2014.05.31
やりすぎると
今日は起きたら11時でした。
2時頃お昼ご飯を食べて、
そのあと、掃除をしました。
掃除機をかけて、絨毯にコロコロするだけですけども。
1日1個、何かやろうと決めていました。
(何日か前から)
でも、掃除をしたら、汗だくになってしまい、
気持ち悪いので、シャワーを浴びました。
そうしたら、夕食の時間になってしまって、
(5時半です)夕食は、昨日の煮物の残りと、
娘が、きゅうりのピリ辛漬けを作ってくれて、
赤魚の粕漬けを母が焼いてくれました。
それを食べてちょっと休んで、7時前くらいになりました。
私は、毎晩、コカ・コーラのゼロカロリーを飲みます。
500mlを3日で1本くらい。
そのコーラが一昨日なくなってしまって。
2日間、我慢したんですが、
どうしても今日は飲みたくなって、
その7時前くらいに、
コンビニに行く事にしました。
車で2分のコンビニ。
行く時から、なんとなくいや~な予感はありました。
なので、頓服は飲んでおきました。
でも、道路に出て、赤信号で止まった時、
ヤバくなりました。
お腹のあたりがぞわぞわしてきて、
吐きそうになって。
そうしたら、信号が青に変わったんで、
車を発進させて、薬を飲んだから大丈夫って、
自分に言い聞かせて、CDかけて、
歌を歌ってってやっていたら、
コンビニに着きました。
目的のコーラと、アイスと、
キムチとか、ちょこっと買って、
すぐに店を出ました。
あんまり長くいられる感じじゃなかったので。
車に戻って、ああ、なんともなかった、良かったって、
ホッとして、帰ることにしました。
車を走らせて、道路に出たとたん、
またヤバイ感じに。
完全に予期不安が来てしまって、
でも、家まで本当にすぐの距離なんで、
いつ吐いてもいいように、
ビニール袋を握り締めて、
汗びっしょりの手でハンドルを握って、
すぐ着く、すぐ着くって呪文のようにとなえて、
その角を曲がったら家って所まで来て、
落ち着きました。
1日1回、何かしようって決めて、
今日は調子も良かったし、
眠くもなかったから、
色々やりすぎてしまって、
調子に乗りました。
本当はお風呂に入るだけでも、
私にとっては大仕事なのに、
軽く見てました。
このところ、出かけたりしても、
発作らしい発作はなかったんで、
油断してました~
何事も、程度ってもんがありますね。
やりすぎ注意。
考えたら、午後はずっと動いてた気がします。
コーラ1本、我慢すれば良かったのか、
車で2分のコンビニなら、歩いて行けば良かったのか、
色々考えてしまいますが、
要は、自分の体調をちゃんと把握するって事ですね。
家帰ったらケロッとしてるんだけどm(_ _)m
2時頃お昼ご飯を食べて、
そのあと、掃除をしました。
掃除機をかけて、絨毯にコロコロするだけですけども。
1日1個、何かやろうと決めていました。
(何日か前から)
でも、掃除をしたら、汗だくになってしまい、
気持ち悪いので、シャワーを浴びました。
そうしたら、夕食の時間になってしまって、
(5時半です)夕食は、昨日の煮物の残りと、
娘が、きゅうりのピリ辛漬けを作ってくれて、
赤魚の粕漬けを母が焼いてくれました。
それを食べてちょっと休んで、7時前くらいになりました。
私は、毎晩、コカ・コーラのゼロカロリーを飲みます。
500mlを3日で1本くらい。
そのコーラが一昨日なくなってしまって。
2日間、我慢したんですが、
どうしても今日は飲みたくなって、
その7時前くらいに、
コンビニに行く事にしました。
車で2分のコンビニ。
行く時から、なんとなくいや~な予感はありました。
なので、頓服は飲んでおきました。
でも、道路に出て、赤信号で止まった時、
ヤバくなりました。
お腹のあたりがぞわぞわしてきて、
吐きそうになって。
そうしたら、信号が青に変わったんで、
車を発進させて、薬を飲んだから大丈夫って、
自分に言い聞かせて、CDかけて、
歌を歌ってってやっていたら、
コンビニに着きました。
目的のコーラと、アイスと、
キムチとか、ちょこっと買って、
すぐに店を出ました。
あんまり長くいられる感じじゃなかったので。
車に戻って、ああ、なんともなかった、良かったって、
ホッとして、帰ることにしました。
車を走らせて、道路に出たとたん、
またヤバイ感じに。
完全に予期不安が来てしまって、
でも、家まで本当にすぐの距離なんで、
いつ吐いてもいいように、
ビニール袋を握り締めて、
汗びっしょりの手でハンドルを握って、
すぐ着く、すぐ着くって呪文のようにとなえて、
その角を曲がったら家って所まで来て、
落ち着きました。
1日1回、何かしようって決めて、
今日は調子も良かったし、
眠くもなかったから、
色々やりすぎてしまって、
調子に乗りました。
本当はお風呂に入るだけでも、
私にとっては大仕事なのに、
軽く見てました。
このところ、出かけたりしても、
発作らしい発作はなかったんで、
油断してました~
何事も、程度ってもんがありますね。
やりすぎ注意。
考えたら、午後はずっと動いてた気がします。
コーラ1本、我慢すれば良かったのか、
車で2分のコンビニなら、歩いて行けば良かったのか、
色々考えてしまいますが、
要は、自分の体調をちゃんと把握するって事ですね。
家帰ったらケロッとしてるんだけどm(_ _)m

