きます)
ですが、今朝、体重が落ちていたのが、
よっぽど嬉しかったらしく、
「自分で野菜を買いに行こう!」と、
思っちゃったのでした。
母は、買い物に行くと言っても、
トイレットペーパーから、
お米から、色々な物を買うので、
野菜をたくさん買ってと頼んでも、
限度があるんですね。
なので、今日は、野菜を目的として、
買い物をしました。
母が買い物に行くと、
10日くらいは、行きません。
だから、月に3回くらい、
買い出しにいく感じなんですが、
母自信が、野菜が得意な方ではないので、
つい後回しになってしまって、
冷蔵庫の野菜は、すぐになくなってしまいます。
今回、これだけの野菜を仕入れて、
何日もつでしょうね。
取りあえず、足の早い野菜から使っていきますが。
今日は、もやしを2袋、
夕食に娘と二人で平らげました。
やっぱり凄い疲れました~~
なので、今日はもやしだけの料理になりましたが、
これだけあるんだから、
色んな種類のお野菜を使った料理を、
作ろうと思います。
今日もごま油使いましたよ~~
また、お料理が良い感じに出来たら、
記事にしたいと思います。
(お料理ブログではないのでね)
レオにもおすそわけしますm(_ _)m

2014.01.27
ごま油(ノ=´∀`=)ノLOVE♪
うちは娘も私もごま油が大好きなんです。
今日の夕食は。

水菜に、生ハムとソーセージを混ぜて、
塩を軽くふって、ごま油でで和えてあります。
これ、大皿から取ったんで、
大皿には、てんこ盛りです。
水菜は、スーパーで買ったひと束、
全部使いました。
二人で完食です~~
ごま油は、調べたんですが、
大さじ1杯で、120kcalで、
プリン体はほとんど含まれず、
腸にも良いらしい。
という事で、カロリーだけ気にして、
バンバン使いまくろうと思います。
今日は、大さじ2杯分くらい、
このサラダに使いました。
あとは、母が鶏の皮を煮てくれました。

母も、カロリーを気にしてくれて、
煮る前に、2度茹でて、
油抜きしてくれました。
それでも、結構油は出ますが、
この量、多分、茹でた状態で、
200gくらいかな?
を、夜に、私と娘と母で食べて、
娘の朝食の分も取っておくので、
一人50gくらいでしょうか。
それにしても、ごま油は良いね!!
香りも良いし、何にでも合うし。
娘はごま油が入ってれば、
取りあえず、美味しいって言います。
生野菜をムシャムシャいけるのは、
魅力です。
ごま油、母は臭いって言うm(_ _)m
今日の夕食は。

水菜に、生ハムとソーセージを混ぜて、
塩を軽くふって、ごま油でで和えてあります。
これ、大皿から取ったんで、
大皿には、てんこ盛りです。
水菜は、スーパーで買ったひと束、
全部使いました。
二人で完食です~~
ごま油は、調べたんですが、
大さじ1杯で、120kcalで、
プリン体はほとんど含まれず、
腸にも良いらしい。
という事で、カロリーだけ気にして、
バンバン使いまくろうと思います。
今日は、大さじ2杯分くらい、
このサラダに使いました。
あとは、母が鶏の皮を煮てくれました。

母も、カロリーを気にしてくれて、
煮る前に、2度茹でて、
油抜きしてくれました。
それでも、結構油は出ますが、
この量、多分、茹でた状態で、
200gくらいかな?
を、夜に、私と娘と母で食べて、
娘の朝食の分も取っておくので、
一人50gくらいでしょうか。
それにしても、ごま油は良いね!!
香りも良いし、何にでも合うし。
娘はごま油が入ってれば、
取りあえず、美味しいって言います。
生野菜をムシャムシャいけるのは、
魅力です。
ごま油、母は臭いって言うm(_ _)m

2014.01.26
娘のアホなトコロ
ウーマンラッシュアワーが、
THE MANZAIで、優勝しましたね。
村本君、ご存知ですか?

彼ですけども。
カッコイイんですって。
でね、グッズが欲しいって言い出して。
よしもとのページに行って、
通販で買えるか見たんですが、
村本君のグッズは、売り切れなんですって。
そしたら「新宿まで買いに行こうかなぁ」
ですって。
お友達が、なんとかって、
イギリスのロックバンドのファンで、
そのお店?グッズかなんか買えるのか、
わかりませんが、渋谷にあるから、
付き合ってって、頼まれてるんですって。
渋谷と新宿は、隣の駅なの?
なんかそんな事、言ってましたわ。
私が車出すより、電車の方が、
早いと思いますしね。
いや、行くのはいいですよ。
でも、目的が、村本君の、
ポストカードを買うとか、
クリアファイルを買うとか、
アホちゃうの?
娘は、パンサーの向井君もファンです。

なんか、写真のサイズ感がなくてすみません。
まぁ、彼は、100歩譲って可愛いですよ。
私的には、カメラの向こう側の女の子達が、
可愛い~~って言ってるのを分かってる風が気に入らないですが。
俺可愛いでしょ?みたいな。
前にルミネ座よしもとのライブに行った時は、
向井君グッズを、買い込みました。
でも、村本君ですよ?
カッコイイですか?

確認です。カッコイイですか?
好みは人それぞれですけども。
お金をそんなに持った事ないんで、
使い方が分かってないんですよ~~
好きに使えば良いとは思います。
だから、やめなさいとは言いません。
でも、思います。
アホとちゃうの?
今日もカラオケ行ってますm(_ _)m
THE MANZAIで、優勝しましたね。
村本君、ご存知ですか?

彼ですけども。
カッコイイんですって。
でね、グッズが欲しいって言い出して。
よしもとのページに行って、
通販で買えるか見たんですが、
村本君のグッズは、売り切れなんですって。
そしたら「新宿まで買いに行こうかなぁ」
ですって。
お友達が、なんとかって、
イギリスのロックバンドのファンで、
そのお店?グッズかなんか買えるのか、
わかりませんが、渋谷にあるから、
付き合ってって、頼まれてるんですって。
渋谷と新宿は、隣の駅なの?
なんかそんな事、言ってましたわ。
私が車出すより、電車の方が、
早いと思いますしね。
いや、行くのはいいですよ。
でも、目的が、村本君の、
ポストカードを買うとか、
クリアファイルを買うとか、
アホちゃうの?
娘は、パンサーの向井君もファンです。

なんか、写真のサイズ感がなくてすみません。
まぁ、彼は、100歩譲って可愛いですよ。
私的には、カメラの向こう側の女の子達が、
可愛い~~って言ってるのを分かってる風が気に入らないですが。
俺可愛いでしょ?みたいな。
前にルミネ座よしもとのライブに行った時は、
向井君グッズを、買い込みました。
でも、村本君ですよ?
カッコイイですか?

確認です。カッコイイですか?
好みは人それぞれですけども。
お金をそんなに持った事ないんで、
使い方が分かってないんですよ~~
好きに使えば良いとは思います。
だから、やめなさいとは言いません。
でも、思います。
アホとちゃうの?
今日もカラオケ行ってますm(_ _)m

2014.01.25
トホホですわ
昨日、あれだけ歌って、
色々食べたけれども、
今までだったら、
次の日確実に体重は減ってました。
ところが今日測ってみたら、
なんと、増えてました~~
100gですけどね!
ありえない。
昨日のブログを見てくださった方、
お分かりになるでしょ?
結構自信満々って感じで、
体重、楽しみ~なんて書いてたのに。
なんでだろう。
娘は500gも減ったらしいです。
今までずっとダイエットしてきて、
このくらい食べたら、
明日は減ってるとか、
増えてるとか、感覚みたいなものが、
分かってきてたんです。
生理前なんかは、狂う時もありますが、
大抵その感覚は当たっていて、
自分の体は理解してるつもりでした。
去年の7月に41歳になりましたけど、
こんなに体重って落なくなるんですかね・・・
急に!?
あのね、食べなきゃ減るのは、
分かってます。
食べなきゃいいんです。
でも、1度食べないで痩せて、
リバウンドしている私には、
もう、単純に、食べないで痩せる、
というのが、怖くてできません。
いかに、1日のカロリーを少なくしながらも、
ちゃんと食事をし、体を動かして、
ちゃんと筋肉を付けて、
リバウンドしない体を作るか。
これが、今の私のやっている事な訳です。
運動で痩せるというのは、
体質を変える訳ですから、
すぐに結果が出ないのは、
頭ではわかってるんですが、
ダイエットしてるんですから、
体重が減っていかないというのは、
心が折れそうです。
数字が減ればいいってもんじゃないと、
思ってはいても、やっぱり減ってほしい。
ここで、どれだけ踏ん張れるか、
挫けないで続けられるか、ですね。
今は、凡太さんに教えていただいた、
ストレッチ、やっています。
それに加えて、下半身のストレッチも、
取り入れてやってます。
これだけで、私は筋肉痛になります。
それだけ筋肉も落ちているし、
年だから、代謝も落ちているし、
体重が減らない要素の方が、
多いです。
早く、今の自分がどういう体になったのか、
本当の意味で理解して、
自分と向き合って行こうと思います。
でもヘコむわ~m(_ _)m
色々食べたけれども、
今までだったら、
次の日確実に体重は減ってました。
ところが今日測ってみたら、
なんと、増えてました~~
100gですけどね!
ありえない。
昨日のブログを見てくださった方、
お分かりになるでしょ?
結構自信満々って感じで、
体重、楽しみ~なんて書いてたのに。
なんでだろう。
娘は500gも減ったらしいです。
今までずっとダイエットしてきて、
このくらい食べたら、
明日は減ってるとか、
増えてるとか、感覚みたいなものが、
分かってきてたんです。
生理前なんかは、狂う時もありますが、
大抵その感覚は当たっていて、
自分の体は理解してるつもりでした。
去年の7月に41歳になりましたけど、
こんなに体重って落なくなるんですかね・・・
急に!?
あのね、食べなきゃ減るのは、
分かってます。
食べなきゃいいんです。
でも、1度食べないで痩せて、
リバウンドしている私には、
もう、単純に、食べないで痩せる、
というのが、怖くてできません。
いかに、1日のカロリーを少なくしながらも、
ちゃんと食事をし、体を動かして、
ちゃんと筋肉を付けて、
リバウンドしない体を作るか。
これが、今の私のやっている事な訳です。
運動で痩せるというのは、
体質を変える訳ですから、
すぐに結果が出ないのは、
頭ではわかってるんですが、
ダイエットしてるんですから、
体重が減っていかないというのは、
心が折れそうです。
数字が減ればいいってもんじゃないと、
思ってはいても、やっぱり減ってほしい。
ここで、どれだけ踏ん張れるか、
挫けないで続けられるか、ですね。
今は、凡太さんに教えていただいた、
ストレッチ、やっています。
それに加えて、下半身のストレッチも、
取り入れてやってます。
これだけで、私は筋肉痛になります。
それだけ筋肉も落ちているし、
年だから、代謝も落ちているし、
体重が減らない要素の方が、
多いです。
早く、今の自分がどういう体になったのか、
本当の意味で理解して、
自分と向き合って行こうと思います。
でもヘコむわ~m(_ _)m

2014.01.24
歌いまくり食べまくり
カラオケ行ってきました~~
8時間、歌ってきましたよ~~
今日は、カラオケで食べている、
お食事をご紹介したいと思います。
メニューは色々あります。
軽食、おつまみ系。

がっつりお食事系。

スイーツ系。

どれも美味しいです。
私達は良く行くんで、一通り食べてますが、
季節ごとに、メニューも変わったりするんで、
飽きないです。
お気に入りがなくなっちゃう事もありますが。
今日は、思い切って、スイーツ系から、
チョコブラウニーパフェを頼みました~~

いや~~パフェなんて、どれくらいぶりだろう。
本当に久々に食べたんで、すんごい美味しかったです。
あとは軽食から。

上、たこ焼き。
左、鴨のネギ巻ポン酢。
右、キャベツの塩こんぶ和え。
下、鶏の唐揚げ。
めっちゃ美味しいです~~
特に娘が気に入ったのが、
キャベツの塩こんぶ和え。
これ、生のキャベツに、塩こんぶを和えて、
ごま油で味付けしてるだけなんですけど、
ムシャムシャいけちゃいます。
家でも作ろうと思います。
これがお夕食だったんですけど、
(5時くらいに食べました)
お昼ご飯も、軟骨唐揚げやら、
フィッシュ&チップスとか、
結構こってりしたの、食べました。
で、8時間、歌って踊って、
頑張ってカロリー消費して、
プラスマイナスどっちになるか、
明日が楽しみです。
これだけ食べて、もしマイナスなら、
毎日でもカラオケ行きたいです~~
お金も時間もないけども。
楽しかったな~~m(_ _)m
8時間、歌ってきましたよ~~
今日は、カラオケで食べている、
お食事をご紹介したいと思います。
メニューは色々あります。
軽食、おつまみ系。

がっつりお食事系。

スイーツ系。

どれも美味しいです。
私達は良く行くんで、一通り食べてますが、
季節ごとに、メニューも変わったりするんで、
飽きないです。
お気に入りがなくなっちゃう事もありますが。
今日は、思い切って、スイーツ系から、
チョコブラウニーパフェを頼みました~~

いや~~パフェなんて、どれくらいぶりだろう。
本当に久々に食べたんで、すんごい美味しかったです。
あとは軽食から。

上、たこ焼き。
左、鴨のネギ巻ポン酢。
右、キャベツの塩こんぶ和え。
下、鶏の唐揚げ。
めっちゃ美味しいです~~
特に娘が気に入ったのが、
キャベツの塩こんぶ和え。
これ、生のキャベツに、塩こんぶを和えて、
ごま油で味付けしてるだけなんですけど、
ムシャムシャいけちゃいます。
家でも作ろうと思います。
これがお夕食だったんですけど、
(5時くらいに食べました)
お昼ご飯も、軟骨唐揚げやら、
フィッシュ&チップスとか、
結構こってりしたの、食べました。
で、8時間、歌って踊って、
頑張ってカロリー消費して、
プラスマイナスどっちになるか、
明日が楽しみです。
これだけ食べて、もしマイナスなら、
毎日でもカラオケ行きたいです~~
お金も時間もないけども。
楽しかったな~~m(_ _)m

2014.01.23
やりました(*^^)v
夕食の支度ですけどね。
今日の献立は・・・
まず、この鍋の素を使って、
スープを作りました。

これ、ストレートタイプって書いてあるけど、
ちょーしょっからくって、
味見したら、眉間にしわができる程。
倍くらいに薄めました。
お野菜いっぱいのスープです。

この鍋の素、前に買いだめしてたんですが、
娘のプリン体制限が始まって、
あんまり使えなくなっちゃって、
買うのをやめました。
今日使ったので、最後です。
娘には、汁は残すように言って、
お野菜だけ食べさせました。
これ、めっちゃ辛かったです~~
体がポカポカになりました。
ダイエットには良かったかも~~
あともう1品。
ミニトマトを4当分にして、
ココット皿に並べ、
上に水菜をパラパラ。

で、娘が最近ハマっている、
バジルのドレッシングを母が買ってくれたので、
それを少量あえました。

あとは、とろけるチーズをかけて、
焼きました。

今日はヘルシーかつ、プリン体offの、
お料理ができました~と思います。
(スープがちょっとプリン体多めかも)
まぁ、1日分の量は、超えてないと思います。
今日はなんとか作りました。
偉い!私。
(そんなことで)
明日は、待ってました、カラオケです。
8時間、歌いまくりです♪
た・の・し・み((o(´∀`)o))ワクワクm(_ _)m
今日の献立は・・・
まず、この鍋の素を使って、
スープを作りました。

これ、ストレートタイプって書いてあるけど、
ちょーしょっからくって、
味見したら、眉間にしわができる程。
倍くらいに薄めました。
お野菜いっぱいのスープです。

この鍋の素、前に買いだめしてたんですが、
娘のプリン体制限が始まって、
あんまり使えなくなっちゃって、
買うのをやめました。
今日使ったので、最後です。
娘には、汁は残すように言って、
お野菜だけ食べさせました。
これ、めっちゃ辛かったです~~
体がポカポカになりました。
ダイエットには良かったかも~~
あともう1品。
ミニトマトを4当分にして、
ココット皿に並べ、
上に水菜をパラパラ。

で、娘が最近ハマっている、
バジルのドレッシングを母が買ってくれたので、
それを少量あえました。

あとは、とろけるチーズをかけて、
焼きました。

今日はヘルシーかつ、プリン体offの、
お料理ができました~と思います。
(スープがちょっとプリン体多めかも)
まぁ、1日分の量は、超えてないと思います。
今日はなんとか作りました。
偉い!私。
(そんなことで)
明日は、待ってました、カラオケです。
8時間、歌いまくりです♪
た・の・し・み((o(´∀`)o))ワクワクm(_ _)m

2014.01.22
病院です
今日は通院日でした。
混むのがイヤなので、
診察の終わりギリギリに行くと、
いつも大体は空いてるので、
今日も12時半頃、病院に着きました。
入った瞬間、すっごい人!!
いや~な予感。
その時点で「32番の方~」と、
呼ばれてました。
私がもらった札は、なんと52番。
ひぇ~~20人待ち~~~!?
もう、時間かかるの、覚悟しました。
ただ待ってるのももったいないので、
病院が終わったら行こうと思っていた、
銀行と、買い物を、待ち時間の間に、行きました。
それでもまだ「43番の方~」です。
もういいや。
病院の中の売店に、軽食が食べれるようになっているので、
そこで、350円の、カレーライスを食べました。
食べ終わって戻ると、やっと40番代後半に。
で、私が呼ばれたのは、2時になっていました。
2時間半待ちました~~
「せんせ~~最近、眠くて眠くて~~」と言うと、
笑われました。
なんにもやる気ないし~~
「出かけてるの?」と聞かれ、
そういえば、今年に入ってから、
出かけたのって、お正月のお墓参りと、
カラオケと、買い物だけだった事を思い出し、
ビックリしました。
「軽いうつ状態なのかな?」って。
まぁ、だからって、特に薬とか、
変わる訳ではないんですけれども。
そして、明後日は、カラオケ行きますしね。
用事も済ませてしまったので、
病院が終わって、まっすぐ家に帰りました。
帰ったら、これまた眠くて眠くて。
娘に電話して、今日は夕食を家で食べるか確認。
事情を話したら、
「じゃあ、学校で遊んで帰るから、夕飯作らなくていいよ」
と言ってくれました。
申し訳ないな~と思いつつ、
眠気には勝てず、しばし仮眠。
でも、なんとなく寝付けなくて、
ウトウトしてました。
でも気づいたら、もう5時半になっていて、
母が夕食の支度をしてくれていました。
これまた申し訳ない。
明日からは、ちゃんと食事の支度、やります。
それにしても、疲れた~~~
~追記~
待ち時間、1時間半の間違いです。
算数出来なくてすみません(涙
待つのってなんで疲れるんだろうm(_ _)m
混むのがイヤなので、
診察の終わりギリギリに行くと、
いつも大体は空いてるので、
今日も12時半頃、病院に着きました。
入った瞬間、すっごい人!!
いや~な予感。
その時点で「32番の方~」と、
呼ばれてました。
私がもらった札は、なんと52番。
ひぇ~~20人待ち~~~!?
もう、時間かかるの、覚悟しました。
ただ待ってるのももったいないので、
病院が終わったら行こうと思っていた、
銀行と、買い物を、待ち時間の間に、行きました。
それでもまだ「43番の方~」です。
もういいや。
病院の中の売店に、軽食が食べれるようになっているので、
そこで、350円の、カレーライスを食べました。
食べ終わって戻ると、やっと40番代後半に。
で、私が呼ばれたのは、2時になっていました。
2時間半待ちました~~
「せんせ~~最近、眠くて眠くて~~」と言うと、
笑われました。
なんにもやる気ないし~~
「出かけてるの?」と聞かれ、
そういえば、今年に入ってから、
出かけたのって、お正月のお墓参りと、
カラオケと、買い物だけだった事を思い出し、
ビックリしました。
「軽いうつ状態なのかな?」って。
まぁ、だからって、特に薬とか、
変わる訳ではないんですけれども。
そして、明後日は、カラオケ行きますしね。
用事も済ませてしまったので、
病院が終わって、まっすぐ家に帰りました。
帰ったら、これまた眠くて眠くて。
娘に電話して、今日は夕食を家で食べるか確認。
事情を話したら、
「じゃあ、学校で遊んで帰るから、夕飯作らなくていいよ」
と言ってくれました。
申し訳ないな~と思いつつ、
眠気には勝てず、しばし仮眠。
でも、なんとなく寝付けなくて、
ウトウトしてました。
でも気づいたら、もう5時半になっていて、
母が夕食の支度をしてくれていました。
これまた申し訳ない。
明日からは、ちゃんと食事の支度、やります。
それにしても、疲れた~~~
~追記~
待ち時間、1時間半の間違いです。
算数出来なくてすみません(涙
待つのってなんで疲れるんだろうm(_ _)m

2014.01.21
金曜日カラオケ♪
2014.01.20
迷いちう
マウスの調子がおかしくてですね。
コロコロが、上手くいかないんです。
画面が上下にガクガク動いちゃって、
酔いそうです。
前にもあったんですが、
このマウス、何ヶ月か前に、
買ったばっかり。
絶対1年は経ってない。
で、ワイヤレスなので、
電池を変えてみたところ、
普通に動いちゃって。
でも、弟曰く「壊れてるよ」ですって。
前は、電池がなくなると、
ピタッと反応しなくなって、
それまでは、電池がなくなりそうになっている事すら、
気づかないくらいでした。
ところが、このところ、
電池がなくなりそうになると、
コロコロが言う事きかない。
新しく買い換えようか、
マメに電池を交換して、
様子を見るか、考えちう。

「ちう」って使ってみたかったm(_ _)m
コロコロが、上手くいかないんです。
画面が上下にガクガク動いちゃって、
酔いそうです。
前にもあったんですが、
このマウス、何ヶ月か前に、
買ったばっかり。
絶対1年は経ってない。
で、ワイヤレスなので、
電池を変えてみたところ、
普通に動いちゃって。
でも、弟曰く「壊れてるよ」ですって。
前は、電池がなくなると、
ピタッと反応しなくなって、
それまでは、電池がなくなりそうになっている事すら、
気づかないくらいでした。
ところが、このところ、
電池がなくなりそうになると、
コロコロが言う事きかない。
新しく買い換えようか、
マメに電池を交換して、
様子を見るか、考えちう。