スポンサーサイト
2014.05.30
チャンジャ
昨日コンビニで、チャンジャを発見。
存在は知っていましたが、
食べた事がなかったんです。
挑戦のつもりで買いました。

お酒のおつまみかと思っていたら、
パッケージには、ご飯の上に乗せている!!
昨日、初めて食べてみて、
塩辛みたいなもんなんだっていうのは分かりました。
私は好きでした。
この、ご飯にかけるやつ、
どうしてもやりたくなって、
普段夕食に、ご飯は食べないんですけど、
母に多めに炊いてもらって、やりました!!

これ、めっちゃ美味しいですね!!
なんで今まで食べなかったんだろうってくらい。
娘は塩辛は食べないんですが、
このご飯にかけたやつは、
美味しいって言ってました。
ただチャンジャは、カツオなので、
プリン体が危険ってことで、
娘には、おすそ分けだけ。
「味を教えておいてヒドイ」って言ってましたけど。
おかずは、母に煮物を作ってもらいました。

鶏肉としいたけ、たけのこ(彼にもらったやつ)
里芋、こんにゃく、が入っています。
煮物だけは、母の味が好きなんですよ~~
自分でも作るんですけど、
やっぱり作ってもらったのが美味しい。
おふくろの味なんでしょうね。
母は、あんまりお料理好きではないので、
私の方が、色々とやるんですけど、
煮物だけは別です。
チャンジャ、クセになりそうです。
トリュフって食べてみたい(きのこの方)m(_ _)m
存在は知っていましたが、
食べた事がなかったんです。
挑戦のつもりで買いました。

お酒のおつまみかと思っていたら、
パッケージには、ご飯の上に乗せている!!
昨日、初めて食べてみて、
塩辛みたいなもんなんだっていうのは分かりました。
私は好きでした。
この、ご飯にかけるやつ、
どうしてもやりたくなって、
普段夕食に、ご飯は食べないんですけど、
母に多めに炊いてもらって、やりました!!

これ、めっちゃ美味しいですね!!
なんで今まで食べなかったんだろうってくらい。
娘は塩辛は食べないんですが、
このご飯にかけたやつは、
美味しいって言ってました。
ただチャンジャは、カツオなので、
プリン体が危険ってことで、
娘には、おすそ分けだけ。
「味を教えておいてヒドイ」って言ってましたけど。
おかずは、母に煮物を作ってもらいました。

鶏肉としいたけ、たけのこ(彼にもらったやつ)
里芋、こんにゃく、が入っています。
煮物だけは、母の味が好きなんですよ~~
自分でも作るんですけど、
やっぱり作ってもらったのが美味しい。
おふくろの味なんでしょうね。
母は、あんまりお料理好きではないので、
私の方が、色々とやるんですけど、
煮物だけは別です。
チャンジャ、クセになりそうです。
トリュフって食べてみたい(きのこの方)m(_ _)m

2014.05.29
ドン・キホーテ
2014.05.28
ご意見ください!
2014.05.27
猫グッズ
猫グッズと言っても、
可愛い猫がプリントしてあるグッズじゃありません。
猫達の、おもちゃの事です。
思い起こせば、ジュニアが初めてうちに来たのは、
去年の7月でした。
その頃のジュニア。

まだ子供です。
可愛いですね~~
(1号そっくりです)
この頃は、人間を、ものすごく怖がっていて、
近寄る事すらできませんでした。
そこで私達は、なんとかジュニア達を触りたくて、
一生懸命気を引こうと、色んなおもちゃを、
買いまくりまして。
ジュニアの子供が産まれて、
増えたグッズも含め、
その数々を、ご紹介したいと思います。
まずは定番、猫じゃらし。

これは何日か前に、母が新しいのを買ってきました。
もう、4代目くらいになります。
ま~~遊びます。
続いても定番、ボール。

中に鈴が入ってます。
掃除したら、隅からもう一つ出てきました。
他にもこんなにたくさん。

続いては大物。
その1

午後ティーの箱。
弟が午後ティーが好きで、
箱買いするんですが、
その空き箱です。
手前側から、子猫達が出入りしてます。
この小さい穴がちょうど良いみたいです。
その2

これは猫のおもちゃとして、
売っているもので、
ジュニア達が小さい頃買いました。
昨日、一番大きな穴に、
3号が首を入れてしまい、
取れなくなってしまったので、
箱を切って救出しました。
危険なので、そのサイズの穴は、
全部切ってしまいました。
その3

もうなんだかわからない箱。
片側をわざと残してあります。
これが、猫心をくすぐるようです。
中のタオルには、ドライフードを買った時に、
ついてたおまけの、またたびの粉がまぶしてあります。
その4

ティッシュの箱。
両側から手を入れられるようにしてあります。
中には、ちょうど出ないサイズのぬいぐるみ入り。
その5

上り下り自由な布。
これは父の股引を、2枚、
逆さまに縛ってあります。
雑巾にしようと、母がとっておいたものなんですが、
これがまた、よじ登ったり、
ぶら下がったり、楽しそうです。
釣竿。

先には、ネズミのおもちゃが4つ付いています。
これは、ジュニア達が、散々遊びまして、
もうボロボロです。
普段はこうして、股引の縛ってある所に、
引っ掛けて、つるしてあります。
ちょうどブラブラするのが良いみたいです。
最後は、なぜだかみんな、
気に入ってしまって、捨てられないもの。

これ、元は、ラスクとかパンとか、
上の所を止めてある、
針金の入ったやつ、分かります?
あの、クルクルっととめてあるやつです。
もう原型はありませんが。
こんなのが楽しいんですね。
このように、うちには、
ジュニアが子供の時から、
買い集めた猫グッズが、
多数ありますが、
結局は、かけっこして遊んでる時間が、
一番長いです(笑
人の手足もおもちゃ扱いm(_ _)m
可愛い猫がプリントしてあるグッズじゃありません。
猫達の、おもちゃの事です。
思い起こせば、ジュニアが初めてうちに来たのは、
去年の7月でした。
その頃のジュニア。

まだ子供です。
可愛いですね~~
(1号そっくりです)
この頃は、人間を、ものすごく怖がっていて、
近寄る事すらできませんでした。
そこで私達は、なんとかジュニア達を触りたくて、
一生懸命気を引こうと、色んなおもちゃを、
買いまくりまして。
ジュニアの子供が産まれて、
増えたグッズも含め、
その数々を、ご紹介したいと思います。
まずは定番、猫じゃらし。

これは何日か前に、母が新しいのを買ってきました。
もう、4代目くらいになります。
ま~~遊びます。
続いても定番、ボール。

中に鈴が入ってます。
掃除したら、隅からもう一つ出てきました。
他にもこんなにたくさん。

続いては大物。
その1

午後ティーの箱。
弟が午後ティーが好きで、
箱買いするんですが、
その空き箱です。
手前側から、子猫達が出入りしてます。
この小さい穴がちょうど良いみたいです。
その2

これは猫のおもちゃとして、
売っているもので、
ジュニア達が小さい頃買いました。
昨日、一番大きな穴に、
3号が首を入れてしまい、
取れなくなってしまったので、
箱を切って救出しました。
危険なので、そのサイズの穴は、
全部切ってしまいました。
その3