「ちう」って使ってみたかったm(_ _)m

2014.01.19
どうでもいい報告
2014.01.18
デートのためだって
2月1日に、彼が来るそうです。
バレンタインと、彼の誕生日を、
一緒にお祝いするために、
今日、娘に付き合って、
服を買いに行ってきました。
ネイルをね、チョコレートに合わせて、
茶色のベースにしたいらしく、
茶色に合う服が欲しいって言うんです。
もちろん、今娘はお金持ちですから、
自分で買うんですけど、
車を出して欲しいという事でした。
リサイクルショップに行って、
ピンクか白のワンピースを探したんですが、
娘の思うような服はなくって、
しまむらに行きました。
で、白とかピンクとか、
普段買わない色の服にするとなると、
靴からカバンから、
全部変えなきゃいけないってんで、
インナーだけピンクにして、
黒いスカートと、黒のダウンを買いました。
私は、リサイクルショップで、
可愛いワンピースを見つけて、
思わず買っちゃいました。
私のワンピース。

バックスタイルが気に入って買ったんです。

前のリボンはインナーの物。

見えますかね?
これ、両方とも、400円でした~
娘の服は、娘がブログに載せるの、
あんまりいい顔しないので、
控えます。
買い物から帰ったら、
もう6時過ぎてしまって、
今日の夕食は、コンビニ弁当ですませました。
結構歩き回って、疲れました~
でも、いい買い物できたかな?
今度の休日は、手作りお菓子の、
材料の仕入れに行きます。
また、車出してって言うんだろうなぁ。
でも、そんな事でもないと、
1日中家にこもりっきりなので、
私にとっては、良い気分転換になります。
彼のために、杏仁豆腐を作るそうですよ。
私も娘も、杏仁豆腐は好きじゃないんで、
食べないんですけどね。
彼のためなら、頑張りますね。
お買い物は楽しい!!m(_ _)m
バレンタインと、彼の誕生日を、
一緒にお祝いするために、
今日、娘に付き合って、
服を買いに行ってきました。
ネイルをね、チョコレートに合わせて、
茶色のベースにしたいらしく、
茶色に合う服が欲しいって言うんです。
もちろん、今娘はお金持ちですから、
自分で買うんですけど、
車を出して欲しいという事でした。
リサイクルショップに行って、
ピンクか白のワンピースを探したんですが、
娘の思うような服はなくって、
しまむらに行きました。
で、白とかピンクとか、
普段買わない色の服にするとなると、
靴からカバンから、
全部変えなきゃいけないってんで、
インナーだけピンクにして、
黒いスカートと、黒のダウンを買いました。
私は、リサイクルショップで、
可愛いワンピースを見つけて、
思わず買っちゃいました。
私のワンピース。

バックスタイルが気に入って買ったんです。

前のリボンはインナーの物。

見えますかね?
これ、両方とも、400円でした~
娘の服は、娘がブログに載せるの、
あんまりいい顔しないので、
控えます。
買い物から帰ったら、
もう6時過ぎてしまって、
今日の夕食は、コンビニ弁当ですませました。
結構歩き回って、疲れました~
でも、いい買い物できたかな?
今度の休日は、手作りお菓子の、
材料の仕入れに行きます。
また、車出してって言うんだろうなぁ。
でも、そんな事でもないと、
1日中家にこもりっきりなので、
私にとっては、良い気分転換になります。
彼のために、杏仁豆腐を作るそうですよ。
私も娘も、杏仁豆腐は好きじゃないんで、
食べないんですけどね。
彼のためなら、頑張りますね。
お買い物は楽しい!!m(_ _)m

2014.01.17
今日の夕食も・・・
最近、ダイエットのための、
低カロリーメニュー。
そして、娘の尿酸を下げるための、
低プリン体メニュー。
これを毎日考えるのに、
ホトホト疲れてしまっていた私。
今までのダイエットメニューは、
スープを作っていました。
愛用していた、スープの素、
だしの素、ウェイパー、
これ全て、プリン体の宝庫でして。
使えなくなってしまいました。
そんな私を見ていた娘が、
昨日に続き、今日も夕食の支度をしてくれました。
今日のメニューは、野菜炒め。

簡単ドリア。


このドリア、ベシャメルソースは使ってなくて、
牛乳をご飯に混ぜてあるんですって。
乳製品は、ほとんどプリン体を含んてないので、
たいしたもんです。
野菜炒めも、だしの素とかは、
いっさい使わずに、
塩、コショウ、醤油の、味付けだけなんです。
美味しかったです~~
もうね~~
何を作っていいのか、行き詰まってます~~
プリン体は、1日400mgを目安にしています。
でも、本には、100gあたり、○○mgのプリン体を含む、
みたいな書き方な訳です。
例えば、小麦粉(薄力粉)100gあたり、
プリン体は15.7mg。
パンを食べようと思ったとして。
そのパンに、何gの小麦粉を使ってるか、なんて、
わかんないんですよ~~
だから、100gあたりのプリン体が、
高めの食品は、もう食べないって事になります。
だから、もう考えるのがしんどくなってしまって、
疲れました~~
そしたら、娘が、ささっと検索して、
作ってくれました。
しかも、美味しかった!!
本格的な、栄養指導とか、
受けた方が良いのかしら・・・と、
つらつら考えている今日この頃。
食事制限は、難しいです。
でもやらないとねm(_ _)m
低カロリーメニュー。
そして、娘の尿酸を下げるための、
低プリン体メニュー。
これを毎日考えるのに、
ホトホト疲れてしまっていた私。
今までのダイエットメニューは、
スープを作っていました。
愛用していた、スープの素、
だしの素、ウェイパー、
これ全て、プリン体の宝庫でして。
使えなくなってしまいました。
そんな私を見ていた娘が、
昨日に続き、今日も夕食の支度をしてくれました。
今日のメニューは、野菜炒め。

簡単ドリア。


このドリア、ベシャメルソースは使ってなくて、
牛乳をご飯に混ぜてあるんですって。
乳製品は、ほとんどプリン体を含んてないので、
たいしたもんです。
野菜炒めも、だしの素とかは、
いっさい使わずに、
塩、コショウ、醤油の、味付けだけなんです。
美味しかったです~~
もうね~~
何を作っていいのか、行き詰まってます~~
プリン体は、1日400mgを目安にしています。
でも、本には、100gあたり、○○mgのプリン体を含む、
みたいな書き方な訳です。
例えば、小麦粉(薄力粉)100gあたり、
プリン体は15.7mg。
パンを食べようと思ったとして。
そのパンに、何gの小麦粉を使ってるか、なんて、
わかんないんですよ~~
だから、100gあたりのプリン体が、
高めの食品は、もう食べないって事になります。
だから、もう考えるのがしんどくなってしまって、
疲れました~~
そしたら、娘が、ささっと検索して、
作ってくれました。
しかも、美味しかった!!
本格的な、栄養指導とか、
受けた方が良いのかしら・・・と、
つらつら考えている今日この頃。
食事制限は、難しいです。
でもやらないとねm(_ _)m

2014.01.16
キムチチャーハン
娘は今、HIKAKINにハマってます。
ヒカキン。
皆様、ご存知でしょうか。
今、アンファのテレビCMに出てますが、
こんな人です。
そこそこ時間かかりますんで、
お時間ある方、面白いので是非どうぞ。
この方、ボイスパーカッションで有名です。
で、ユーチューバーという肩書きがありまして、
YouTubeに動画をUPする事で、
お給料をいただいているそうです。
CMが多いのはそのためです。
スポンサーが付いたという事ですね、多分。
この、ヒカキンが作っている、
キムチチャーハンを、今日、
夕食に娘が作ってくれました。

長ネギがなかったんで、小ネギで代用。
豚肉もなかったんで、鶏のもも肉で代用。
原型ほぼないですが、美味しかったです。
あとは、野菜のディップ。

レタスを敷いて、人参とジャガイモを茹でてあります。
で、ディップのソースですが、
なんだと思います?
パスタソースです。
オマール海老のトマトソースです。
写真だと、味噌みたいですけどね。
パスタソースの素の裏に、
こんな食べ方もあります、的な感じで書いてあったのを、
やってくれました。
これは・・・ん~~まあまあです。
じゃがいもには合いました。
ヒカキンは、ゲーム実況や、
色々な動画がありますんで、
暇な時でも、見てみてください。
面白いです。
SEIKIN(セイキン)ってお兄ちゃんもユーチューバーなんです
m(_ _)m
ヒカキン。
皆様、ご存知でしょうか。
今、アンファのテレビCMに出てますが、
こんな人です。
そこそこ時間かかりますんで、
お時間ある方、面白いので是非どうぞ。
この方、ボイスパーカッションで有名です。
で、ユーチューバーという肩書きがありまして、
YouTubeに動画をUPする事で、
お給料をいただいているそうです。
CMが多いのはそのためです。
スポンサーが付いたという事ですね、多分。
この、ヒカキンが作っている、
キムチチャーハンを、今日、
夕食に娘が作ってくれました。

長ネギがなかったんで、小ネギで代用。
豚肉もなかったんで、鶏のもも肉で代用。
原型ほぼないですが、美味しかったです。
あとは、野菜のディップ。

レタスを敷いて、人参とジャガイモを茹でてあります。
で、ディップのソースですが、
なんだと思います?
パスタソースです。
オマール海老のトマトソースです。
写真だと、味噌みたいですけどね。
パスタソースの素の裏に、
こんな食べ方もあります、的な感じで書いてあったのを、
やってくれました。
これは・・・ん~~まあまあです。
じゃがいもには合いました。
ヒカキンは、ゲーム実況や、
色々な動画がありますんで、
暇な時でも、見てみてください。
面白いです。
SEIKIN(セイキン)ってお兄ちゃんもユーチューバーなんです
m(_ _)m

2014.01.15
ね、眠い・・・
今年の頭に、2度寝はしないと、
目標を掲げましたが、
最近、眠くて眠くて仕方ない。
なんででしょう。
自分でも分かりません。
8時に起きて、また寝て、
10時半頃起きて、
また寝て、お昼に起きて、
お昼ご飯を食べて、
少ししたらまた寝て、
夜も、眠剤こそ飲みますが、
ちゃんと寝ます。
体調悪いのかなぁ?
それでも、今日は、
役所に用事があって、
午後に行ってきました。
帰ってきたのは、
4時頃でしたが、
その後、眠くて眠くて。
でも、夕食まで、そんなに時間もないし、
我慢しました。我慢できました。
こたつのせいか??
寝ちゃいかん、と思うから、
余計眠いのか??
でも、眠い以外の症状は、
なんにもなくて、ただの怠けなのかな?
デパスは、副作用で眠くなると、
言われましたが、今は、
出かける前とか、寝る前とかしか飲んでなくて、
頓服として使ってるんで、
副作用でもないと思うんですけど。
謎だ?????
こたつ説が有力m(_ _)m
目標を掲げましたが、
最近、眠くて眠くて仕方ない。
なんででしょう。
自分でも分かりません。
8時に起きて、また寝て、
10時半頃起きて、
また寝て、お昼に起きて、
お昼ご飯を食べて、
少ししたらまた寝て、
夜も、眠剤こそ飲みますが、
ちゃんと寝ます。
体調悪いのかなぁ?
それでも、今日は、
役所に用事があって、
午後に行ってきました。
帰ってきたのは、
4時頃でしたが、
その後、眠くて眠くて。
でも、夕食まで、そんなに時間もないし、
我慢しました。我慢できました。
こたつのせいか??
寝ちゃいかん、と思うから、
余計眠いのか??
でも、眠い以外の症状は、
なんにもなくて、ただの怠けなのかな?
デパスは、副作用で眠くなると、
言われましたが、今は、
出かける前とか、寝る前とかしか飲んでなくて、
頓服として使ってるんで、
副作用でもないと思うんですけど。
謎だ?????
こたつ説が有力m(_ _)m