もうなんだかわからない箱。
片側をわざと残してあります。
これが、猫心をくすぐるようです。
中のタオルには、ドライフードを買った時に、
ついてたおまけの、またたびの粉がまぶしてあります。
その4

ティッシュの箱。
両側から手を入れられるようにしてあります。
中には、ちょうど出ないサイズのぬいぐるみ入り。
その5

上り下り自由な布。
これは父の股引を、2枚、
逆さまに縛ってあります。
雑巾にしようと、母がとっておいたものなんですが、
これがまた、よじ登ったり、
ぶら下がったり、楽しそうです。
釣竿。

先には、ネズミのおもちゃが4つ付いています。
これは、ジュニア達が、散々遊びまして、
もうボロボロです。
普段はこうして、股引の縛ってある所に、
引っ掛けて、つるしてあります。
ちょうどブラブラするのが良いみたいです。
最後は、なぜだかみんな、
気に入ってしまって、捨てられないもの。

これ、元は、ラスクとかパンとか、
上の所を止めてある、
針金の入ったやつ、分かります?
あの、クルクルっととめてあるやつです。
もう原型はありませんが。
こんなのが楽しいんですね。
このように、うちには、
ジュニアが子供の時から、
買い集めた猫グッズが、
多数ありますが、
結局は、かけっこして遊んでる時間が、
一番長いです(笑
人の手足もおもちゃ扱いm(_ _)m

2014.05.26
成長
子猫が産まれて、7週間経ちました。
産まれた頃と、比べてみると・・・
こんなだったのが。

こんなになりました~
ででん。

ジュニアの顔と比べると、
本当に大きくなりました~
もう、私の両手に余るくらいに。
1枚目の写真の時は、片手に乗っていたのに。
今は、もう寝床はとっぱらってしまって、
こたつ布団で、かつてのジュニアや、
茶トラ、シロがいた時のように、寝ています。
(寝床はもはや破壊するだけになりましたので)
ご飯も、離乳食用のレトルトに加え、
子猫用のドライフードも、
カリカリと食べるようになりました。
そろそろ、可愛い写真を娘に撮ってもらって、
(スマホなんで)里親募集をかけたいと思っています。
早ければ、来月早々にでも。
まぁ、これは、獣医さんと要相談なんですけど。
ただ・・・性別が。
まだ、わからないんですね~~
3号はどうやら男の子っぽい・・・かな??
って感じで、まだはっきりしないのです。
里親に出す場合、性別って大事ですよね。
なので、そこら辺を、獣医さんと相談です。
写真出来たらUPしま~すm(_ _)m
産まれた頃と、比べてみると・・・
こんなだったのが。

こんなになりました~
ででん。

ジュニアの顔と比べると、
本当に大きくなりました~
もう、私の両手に余るくらいに。
1枚目の写真の時は、片手に乗っていたのに。
今は、もう寝床はとっぱらってしまって、
こたつ布団で、かつてのジュニアや、
茶トラ、シロがいた時のように、寝ています。
(寝床はもはや破壊するだけになりましたので)
ご飯も、離乳食用のレトルトに加え、
子猫用のドライフードも、
カリカリと食べるようになりました。
そろそろ、可愛い写真を娘に撮ってもらって、
(スマホなんで)里親募集をかけたいと思っています。
早ければ、来月早々にでも。
まぁ、これは、獣医さんと要相談なんですけど。
ただ・・・性別が。
まだ、わからないんですね~~
3号はどうやら男の子っぽい・・・かな??
って感じで、まだはっきりしないのです。
里親に出す場合、性別って大事ですよね。
なので、そこら辺を、獣医さんと相談です。
写真出来たらUPしま~すm(_ _)m

2014.05.25
なでしこJAPAN!!
2014.05.24
今日やることは
お風呂に入りました。
小学生かっ、と、
タカトシ風に突っ込みたくなりますが、
私にとっては、大仕事。
でも、前のように、
何週間も入ってないって事はなくて、
毎日とはいかないけれども、
なんとかちゃんと入っています。
シャワー浴にしたのも良かったかも。
その代わり、娘が夕食の支度をしてくれました。
韓国風?卵焼き。

最近のマイブームの、
コチュジャンもちゃんと用意してくれました。
中は海苔と豆板醤。

コロッケ。

これ、油で揚げてなくて、
パン粉をサラダ油で炒めて色をつけて、
それをまぶしてトースターで焼いてました。
香ばしくて美味しかったです。
中身は、彼からもらった、たけのこ入り。

写真だとちょっとわかりづらいですが、
細かく切ったたけのこが入ってます。
なかなかイケますよ~~
オススメです。
マッシュポテトの中に、コリコリのたけのこ。
今度私が作るとしたら、
ポテトサラダに、たけのこを、
刻んで入れてみようかなと思いました。
明日はちょっとお出かけm(_ _)m
小学生かっ、と、
タカトシ風に突っ込みたくなりますが、
私にとっては、大仕事。
でも、前のように、
何週間も入ってないって事はなくて、
毎日とはいかないけれども、
なんとかちゃんと入っています。
シャワー浴にしたのも良かったかも。
その代わり、娘が夕食の支度をしてくれました。
韓国風?卵焼き。

最近のマイブームの、
コチュジャンもちゃんと用意してくれました。
中は海苔と豆板醤。

コロッケ。

これ、油で揚げてなくて、
パン粉をサラダ油で炒めて色をつけて、
それをまぶしてトースターで焼いてました。
香ばしくて美味しかったです。
中身は、彼からもらった、たけのこ入り。

写真だとちょっとわかりづらいですが、
細かく切ったたけのこが入ってます。
なかなかイケますよ~~
オススメです。
マッシュポテトの中に、コリコリのたけのこ。
今度私が作るとしたら、
ポテトサラダに、たけのこを、
刻んで入れてみようかなと思いました。
明日はちょっとお出かけm(_ _)m

2014.05.23
取りあえず動こう
ウダウダ考えてても仕方ないんで、
家の事でもなんでも、できることをやってみようってんで、
取りあえず、掃除機かけました。
あとはお料理。
今日は起きたのは昼頃でしたけど、
昼寝はしませんでした。
今日の夕食は、
昨日母が買ってきてくれた、
きくらげを使って、
ニラときくらげの卵とじ。

キムチ冷奴。

これに、ごま油をたらっとして、
ちぎった海苔をかけて、
出ましたコチュジャンで、完璧!
めっちゃ美味しかったです。
お掃除もしてスッキリして、
お料理もしたから、ダイエットにもなって、
こんな風に過ごしてたら、
なんとかなりそうかな。
実は、昨日?の、なでしこの中国戦で、
諦めちゃいけないんだって、
元気をもらったのでした。
私もいろんなこと、
もう諦めて、やめちゃえばいいって、
投げやりになってたトコがあって。
スタイルの良いタレントさんや、
モデルさんに憧れて、
ダイエットを頑張るのも良いけど、
なでしこのみんなみたいに、
試合終了まで諦めないで、
頑張って結果を出すっていうのに憧れて、
頑張ろうって思うのも、良いよね。
今は、そっちにシフトして、
気持ちを上げて行こうと思います。
なでしこの決勝戦も絶対見る!!m(_ _)m
家の事でもなんでも、できることをやってみようってんで、
取りあえず、掃除機かけました。
あとはお料理。
今日は起きたのは昼頃でしたけど、
昼寝はしませんでした。
今日の夕食は、
昨日母が買ってきてくれた、
きくらげを使って、
ニラときくらげの卵とじ。

キムチ冷奴。

これに、ごま油をたらっとして、
ちぎった海苔をかけて、
出ましたコチュジャンで、完璧!
めっちゃ美味しかったです。
お掃除もしてスッキリして、
お料理もしたから、ダイエットにもなって、
こんな風に過ごしてたら、
なんとかなりそうかな。
実は、昨日?の、なでしこの中国戦で、
諦めちゃいけないんだって、
元気をもらったのでした。
私もいろんなこと、
もう諦めて、やめちゃえばいいって、
投げやりになってたトコがあって。
スタイルの良いタレントさんや、
モデルさんに憧れて、
ダイエットを頑張るのも良いけど、
なでしこのみんなみたいに、
試合終了まで諦めないで、
頑張って結果を出すっていうのに憧れて、
頑張ろうって思うのも、良いよね。
今は、そっちにシフトして、
気持ちを上げて行こうと思います。
なでしこの決勝戦も絶対見る!!m(_ _)m