2014.01.14
急に・・・
うちは朝がみんなバラバラです。
娘は、8時過ぎに家を出ますが、
6時頃には起きている様子。
私は8時に起きます。
(今日は8時20分だったけど)
で、娘は朝、起きたらすぐ、
朝食を食べます。
なので、前の晩に、
チンすれば良いように、
用意しておきます。
昨日は休日だったので、
娘も寝坊して、10時頃起きてきて、
朝食をチンしました。
ところが・・・レンジがチンっていったんですが、
「あったまってない!!」と言います。
もう1度やってみると、いつも、
ブーンって音はするんですが、
昨日は、ゴーという音がして、
2度目もダメで、結局、
朝食は、煮物だったんで、
鍋で温めて食べました。
前日までは、ちゃんと使えてたのに、
1晩たったら、レンジが壊れてました。
急に~~
それまでも、前兆はありました。
スタートボタンの反応が悪かったりとか。
でも、そのくらいで、全然使えてたので、
気にもしていませんでした。
こりゃあ困った。
お昼頃、弟が起きてきて、
レンジの事を話したら、
すぐ買いに行こうという事になり、
弟と母で、買いに行きました。
母は、温めと解凍があれば良いと言ったんですが、
娘がクッキーとか作るんで、
オーブン機能のついてるのにしてもらいました。
買ってきたのがこれ。



今まで使っていたのは、シルバーだったので、
黒のフォルムがなんかカッコイイ。
話しは飛びますが、私の父は、
家の細々した事をよくやる人でした。
休みになると、換気扇を掃除したり、
窓や網戸を洗ったり、
蛍光灯のカバーを洗ったり、
ガス台の掃除も父の仕事でした。
料理も好きで、よく作っていました。
父が亡くなってからは、家が汚くなりました。
そんな父でしたから、亡くなってから、
弟は、父の代わりを果たそうと、
随分と、頼もしくなりました。
昨日は、連休最後の日だったんで、
1日家にいると言っていたんです。
でも、いざレンジが壊れたのを知ると、
私は、価格.comとか、Amazonとかでも良いかな~なんて、
思ってたんですけど、実物見なきゃダメだって言い出して、
さっさと支度して、母を連れて行きました。
年末の買い物も、毎年父と母で、
行っていたんですが、
それも、弟が代わって行くようになりました。
我が家で、男手は弟だけになりましたんで、
頼もしい限りです。
私は、小さい頃から一緒にいるので、
「おねーちゃん、おねーちゃん」と言いながら、
私にくっついてきていた、可愛い弟のままですが、
いつの間にか、兄のようになっていました。
娘の事も、よく可愛がってくれるし、
母の事も、きっと私より、
考えているんじゃないかと思います。
普段は、ぶっきらぼうで、
何か言っても「あ~」とかしか言わない人ですが、
いざとなると、自分がちゃんとしなきゃって、
思っているみたいです。
親を亡くすというのは、悲しい事ですが、
人を成長させますね。
特に男の人は。
たかがレンジの事でしたが、
弟のフットワークの軽さに、
関心してしまったのでした。
あとで母に聞いたのですが、
車中「電化製品は、俺じゃなきゃダメだなぁ」
と満足そうに言っていたそうです。
そういう所は、まだ可愛いと思っちゃうんですけど。
もう37歳、当たり前かなm(_ _)m
娘は、8時過ぎに家を出ますが、
6時頃には起きている様子。
私は8時に起きます。
(今日は8時20分だったけど)
で、娘は朝、起きたらすぐ、
朝食を食べます。
なので、前の晩に、
チンすれば良いように、
用意しておきます。
昨日は休日だったので、
娘も寝坊して、10時頃起きてきて、
朝食をチンしました。
ところが・・・レンジがチンっていったんですが、
「あったまってない!!」と言います。
もう1度やってみると、いつも、
ブーンって音はするんですが、
昨日は、ゴーという音がして、
2度目もダメで、結局、
朝食は、煮物だったんで、
鍋で温めて食べました。
前日までは、ちゃんと使えてたのに、
1晩たったら、レンジが壊れてました。
急に~~
それまでも、前兆はありました。
スタートボタンの反応が悪かったりとか。
でも、そのくらいで、全然使えてたので、
気にもしていませんでした。
こりゃあ困った。
お昼頃、弟が起きてきて、
レンジの事を話したら、
すぐ買いに行こうという事になり、
弟と母で、買いに行きました。
母は、温めと解凍があれば良いと言ったんですが、
娘がクッキーとか作るんで、
オーブン機能のついてるのにしてもらいました。
買ってきたのがこれ。



今まで使っていたのは、シルバーだったので、
黒のフォルムがなんかカッコイイ。
話しは飛びますが、私の父は、
家の細々した事をよくやる人でした。
休みになると、換気扇を掃除したり、
窓や網戸を洗ったり、
蛍光灯のカバーを洗ったり、
ガス台の掃除も父の仕事でした。
料理も好きで、よく作っていました。
父が亡くなってからは、家が汚くなりました。
そんな父でしたから、亡くなってから、
弟は、父の代わりを果たそうと、
随分と、頼もしくなりました。
昨日は、連休最後の日だったんで、
1日家にいると言っていたんです。
でも、いざレンジが壊れたのを知ると、
私は、価格.comとか、Amazonとかでも良いかな~なんて、
思ってたんですけど、実物見なきゃダメだって言い出して、
さっさと支度して、母を連れて行きました。
年末の買い物も、毎年父と母で、
行っていたんですが、
それも、弟が代わって行くようになりました。
我が家で、男手は弟だけになりましたんで、
頼もしい限りです。
私は、小さい頃から一緒にいるので、
「おねーちゃん、おねーちゃん」と言いながら、
私にくっついてきていた、可愛い弟のままですが、
いつの間にか、兄のようになっていました。
娘の事も、よく可愛がってくれるし、
母の事も、きっと私より、
考えているんじゃないかと思います。
普段は、ぶっきらぼうで、
何か言っても「あ~」とかしか言わない人ですが、
いざとなると、自分がちゃんとしなきゃって、
思っているみたいです。
親を亡くすというのは、悲しい事ですが、
人を成長させますね。
特に男の人は。
たかがレンジの事でしたが、
弟のフットワークの軽さに、
関心してしまったのでした。
あとで母に聞いたのですが、
車中「電化製品は、俺じゃなきゃダメだなぁ」
と満足そうに言っていたそうです。
そういう所は、まだ可愛いと思っちゃうんですけど。
もう37歳、当たり前かなm(_ _)m

2014.01.13
ひどいよ~~!!
昨日の夜、弟が家に帰ってきて、
私に「おねえ、これ、拾ったんだけど、あげる」
と言います。
これ、とは、ただのボールペン。

なんでもないですよね。
「は?拾ったって、どこで?」
「いや、そこらへん」
「え?なんで?なにこれ?」
な~んて会話をしながら、
私は、ボールペン落ちてたからって、
拾うか、普通?とか、
落ちてた物を、あげるってどういう事?
みたいな。????だった訳ですが、
差し出してくるんで、
????ながらも、受け取りますわね。
そしたら、次の瞬間。
ビリビリビリビリ~~~
「いった~~い!!何これ~~」
ボールペン、ブン投げましたよ。
そうです。よく芸人さんとかが、
ドッキリで引っかかる、ビリビリペンだったんです~~
ペンの頭の所をノックしないと、
ビリビリしないんですが、
私は無意識に、押してたんです~
これ、正直に言えば、痛くはないです、そんなに。
整形とかで、電気かけてもらった事ある方、
分かると思うんですけど、
あれの、強、くらいです。
すごい静電気よりは、痛くない。
でも、なんの心構えもなしに、
急にビリビリしたら、
ビックリするし、痛っ、ってなるんですよ><
もう、娘と弟は、お腹抱えて、
涙流して笑ってましたよ。
テレビでよく見る、芸人さんのリアクションは、
あれ、ホントです。
私が保証します。
でも、なんか、二人が大爆笑してるの見たら、
私もおかしくなってきて、
みんなで、涙流して笑いました。
「ひどい~~ひどすぎる~~なんで私なの~~」
って言いながらも、笑いが止まらず。
母も一緒になって、しばらくみんなで、
大笑いしました。
あとで聞いたら、たまたま入ったお店に、
400円で売ってたんですって。
面白そうだから買ってみた、らしいです。
ちっくしょ~~引っかっかった!!!
ドッキリ、大成功!
分かってても2度と押しませんm(_ _)m
私に「おねえ、これ、拾ったんだけど、あげる」
と言います。
これ、とは、ただのボールペン。

なんでもないですよね。
「は?拾ったって、どこで?」
「いや、そこらへん」
「え?なんで?なにこれ?」
な~んて会話をしながら、
私は、ボールペン落ちてたからって、
拾うか、普通?とか、
落ちてた物を、あげるってどういう事?
みたいな。????だった訳ですが、
差し出してくるんで、
????ながらも、受け取りますわね。
そしたら、次の瞬間。
ビリビリビリビリ~~~
「いった~~い!!何これ~~」
ボールペン、ブン投げましたよ。
そうです。よく芸人さんとかが、
ドッキリで引っかかる、ビリビリペンだったんです~~
ペンの頭の所をノックしないと、
ビリビリしないんですが、
私は無意識に、押してたんです~
これ、正直に言えば、痛くはないです、そんなに。
整形とかで、電気かけてもらった事ある方、
分かると思うんですけど、
あれの、強、くらいです。
すごい静電気よりは、痛くない。
でも、なんの心構えもなしに、
急にビリビリしたら、
ビックリするし、痛っ、ってなるんですよ><
もう、娘と弟は、お腹抱えて、
涙流して笑ってましたよ。
テレビでよく見る、芸人さんのリアクションは、
あれ、ホントです。
私が保証します。
でも、なんか、二人が大爆笑してるの見たら、
私もおかしくなってきて、
みんなで、涙流して笑いました。
「ひどい~~ひどすぎる~~なんで私なの~~」
って言いながらも、笑いが止まらず。
母も一緒になって、しばらくみんなで、
大笑いしました。
あとで聞いたら、たまたま入ったお店に、
400円で売ってたんですって。
面白そうだから買ってみた、らしいです。
ちっくしょ~~引っかっかった!!!
ドッキリ、大成功!
分かってても2度と押しませんm(_ _)m

2014.01.12
フレンチトースト♡
今日のお昼ご飯は、
フレンチトーストを作りました。

娘と母は、染み染み派。
私は、くぐらすくらいでいい派。
この、ちょっと焦げっぽい所が、
カリカリしてて、美味しかったです。
パンはヤマザキのダブルソフトですけど。
あと、このお皿。

ネコです。
可愛いですよね。
前に猫がうちにいた時、
おやつに、土佐清水っていうのを、
(かつおなんだけど、
鶏のささみくらいになってるやつ)
あげていたんですけど、
それで、パッケージを、
お皿2枚で、250枚貯めて、
送ると、もらえるんですって。
で、このお皿が2組み(4枚)あって、
ほかには、お鍋。

これは1つ250枚。
レンジでも使える、鉢。

これも2つで250枚を2組み。
あと、マグカップ。

2つで250枚、1組み。
どんだけあげてんねんって話しですね。
まぁ、19歳までいましたから、
毎日1本あげていたし、
2匹いた時もあるんで、
そこからだとしたら、
相当あげてましたね。
可愛いのが揃ったのはいいんですが、
まず使いませんね。
お鍋も、深くて良いんですけど、
(パスタ用の鍋らしい)
お湯が沸くまで、えらい時間がかかってしまって、
それからは、ずっとしまってあります。
今日は、なんとなく、このお皿、
使ってみようかな~と思って、
使ってみました。
特に、そういう趣味がある訳じゃないですけど、
なんとなく、気分が違いますね。
マグカップっていっぱいあるけど使わないm(_ _)m
フレンチトーストを作りました。

娘と母は、染み染み派。
私は、くぐらすくらいでいい派。
この、ちょっと焦げっぽい所が、
カリカリしてて、美味しかったです。
パンはヤマザキのダブルソフトですけど。
あと、このお皿。

ネコです。
可愛いですよね。
前に猫がうちにいた時、
おやつに、土佐清水っていうのを、
(かつおなんだけど、
鶏のささみくらいになってるやつ)
あげていたんですけど、
それで、パッケージを、
お皿2枚で、250枚貯めて、
送ると、もらえるんですって。
で、このお皿が2組み(4枚)あって、
ほかには、お鍋。

これは1つ250枚。
レンジでも使える、鉢。

これも2つで250枚を2組み。
あと、マグカップ。

2つで250枚、1組み。
どんだけあげてんねんって話しですね。
まぁ、19歳までいましたから、
毎日1本あげていたし、
2匹いた時もあるんで、
そこからだとしたら、
相当あげてましたね。
可愛いのが揃ったのはいいんですが、
まず使いませんね。
お鍋も、深くて良いんですけど、
(パスタ用の鍋らしい)
お湯が沸くまで、えらい時間がかかってしまって、
それからは、ずっとしまってあります。
今日は、なんとなく、このお皿、
使ってみようかな~と思って、
使ってみました。
特に、そういう趣味がある訳じゃないですけど、
なんとなく、気分が違いますね。
マグカップっていっぱいあるけど使わないm(_ _)m

2014.01.11
夕食
今日は、弟は仕事で、
夕食はいらない。
娘は、カラオケで夕食はいらない。
(2日続けてです。昨日も別のお友達と・・・)
母と二人だけなんで、
コンビニで、買ってきちゃいました~
母が、鶏の手羽元を煮てくれると言うので、
私はこれ。

母は、びっくりする程少食なので、
このスープ。

ちっちゃくて、母には丁度いいです。
ホントに少食で、
普通の時でも、
カップ麺1個も食べれないです。
ただ、お酒を毎晩、
千鳥足になるまで飲むので、
痩せません。
娘にも、母と同じスープ、
明日の朝食用に買いました。
今、娘は、プリン体を制限して、
食事をしていますが、
プリン体は、甲殻類、干物など、
有名なもの以外にも、
スープの素、だしの素とかにも、
多く含まれているので、
このサイズで丁度いいです。
娘は連休を満喫中。
弟も、今日は出勤でしたが、
明日、明後日は休みで、
明日は出かけると言ってました。
私は、どっこにも行く予定なんてないよ~~
つまんないけど、出かけると、
お金使っちゃうから、
仕方ないです。
家で、のんびりします。
(いつもしてるけど)
私は家で、一人、アメーバピグでもやってます。
今ハマってるのが、カフェ。

ちっさくて見づらいかな。
でも、今やってるイベント、
終わっちゃったんです~~
あとは、どれだけポイントが、稼げるか。
時間ばかりはたくさんあるので、
一人で遊びます。
寂しくないさ、楽しいもん。
いやいや強がりじゃなくてm(_ _)m
夕食はいらない。
娘は、カラオケで夕食はいらない。
(2日続けてです。昨日も別のお友達と・・・)
母と二人だけなんで、
コンビニで、買ってきちゃいました~
母が、鶏の手羽元を煮てくれると言うので、
私はこれ。

母は、びっくりする程少食なので、
このスープ。

ちっちゃくて、母には丁度いいです。
ホントに少食で、
普通の時でも、
カップ麺1個も食べれないです。
ただ、お酒を毎晩、
千鳥足になるまで飲むので、
痩せません。
娘にも、母と同じスープ、
明日の朝食用に買いました。
今、娘は、プリン体を制限して、
食事をしていますが、
プリン体は、甲殻類、干物など、
有名なもの以外にも、
スープの素、だしの素とかにも、
多く含まれているので、
このサイズで丁度いいです。
娘は連休を満喫中。
弟も、今日は出勤でしたが、
明日、明後日は休みで、
明日は出かけると言ってました。
私は、どっこにも行く予定なんてないよ~~
つまんないけど、出かけると、
お金使っちゃうから、
仕方ないです。
家で、のんびりします。
(いつもしてるけど)
私は家で、一人、アメーバピグでもやってます。
今ハマってるのが、カフェ。

ちっさくて見づらいかな。
でも、今やってるイベント、
終わっちゃったんです~~
あとは、どれだけポイントが、稼げるか。
時間ばかりはたくさんあるので、
一人で遊びます。
寂しくないさ、楽しいもん。
いやいや強がりじゃなくてm(_ _)m

2014.01.10
やる気ないわ~~
皆さん、焼き芋は好きですか?
私は苦手です。
というか嫌いです。
芋、栗、食べれません。
口の中の唾液が全部もってかれます。
飲み込めません。
だから。
だから、私にとってはどうでもいいんですけど。
うちの前に、たま~に、い~しや~きいも~って、
車が通ります。
この焼き芋屋さん。
ぜんっぜんやる気がない。
去年までは、
い~しや~きいも~~~って、
うるさいなぁ・・・と思ってる間に、通り過ぎました。
今年は・・・
い~しや~きいも~~
って、振り向いたらもういない。
もし私が買いたいと思っていて、
車を止めたくても、あの速度じゃ無理です。
買いたいと思ってないから、
どうでもいいんですけど。
あんまりにも、仕事に対するやる気がなさすぎる。
私そういうの、嫌いです。
仕事はやるんなら、ちゃんとやろうよって思います。
ファミレスとか、コンビニとか、
ほとんどいないけど、
たまに、仕事やる気ないな~っていう人に、
出会ったら「やる気ないの?」と言ってしまいます。
仕事もしてないで、焼き芋も買わない私には、
関係ない事なんですけどね。
焼き芋屋の事情は知らないm(_ _)m
私は苦手です。
というか嫌いです。
芋、栗、食べれません。
口の中の唾液が全部もってかれます。
飲み込めません。
だから。
だから、私にとってはどうでもいいんですけど。
うちの前に、たま~に、い~しや~きいも~って、
車が通ります。
この焼き芋屋さん。
ぜんっぜんやる気がない。
去年までは、
い~しや~きいも~~~って、
うるさいなぁ・・・と思ってる間に、通り過ぎました。
今年は・・・
い~しや~きいも~~
って、振り向いたらもういない。
もし私が買いたいと思っていて、
車を止めたくても、あの速度じゃ無理です。
買いたいと思ってないから、
どうでもいいんですけど。
あんまりにも、仕事に対するやる気がなさすぎる。
私そういうの、嫌いです。
仕事はやるんなら、ちゃんとやろうよって思います。
ファミレスとか、コンビニとか、
ほとんどいないけど、
たまに、仕事やる気ないな~っていう人に、
出会ったら「やる気ないの?」と言ってしまいます。
仕事もしてないで、焼き芋も買わない私には、
関係ない事なんですけどね。
焼き芋屋の事情は知らないm(_ _)m

2014.01.09
同じ物ばっかり
うちの娘、気に入った服があると、
同じのばっかり着るんです。
服は、いっぱい持ってます。
「たくさんあるんだから、色んなの着なよ」
と言っても「う~ん」と言うばかり。
ここで、親バカモードを発動した私。
また服を買いました。
これの白黒と。

これ。

で、昨日届いて、娘も「可愛い~~!!」って、
喜んだんですが、いざ着てみると、
上のは、サイズが小さくて、ピチピチ。
(ちゃんとフリーって書いてあるんですよ)
下のは、生地が薄くて、今着れないって。
なんだよ~~も~~~
せっかく買ったのに~~
でも、上の服は相当気に入ったみたいなんで、
それを励みに、ダイエット、頑張ってくれるといいんですけど。
今日、娘はお友達と、新年会やるんですって。
スシローで(笑
18歳と言っても、まだまだ可愛いもんですね。
でも、ちゃんと6時には、食べ終わるって、
約束して行きました。
私も誰か新年会呼んでくれないかしらm(_ _)m
同じのばっかり着るんです。
服は、いっぱい持ってます。
「たくさんあるんだから、色んなの着なよ」
と言っても「う~ん」と言うばかり。
ここで、親バカモードを発動した私。
また服を買いました。
これの白黒と。

これ。

で、昨日届いて、娘も「可愛い~~!!」って、
喜んだんですが、いざ着てみると、
上のは、サイズが小さくて、ピチピチ。
(ちゃんとフリーって書いてあるんですよ)
下のは、生地が薄くて、今着れないって。
なんだよ~~も~~~
せっかく買ったのに~~
でも、上の服は相当気に入ったみたいなんで、
それを励みに、ダイエット、頑張ってくれるといいんですけど。
今日、娘はお友達と、新年会やるんですって。
スシローで(笑
18歳と言っても、まだまだ可愛いもんですね。
でも、ちゃんと6時には、食べ終わるって、
約束して行きました。
私も誰か新年会呼んでくれないかしらm(_ _)m

2014.01.08
ストレッチ
昨日一昨日と、凡太さんと奥様に教えていただいた、
ストレッチをやっています。
娘と向き合って、フォームをチェックしながら、
やっています。
かかる時間が短いし、でも、
結構キツくて、終わったら、
腕とかプルプルするし、
お腹や腰にも負荷がかかってるみたいで、
かったるい感じになって、
充実感があります。
これをやったら、体幹を鍛える事になるんだっていう、
目的意識もあるんで、
やる前に、イヤだな~とか、
思わないでやれてます。
(まだ2日とか言わない~)
ホント、お勧めですよ~
改めて、凡太さんの、
ブログ、ご紹介します。
良かったら、お試しください。
ここで教わった事が、
無理なくできるようになったら、
(今は全部を5セットできないので)
今度は自分で、体幹トレーニングの本を買って、
やってみようと思います。
階段の上り下りは、やっぱ急に始めたらダメですね。
10往復できるようになったら、
膝が痛くなっちゃいました。
私、過去に膝に水が溜まった事があって、
無理すると、未だに痛みます。
雨の日に痛いとかは無いんですけど。
だから、もっと太ももの筋肉を付けてから、
改めてチャレンジです。
ストレッチをやったあと、しばらくは、
背筋がピンとして、気持ち良いです。
まだ、すぐにダラっとしちゃいますけど、
これを毎日続けていけたら、
バレリーナみたいな?(言い過ぎ)
綺麗な立ち姿でいられるかな?
やっぱり、目的意識は大事ですね。
ストレッチですから、
すぐに結果が出る訳ではないらしいですが、
腕の後ろ側が、筋肉痛です。
いかに、毎日ダラっと過ごしてたか、ですね。
でも、このストレッチをやっていれば、
二の腕の、たるみもスッキリしそうです。
今日も、夜になったら、やります。
娘と一緒っていうのも、強みです。
肘の角度とか、腕の高さとか、
お互いに、見ながらできます。
正しい姿勢でやるのが大事という事なので、
これは、守って行こうと思っています。
正しい姿勢でやると、20秒とはいえ、
結構長く感じますよ~~
昨日は、気づいたら、後ろで母も一緒になってやってました。
私達がやってるのを見て、
自分でも出来そうと思ったんでしょうね。
でも、すぐにギブアップしてました(笑
母も運動不足だから、一緒にやれば良いんですけど。
取りあえず、痩せたい痩せたいと、
のたまってた時と違って、
目の前に、これをやりなさいと、
課題を出されたような感じで、
ただ漠然と、動かなきゃと思っていた時より、
気持ちも楽になりましたし、
何より、ご自身で体験された事を、
紹介してくださっているんで、
信用出来る物に出会えた、と思うと、
私もやりたい!って気持ちになりました。
まずは、3ヶ月の継続が目標です。
1年とか、大きい事を言うと、
気が遠くなりそうなので、
短い期間での目標設定をして、
クリアしたら、また、
目標を作って、という風に、
やって行こうと思います。
頑張ります。
っていうかね、頑張れそうです。
オオカミ少年になりつつある事はわかってるm(_ _)m
ストレッチをやっています。
娘と向き合って、フォームをチェックしながら、
やっています。
かかる時間が短いし、でも、
結構キツくて、終わったら、
腕とかプルプルするし、
お腹や腰にも負荷がかかってるみたいで、
かったるい感じになって、
充実感があります。
これをやったら、体幹を鍛える事になるんだっていう、
目的意識もあるんで、
やる前に、イヤだな~とか、
思わないでやれてます。
(まだ2日とか言わない~)
ホント、お勧めですよ~
改めて、凡太さんの、
ブログ、ご紹介します。
良かったら、お試しください。
ここで教わった事が、
無理なくできるようになったら、
(今は全部を5セットできないので)
今度は自分で、体幹トレーニングの本を買って、
やってみようと思います。
階段の上り下りは、やっぱ急に始めたらダメですね。
10往復できるようになったら、
膝が痛くなっちゃいました。
私、過去に膝に水が溜まった事があって、
無理すると、未だに痛みます。
雨の日に痛いとかは無いんですけど。
だから、もっと太ももの筋肉を付けてから、
改めてチャレンジです。
ストレッチをやったあと、しばらくは、
背筋がピンとして、気持ち良いです。
まだ、すぐにダラっとしちゃいますけど、
これを毎日続けていけたら、
バレリーナみたいな?(言い過ぎ)
綺麗な立ち姿でいられるかな?
やっぱり、目的意識は大事ですね。
ストレッチですから、
すぐに結果が出る訳ではないらしいですが、
腕の後ろ側が、筋肉痛です。
いかに、毎日ダラっと過ごしてたか、ですね。
でも、このストレッチをやっていれば、
二の腕の、たるみもスッキリしそうです。
今日も、夜になったら、やります。
娘と一緒っていうのも、強みです。
肘の角度とか、腕の高さとか、
お互いに、見ながらできます。
正しい姿勢でやるのが大事という事なので、
これは、守って行こうと思っています。
正しい姿勢でやると、20秒とはいえ、
結構長く感じますよ~~
昨日は、気づいたら、後ろで母も一緒になってやってました。
私達がやってるのを見て、
自分でも出来そうと思ったんでしょうね。
でも、すぐにギブアップしてました(笑
母も運動不足だから、一緒にやれば良いんですけど。
取りあえず、痩せたい痩せたいと、
のたまってた時と違って、
目の前に、これをやりなさいと、
課題を出されたような感じで、
ただ漠然と、動かなきゃと思っていた時より、
気持ちも楽になりましたし、
何より、ご自身で体験された事を、
紹介してくださっているんで、
信用出来る物に出会えた、と思うと、
私もやりたい!って気持ちになりました。
まずは、3ヶ月の継続が目標です。
1年とか、大きい事を言うと、
気が遠くなりそうなので、
短い期間での目標設定をして、
クリアしたら、また、
目標を作って、という風に、
やって行こうと思います。
頑張ります。
っていうかね、頑張れそうです。
オオカミ少年になりつつある事はわかってるm(_ _)m

2014.01.07
おっ買い物
今日はスーパーへお買い物に行ってきました。
ハムスターの、
レオのご飯がないって、
娘が言っていたので、
レオのご飯と、
あと、巣箱。
今は、これを使ってます。

ぶっとい手が邪魔ですみません。
(私です。わかるか)
今日はこれを買ってきました。

こっちの方が、あったかそうでしょ?
寒さもこれから本格的になるんで、
防寒対策です。
綿でモッコモコになってますから、
特に寒そうでもないんですけどね。
陶器よりは、あったかいかな?
そのスーパーの端に、マックがあるんです。
お腹が空いてたんで、どうしても食べたくなって、
買っちゃいました~~

ダブルフィレオフィッシュ!!
私、魚のフライが、
バカみたいに、好きなんです。
母にはチーズバーガー。
今日のお昼は、これだけにしました。
ポテトもパイも、アイスも我慢我慢。
でも、美味しかった~~
マックなんて、何年ぶりかでした。
娘はよくお友達と、
学校帰りなんかに、行ってるみたいなんですけど。
たまには、良いですね~~
夕飯も買っちゃった~(手抜き)m(_ _)m
ハムスターの、
レオのご飯がないって、
娘が言っていたので、
レオのご飯と、
あと、巣箱。
今は、これを使ってます。

ぶっとい手が邪魔ですみません。
(私です。わかるか)
今日はこれを買ってきました。

こっちの方が、あったかそうでしょ?
寒さもこれから本格的になるんで、
防寒対策です。
綿でモッコモコになってますから、
特に寒そうでもないんですけどね。
陶器よりは、あったかいかな?
そのスーパーの端に、マックがあるんです。
お腹が空いてたんで、どうしても食べたくなって、
買っちゃいました~~

ダブルフィレオフィッシュ!!
私、魚のフライが、
バカみたいに、好きなんです。
母にはチーズバーガー。
今日のお昼は、これだけにしました。
ポテトもパイも、アイスも我慢我慢。
でも、美味しかった~~
マックなんて、何年ぶりかでした。
娘はよくお友達と、
学校帰りなんかに、行ってるみたいなんですけど。
たまには、良いですね~~
夕飯も買っちゃった~(手抜き)m(_ _)m

2014.01.06
今日はダルくて~~
生理前です~~
最近、婦人科サボってたもんで、
全然ピルを飲んでなくって、
今、ハンパない眠気と、
だるさと戦っております。
でも、頭痛は、薬を飲んだらなくなるんで、
幾分楽です。
ピル飲まないと、
こんなに酷かったっけ?ってくらい、
眠いです。
一昨日、私がお邪魔しているブログで、
ストレッチを毎日やっていて、
肩こりの改善や、正しい姿勢になったという記事を読んで、
どんなストレッチをしているのか、とか、
どうやったら、飽きずに長続きするのか、みたいな、
質問をさせていただいた所、
とっても親切に、絵付きで解説していただきまして、
それを、今日は娘ももう家にいるので、
一緒にやろうと思っています。
体幹を鍛えるストレッチだそうで、
体幹を鍛えることによって、
正しい姿勢が身につき、
肩こり改善や、基礎代謝があがるので、
ダイエットにも、効果があるのでは、
というお話しでした。
まずは、目的意識をしっかりする事。
なんで痩せたいのか、
痩せるとなにが良いのか。
この辺が、曖昧だから、
私は長続きしないんだなぁと、
教えていただきました。
で、考えました。
やっぱり、女ですから、
いつまでも、綺麗でいたい!
みっともない、だらしない体型がイヤ!
ファッションを楽しみたい!
あとは、もう年ですから、
健康管理という意味でも、
体重は、平均値を保ちたい!
こんな事を考えました。
今までなんとな~く、ぼんやり考えてた物を、
しっかり意識して、ちゃんとストレッチを、
やっていきたいと思います。
詳しく知りたい方、
三池凡太さんのブログを、
見てください。
私なんかが説明するより、
とってもわかりやすく、
丁寧に解説してくださっています。
凡太さん、奥様、ありがとうございました。
簡単そうに見えて、実は大変だと思います。
でも、頑張ります。
取りあえずダルさが過ぎ去るのを待ちますm(_ _)m
最近、婦人科サボってたもんで、
全然ピルを飲んでなくって、
今、ハンパない眠気と、
だるさと戦っております。
でも、頭痛は、薬を飲んだらなくなるんで、
幾分楽です。
ピル飲まないと、
こんなに酷かったっけ?ってくらい、
眠いです。
一昨日、私がお邪魔しているブログで、
ストレッチを毎日やっていて、
肩こりの改善や、正しい姿勢になったという記事を読んで、
どんなストレッチをしているのか、とか、
どうやったら、飽きずに長続きするのか、みたいな、
質問をさせていただいた所、
とっても親切に、絵付きで解説していただきまして、
それを、今日は娘ももう家にいるので、
一緒にやろうと思っています。
体幹を鍛えるストレッチだそうで、
体幹を鍛えることによって、
正しい姿勢が身につき、
肩こり改善や、基礎代謝があがるので、
ダイエットにも、効果があるのでは、
というお話しでした。
まずは、目的意識をしっかりする事。
なんで痩せたいのか、
痩せるとなにが良いのか。
この辺が、曖昧だから、
私は長続きしないんだなぁと、
教えていただきました。
で、考えました。
やっぱり、女ですから、
いつまでも、綺麗でいたい!
みっともない、だらしない体型がイヤ!
ファッションを楽しみたい!
あとは、もう年ですから、
健康管理という意味でも、
体重は、平均値を保ちたい!
こんな事を考えました。
今までなんとな~く、ぼんやり考えてた物を、
しっかり意識して、ちゃんとストレッチを、
やっていきたいと思います。
詳しく知りたい方、
三池凡太さんのブログを、
見てください。
私なんかが説明するより、
とってもわかりやすく、
丁寧に解説してくださっています。
凡太さん、奥様、ありがとうございました。
簡単そうに見えて、実は大変だと思います。
でも、頑張ります。
取りあえずダルさが過ぎ去るのを待ちますm(_ _)m

2014.01.05
娘の別の一面
昨日は、うちの子は、
こんなにいい子なのよ~~と、
自慢しきりでしたが、
実は、こんな一面もあるんですという、
お話しをしたいと思います。
娘は今高校3年生ですので、
3月には卒業ですが、
実は、留年が決定しております。
なんて、声を大にして言う事じゃないんですけども。
まず、娘の通っている高校の、
システムを簡単に、説明します。
完全単位制です。
3年間で、取得する単位が決まっていまして、
それを、1年次に何単位、2年次に何単位と、
3年間を通じて、必要な単位を振り分け、
自分の時間割を作ります。
入学が決まった時、この、
単位の説明会と、1年次の時間割を、
作るという作業を、行います。
その中でも、必履修というのがありまして、
英、数、国など、1年次中に、
取得しなければいけない単位があって、
その他に、選択科目があって、
それを自分で、決めます。
だから、クラスは一応あるんですが、
それぞれの時間割で動くんで、
クラスが集まるのは、
週に1回のロングホームルームの時だけです。
なので、3年間、クラス替えはありません。
生徒は、自分の時間割通りに、
授業を受ける訳ですが、
普通は、クラスに先生が来ますが、
先生のいる教室に、生徒が行くようになっています。
という、システムになっております。
(本当に簡単な説明ですが)
事の発端は、1年生の時の、
数学の先生でした。
男の先生なのですが、
娘は、この先生に、恋をしました。
(この辺りの話しは、過去記事にしましたが)
先生が好きで好きで、仕方なかったんです。
そうなると、先生に好かれようと思いますから、
自然に勉強するようになりました。
そりゃあ、成績は良かったです。
一時は、本気で大学進学を考えた程です。
娘は、数学が得意になり、
難しい問題も、先生に放課後、
教えてもらいたくって、
必死になってやりました。
テスト前なんて、1ヶ月前くらいから、
勉強を始めて、先生に褒めてもらいたくて、
頑張ってました。
数学も、数1、数2、数A、数Bと、
色々あるんですが、
2年次にあがる時に、
時間割を決めなきゃいけないんですが、
娘の大好きな先生が、
どの数学の担当になるか分からず、
どうか、自分の選んだ科目の、
担当になりますようにと、
いつも願っていました。
先生にも、もし、先生の授業じゃなくなっても、
分からない所があったら、聞きに行っていい?と、
聞いていて、いつでもおいでと、
言ってくれていました。
2年次になって初日、
始業式があって、娘はドキドキで、
大好きな先生のクラスを確認するはずでした。
ところが、始業式って、
先生の移動があったりして、
離退任式というのがあります。
娘の大好きな先生は、
2年次から、隣の市の学校への、
移動が決まっていました。
そりゃあ、天地がひっくり返る程、
びっくりしましたよ~~
だって先生、いつでもききにおいでって、
言ってたじゃん!!
娘のショックは計り知れません。
娘はそれから1週間、
学校に行きませんでした。
1週間、泣いて暮らしました。
そうしたら、担任の先生から電話がかかってきて、
「そろそろ学校においで」と言われて、
次の日から、行きだしました。
行ったは良いですが、勉強なんて、
微塵もする気にならず。
勉強を頑張っていた、動機が動機なんで、
当然ですね。
自分の時間割で動くと、お話ししましたが、
そうなると、1日90分授業が、
4時間あるんですけど、
空き時間が出る人が出てきます。
そうすると、適当に、空き教室や、
テラスなどで、時間を潰す訳ですが、
その中にまざって、
授業をサボるのなんて、
容易い事な訳です。
そうやって、サボってサボって、
サボり倒して、2年次を終えました。
私はね、娘のショックは、
見ててもこっちが辛くなる程の物だったし、
学校は、休んでいい。
その代わり、3年で、ちゃんと卒業する事、
っていう条件を出して、
娘の好きにさせていました。
そうしたら、そろそろ2年次も終わろうという時、
担任の先生から、呼び出されました、私が。
で、先生から言われた事が、
このままでは、3年で卒業できないよ、でした。
はぁ!?
あんた、何してくれてんの!!ですよ。
約束がちが~う!!
でも、こうなったからには、
3年次で、足りない単位を補充できるか、
という話しになってきます。
でも、どう計算しても、
授業だけでは、単位の補填はできません。
他には、数検、英検、漢検などを受けるとか、
高校認定試験を受けるなどで、
単位を稼ごうという話しになりました。
で、高認試験を3つ受けて、
2つ合格しましたが、
3年次も、やってくれましたよ。
そんな状況なのにも関わらず、
かなり授業をサボった様子。
で、結局単位が足りなくて、
卒業できません。
あと、2単位足りないらしいので、
数検だけでも、受けておけば、
卒業できたのに。
と思っていたら、1月に、
娘の病院の予約が入りまして、
1日学校を休まなければならなくなって、
そうしたら、4単位足りなくなるんですって。
1日学校休んだだけで、
単位が足りなくなる程には、
サボっていた、という事です。
だから、卒業できるのは、
今年の夏頃ですかね。
私達の住んでる地域の学校は、
3学期制ではなくて、
2学期制なんですね。
なので、通知表は、9月と、
3月の2回なんです。
だから、上半期で、4単位、
取得できれば、卒業という事になります。
まぁぁぁ困ったもんですけど、
私自身、高校2年で、中退してるんで、
卒業しようってだけでも、
ましですかね。
留年が決まったというと、
必ず言われる事が、
教室に居づらいでしょ?なんですが、
ここで、学校のシステムが、
いきてくる訳なんです。
例えば、中国語、とか、
地学とか、どうでもいい選択科目があったとします。
その科目を、1年次にとる人もいれば、
3年次にとる人もいます。
だから、1年生と、3年生が、
同じ教室で、同じ授業を受けるというのは、
日常の事で、なんの、居づらさもないんですね。
娘の一番の仲良しさんは、
あと1年、行かないと、
卒業できないらしいです。
4年次になったら、
本格的にバイトもするって言うので、
取りあえず、お小遣いはなくなるかな?
まぁ、卒業してくれれば、いいです。
ホントに半年で卒業できるのかねm(_ _)m

こんなにいい子なのよ~~と、
自慢しきりでしたが、
実は、こんな一面もあるんですという、
お話しをしたいと思います。
娘は今高校3年生ですので、
3月には卒業ですが、
実は、留年が決定しております。
なんて、声を大にして言う事じゃないんですけども。
まず、娘の通っている高校の、
システムを簡単に、説明します。
完全単位制です。
3年間で、取得する単位が決まっていまして、
それを、1年次に何単位、2年次に何単位と、
3年間を通じて、必要な単位を振り分け、
自分の時間割を作ります。
入学が決まった時、この、
単位の説明会と、1年次の時間割を、
作るという作業を、行います。
その中でも、必履修というのがありまして、
英、数、国など、1年次中に、
取得しなければいけない単位があって、
その他に、選択科目があって、
それを自分で、決めます。
だから、クラスは一応あるんですが、
それぞれの時間割で動くんで、
クラスが集まるのは、
週に1回のロングホームルームの時だけです。
なので、3年間、クラス替えはありません。
生徒は、自分の時間割通りに、
授業を受ける訳ですが、
普通は、クラスに先生が来ますが、
先生のいる教室に、生徒が行くようになっています。
という、システムになっております。
(本当に簡単な説明ですが)
事の発端は、1年生の時の、
数学の先生でした。
男の先生なのですが、
娘は、この先生に、恋をしました。
(この辺りの話しは、過去記事にしましたが)
先生が好きで好きで、仕方なかったんです。
そうなると、先生に好かれようと思いますから、
自然に勉強するようになりました。
そりゃあ、成績は良かったです。
一時は、本気で大学進学を考えた程です。
娘は、数学が得意になり、
難しい問題も、先生に放課後、
教えてもらいたくって、
必死になってやりました。
テスト前なんて、1ヶ月前くらいから、
勉強を始めて、先生に褒めてもらいたくて、
頑張ってました。
数学も、数1、数2、数A、数Bと、
色々あるんですが、
2年次にあがる時に、
時間割を決めなきゃいけないんですが、
娘の大好きな先生が、
どの数学の担当になるか分からず、
どうか、自分の選んだ科目の、
担当になりますようにと、
いつも願っていました。
先生にも、もし、先生の授業じゃなくなっても、
分からない所があったら、聞きに行っていい?と、
聞いていて、いつでもおいでと、
言ってくれていました。
2年次になって初日、
始業式があって、娘はドキドキで、
大好きな先生のクラスを確認するはずでした。
ところが、始業式って、
先生の移動があったりして、
離退任式というのがあります。
娘の大好きな先生は、
2年次から、隣の市の学校への、
移動が決まっていました。
そりゃあ、天地がひっくり返る程、
びっくりしましたよ~~
だって先生、いつでもききにおいでって、
言ってたじゃん!!
娘のショックは計り知れません。
娘はそれから1週間、
学校に行きませんでした。
1週間、泣いて暮らしました。
そうしたら、担任の先生から電話がかかってきて、
「そろそろ学校においで」と言われて、
次の日から、行きだしました。
行ったは良いですが、勉強なんて、
微塵もする気にならず。
勉強を頑張っていた、動機が動機なんで、
当然ですね。
自分の時間割で動くと、お話ししましたが、
そうなると、1日90分授業が、
4時間あるんですけど、
空き時間が出る人が出てきます。
そうすると、適当に、空き教室や、
テラスなどで、時間を潰す訳ですが、
その中にまざって、
授業をサボるのなんて、
容易い事な訳です。
そうやって、サボってサボって、
サボり倒して、2年次を終えました。
私はね、娘のショックは、
見ててもこっちが辛くなる程の物だったし、
学校は、休んでいい。
その代わり、3年で、ちゃんと卒業する事、
っていう条件を出して、
娘の好きにさせていました。
そうしたら、そろそろ2年次も終わろうという時、
担任の先生から、呼び出されました、私が。
で、先生から言われた事が、
このままでは、3年で卒業できないよ、でした。
はぁ!?
あんた、何してくれてんの!!ですよ。
約束がちが~う!!
でも、こうなったからには、
3年次で、足りない単位を補充できるか、
という話しになってきます。
でも、どう計算しても、
授業だけでは、単位の補填はできません。
他には、数検、英検、漢検などを受けるとか、
高校認定試験を受けるなどで、
単位を稼ごうという話しになりました。
で、高認試験を3つ受けて、
2つ合格しましたが、
3年次も、やってくれましたよ。
そんな状況なのにも関わらず、
かなり授業をサボった様子。
で、結局単位が足りなくて、
卒業できません。
あと、2単位足りないらしいので、
数検だけでも、受けておけば、
卒業できたのに。
と思っていたら、1月に、
娘の病院の予約が入りまして、
1日学校を休まなければならなくなって、
そうしたら、4単位足りなくなるんですって。
1日学校休んだだけで、
単位が足りなくなる程には、
サボっていた、という事です。
だから、卒業できるのは、
今年の夏頃ですかね。
私達の住んでる地域の学校は、
3学期制ではなくて、
2学期制なんですね。
なので、通知表は、9月と、
3月の2回なんです。
だから、上半期で、4単位、
取得できれば、卒業という事になります。
まぁぁぁ困ったもんですけど、
私自身、高校2年で、中退してるんで、
卒業しようってだけでも、
ましですかね。
留年が決まったというと、
必ず言われる事が、
教室に居づらいでしょ?なんですが、
ここで、学校のシステムが、
いきてくる訳なんです。
例えば、中国語、とか、
地学とか、どうでもいい選択科目があったとします。
その科目を、1年次にとる人もいれば、
3年次にとる人もいます。
だから、1年生と、3年生が、
同じ教室で、同じ授業を受けるというのは、
日常の事で、なんの、居づらさもないんですね。
娘の一番の仲良しさんは、
あと1年、行かないと、
卒業できないらしいです。
4年次になったら、
本格的にバイトもするって言うので、
取りあえず、お小遣いはなくなるかな?
まぁ、卒業してくれれば、いいです。
ホントに半年で卒業できるのかねm(_ _)m

2014.01.04
涙(;>_<;)
注:今日は娘の自慢だけの記事になります。
鬱陶しいと思われる方、
どうぞスルーしてくださいませ。
娘に昨日、突然、
「ママ、今はなんの本とCDが欲しいの?」
と聞かれました。
この時点で、分かってしまったんです。
お年玉と、バイト代が入るから、
私に何か買ってあげようと思ってるって。
前に、バイト代が入ったら、
お小遣いもいらないし、
携帯代も払うし、通学の交通費も、
自分で出すって言ったんです。
私はその時は「ふ~ん」て、
聞いてただけだったんですけど、
後日母に、この事を話したら、
「じゃあ、喜んで受け取ってあげなさいよ。
ママすっごい助かるよ~って、
大袈裟なくらい、喜んであげな」って、
言われたんです。
私は、せっかくバイトして、
自分で稼いだお金なんだから、
そんな事に使うなんて、
考えなしだなぁと思ってたんですけど、
母に言われて、ハッとしました。
娘は、私を少しでも、助けたいと思ったんですね。
じゃあ、交通費は1万くらいかかるんで、
携帯代なら、5千円くらいだから、
その時は、いっぱいいっぱい喜んで、
ありがとうって言おうって、決めてました。
ところが、それだけではなくて、
「ママなにが欲しい?」って聞かれて。
なんで?
こんな良い子、私にはもったいない。
私は、いっぱい考えて、
素直に、今欲しい本とCDを答えました。
宮部みゆきさんの、ドリームバスター、
4巻まで出てるんですけど、
私は2巻までしか持ってないので、
3,4巻と、CDは、
YUIが、活動休止する直前に出した、
ベストアルバムです。
お金がもったいないとか、
いらないよ~とかは、絶対言わないようにして、
「あら~いいの~?」なんて言いながらも、
実は涙をこらえるのに必死でした。
(実は今も泣いてる)
年とると、涙もろくなりますね。
そうしたら、
「本とCD以外には、欲しい物ないの?」
と聞かれて、困りました~
特に欲しいものはないんで。
でも、娘は、私を喜ばそうって、
思って言ってるんだから、
何かないかな~と、必死に考えまして。
出した答えが、
「じゃあ、カラオケ1回おごって」
と言いました。
「お昼代はママ出すから」って言ったら、
「そんなの、つまんない」って言われました。
なんだろう。
こんな親孝行な子に、
なんでなったんだろう。
娘がボソッと、
「クリスマスも誕生日も、なんにもしてないからさ」
って、言いました。
なんにもしてない事ないんですよ。
手作りのティラミス作ってくれたり、
私の好きな、抹茶のババロア作ってくれたり。
娘の毎月のお小遣いは、
5千円ですから、
その材料費だけで、
私は十分なんです。
お小遣いも、高校1年生から、
据え置きになっていて、
それ以上あげられないから、
申し訳ないなぁって思っていたのに、
お金、貸してって、たま~に、
言う事はあっても、
もっとお小遣いUPして、
とは、一度も言った事ないんです。
そんなだから、お金が入ったら、
あれもしたい、これもしたいって、
今まで我慢してた分、
そんな風に、自分が欲しい物も、
やりたい事も、いっぱい出来るなぁって、
私は思っていたのに、
自分の物なんて、まだ一つも買ってなくて、
まず、私の物なんです。
金額とか、そういうもんじゃなくって、
気持ちがね、本当に嬉しかった。
母に、ちゃんと喜んであげなさいって、
言ってもらって、良かった。
じゃなかったら、
「もったいないから、ママのなんていらないよ」
とか、娘の気持ちを踏みにじるような事、
言ってしまったかもしれません。
あ~~もう!!
うちの子は、世界一だ~~~!!
初、嬉し涙でした。
娘の前では、プレゼントをもらった時に、
泣こうと思ってます。
(というより泣いてしまうと思う)
まだ泣いてるっていうm(_ _)m

鬱陶しいと思われる方、
どうぞスルーしてくださいませ。
娘に昨日、突然、
「ママ、今はなんの本とCDが欲しいの?」
と聞かれました。
この時点で、分かってしまったんです。
お年玉と、バイト代が入るから、
私に何か買ってあげようと思ってるって。
前に、バイト代が入ったら、
お小遣いもいらないし、
携帯代も払うし、通学の交通費も、
自分で出すって言ったんです。
私はその時は「ふ~ん」て、
聞いてただけだったんですけど、
後日母に、この事を話したら、
「じゃあ、喜んで受け取ってあげなさいよ。
ママすっごい助かるよ~って、
大袈裟なくらい、喜んであげな」って、
言われたんです。
私は、せっかくバイトして、
自分で稼いだお金なんだから、
そんな事に使うなんて、
考えなしだなぁと思ってたんですけど、
母に言われて、ハッとしました。
娘は、私を少しでも、助けたいと思ったんですね。
じゃあ、交通費は1万くらいかかるんで、
携帯代なら、5千円くらいだから、
その時は、いっぱいいっぱい喜んで、
ありがとうって言おうって、決めてました。
ところが、それだけではなくて、
「ママなにが欲しい?」って聞かれて。
なんで?
こんな良い子、私にはもったいない。
私は、いっぱい考えて、
素直に、今欲しい本とCDを答えました。
宮部みゆきさんの、ドリームバスター、
4巻まで出てるんですけど、
私は2巻までしか持ってないので、
3,4巻と、CDは、
YUIが、活動休止する直前に出した、
ベストアルバムです。
お金がもったいないとか、
いらないよ~とかは、絶対言わないようにして、
「あら~いいの~?」なんて言いながらも、
実は涙をこらえるのに必死でした。
(実は今も泣いてる)
年とると、涙もろくなりますね。
そうしたら、
「本とCD以外には、欲しい物ないの?」
と聞かれて、困りました~
特に欲しいものはないんで。
でも、娘は、私を喜ばそうって、
思って言ってるんだから、
何かないかな~と、必死に考えまして。
出した答えが、
「じゃあ、カラオケ1回おごって」
と言いました。
「お昼代はママ出すから」って言ったら、
「そんなの、つまんない」って言われました。
なんだろう。
こんな親孝行な子に、
なんでなったんだろう。
娘がボソッと、
「クリスマスも誕生日も、なんにもしてないからさ」
って、言いました。
なんにもしてない事ないんですよ。
手作りのティラミス作ってくれたり、
私の好きな、抹茶のババロア作ってくれたり。
娘の毎月のお小遣いは、
5千円ですから、
その材料費だけで、
私は十分なんです。
お小遣いも、高校1年生から、
据え置きになっていて、
それ以上あげられないから、
申し訳ないなぁって思っていたのに、
お金、貸してって、たま~に、
言う事はあっても、
もっとお小遣いUPして、
とは、一度も言った事ないんです。
そんなだから、お金が入ったら、
あれもしたい、これもしたいって、
今まで我慢してた分、
そんな風に、自分が欲しい物も、
やりたい事も、いっぱい出来るなぁって、
私は思っていたのに、
自分の物なんて、まだ一つも買ってなくて、
まず、私の物なんです。
金額とか、そういうもんじゃなくって、
気持ちがね、本当に嬉しかった。
母に、ちゃんと喜んであげなさいって、
言ってもらって、良かった。
じゃなかったら、
「もったいないから、ママのなんていらないよ」
とか、娘の気持ちを踏みにじるような事、
言ってしまったかもしれません。
あ~~もう!!
うちの子は、世界一だ~~~!!
初、嬉し涙でした。
娘の前では、プレゼントをもらった時に、
泣こうと思ってます。
(というより泣いてしまうと思う)
まだ泣いてるっていうm(_ _)m

2014.01.03
今年は・・・
2014.01.02
お墓参り
今日は、毎年恒例の、
お墓参りに行ってきました。
父のお墓と、母方の祖母のお墓。
そして、娘はおばあちゃまの家に行きました。
お年玉なんですが、
おばあちゃまが、
娘が今年高校卒業という事で、
お祝いだって、太っ腹にも、
5万もくださって、
娘はウハウハですよ。
バイト代と合わせたら、
10万くらいになっちゃう~~って。
私と娘は、一昨日と昨日は、
大晦日と元日なんで、
夜7時に家族で食事をしました。
でも、今日からは、また、
5時半の食事時間に戻そうという事になっていて、
食事の時間までには、帰ってくるように、
言ってありました。
お墓参りが終わって、
娘を迎えに行って、帰ってきました。
全て、市内にあるんで、
30分くらいすると、
着いちゃう距離なんです。
で、夕食を買って帰りました。
疲れました~~
運転は弟がしたんですけどね。
お昼ご飯、ガストに行ったんですけど、
今、牡蠣とホタテのフェアをやっていて、
私はカキフライ食べたんです。
弟に「ブログの写真撮らないの?」と、
料理が運ばれてくるのを待つ間に言われて、
携帯をスタンバっておいたんですけど、
料理が運ばれてきたら、
テンション上がってしまって、
パクパク食べてました。
気づいたのは、もう食べ終わる頃で、
あ~~あ~~みたいな(涙
実は毎年恒例と書きましたが、
去年は、飼っていた猫が、
もういよいよという時で、
(3日に亡くなったんですが)
猫の介護を徹夜で、
家族で交代でしていたので、
行かなかったんです。
夏も去年は、とっても暑くて、
熱中症になったら大変だって事で、
(公園墓地なんで、陽を遮るものがなくて)
お盆にも行かずで。
1年半ぶりくらいのお墓参りでした。
行けて良かったです。
ホッとしました。
お墓参りは、毎年行きたいですね。
結構歩いた~m(_ _)m
お墓参りに行ってきました。
父のお墓と、母方の祖母のお墓。
そして、娘はおばあちゃまの家に行きました。
お年玉なんですが、
おばあちゃまが、
娘が今年高校卒業という事で、
お祝いだって、太っ腹にも、
5万もくださって、
娘はウハウハですよ。
バイト代と合わせたら、
10万くらいになっちゃう~~って。
私と娘は、一昨日と昨日は、
大晦日と元日なんで、
夜7時に家族で食事をしました。
でも、今日からは、また、
5時半の食事時間に戻そうという事になっていて、
食事の時間までには、帰ってくるように、
言ってありました。
お墓参りが終わって、
娘を迎えに行って、帰ってきました。
全て、市内にあるんで、
30分くらいすると、
着いちゃう距離なんです。
で、夕食を買って帰りました。
疲れました~~
運転は弟がしたんですけどね。
お昼ご飯、ガストに行ったんですけど、
今、牡蠣とホタテのフェアをやっていて、
私はカキフライ食べたんです。
弟に「ブログの写真撮らないの?」と、
料理が運ばれてくるのを待つ間に言われて、
携帯をスタンバっておいたんですけど、
料理が運ばれてきたら、
テンション上がってしまって、
パクパク食べてました。
気づいたのは、もう食べ終わる頃で、
あ~~あ~~みたいな(涙
実は毎年恒例と書きましたが、
去年は、飼っていた猫が、
もういよいよという時で、
(3日に亡くなったんですが)
猫の介護を徹夜で、
家族で交代でしていたので、
行かなかったんです。
夏も去年は、とっても暑くて、
熱中症になったら大変だって事で、
(公園墓地なんで、陽を遮るものがなくて)
お盆にも行かずで。
1年半ぶりくらいのお墓参りでした。
行けて良かったです。
ホッとしました。
お墓参りは、毎年行きたいですね。
結構歩いた~m(_ _)m