2014.05.22
うちの猫も
つい先日、猫が子供を犬から守ったという事が、
話題になりました。
実は、うちに以前、ポメラニアン2匹、
猫2匹、計4匹が一緒に生活していた事があります。
猫は、好きに家の中と外を、
出入りしてました。
元々野良猫でした。
犬は、もちろん家の中にいる訳ですが、
外を知らない犬が通ったりするじゃないですか。
そうすると、窓に向かって全力疾走、
ワンワンと大騒ぎするんです。
その時、たまたま外にうちの猫がいたりすると、
その通りかかった犬に向かって、
毛を逆立てて、攻撃しに行くんです!!
うちは、猫の方が先に家に来て、
犬をあとから飼ったんで、
猫は、守ろうとしたんだと思います。
ただ、その攻撃しに行った相手は、
通りかかっただけですから、
私達は、何度か謝りました~~
うちの犬達が、過剰に反応してただけですからね。
この、猫が子供を守った、という事件を聞いて、
うちの猫達も、犬を守ろうと、
大きな犬でも、向かって行ってたなぁと、
思い出していました。
その他にも、猫は、セミやカマキリを捕まえては、
ちょっとだけ弱らせて、犬の所に持ってきます。
で、遊ばせてあげるんです。
猫が可愛がるほどに、
犬は猫には懐いてなかったんですけどね。
(むしろ猫を怖がってました)
今は子猫4匹と、ジュニアがいて、
とっても楽しいですけど、
犬も、やっぱり欲しくなっちゃいました。
懐かしくなっちゃったm(_ _)m
話題になりました。
実は、うちに以前、ポメラニアン2匹、
猫2匹、計4匹が一緒に生活していた事があります。
猫は、好きに家の中と外を、
出入りしてました。
元々野良猫でした。
犬は、もちろん家の中にいる訳ですが、
外を知らない犬が通ったりするじゃないですか。
そうすると、窓に向かって全力疾走、
ワンワンと大騒ぎするんです。
その時、たまたま外にうちの猫がいたりすると、
その通りかかった犬に向かって、
毛を逆立てて、攻撃しに行くんです!!
うちは、猫の方が先に家に来て、
犬をあとから飼ったんで、
猫は、守ろうとしたんだと思います。
ただ、その攻撃しに行った相手は、
通りかかっただけですから、
私達は、何度か謝りました~~
うちの犬達が、過剰に反応してただけですからね。
この、猫が子供を守った、という事件を聞いて、
うちの猫達も、犬を守ろうと、
大きな犬でも、向かって行ってたなぁと、
思い出していました。
その他にも、猫は、セミやカマキリを捕まえては、
ちょっとだけ弱らせて、犬の所に持ってきます。
で、遊ばせてあげるんです。
猫が可愛がるほどに、
犬は猫には懐いてなかったんですけどね。
(むしろ猫を怖がってました)
今は子猫4匹と、ジュニアがいて、
とっても楽しいですけど、
犬も、やっぱり欲しくなっちゃいました。
懐かしくなっちゃったm(_ _)m

2014.05.21
モヤモヤ(´ω`)
毎日、猫達と遊んでは、寝て、
食べて、遊んで、寝て・・・
子猫達がいるのは一時だから、
その間は、猫の事だけ考えようって、
決めたんだけど、
お金の事、ダイエットの事、
仕事の事、病気の事、これからの事、
色々色々考えて、考えて。
でも答えが出るはずもなく、
イライラして、八つ当たりしたりして。
子猫と遊びながらも、
どっかで(どうしよう)ってずっと思ってて、
モヤモヤしてます。
考える事は色々あるけど、
どれ一つをとっても、
まとまっていなくて、
それも焦りになります。
考えてもしょうがないから、
考えなきゃ良いんだけど、
ウジウジしちゃうんだよな~~
この前カラオケに行って、
うわぁっと騒いで、
楽しくて、その時は、
前向きになれた気になったけど、
現実逃避しに行っただけみたいになった。
お金もないのに使っちゃったし。
やりたい事と、やらなきゃいけない事の、
区別もできてないから、あれもこれもってなる。
ま、こんな私もたまにはいるのです。
なんとかなるとどっかで思ってもいるm(_ _)m

食べて、遊んで、寝て・・・
子猫達がいるのは一時だから、
その間は、猫の事だけ考えようって、
決めたんだけど、
お金の事、ダイエットの事、
仕事の事、病気の事、これからの事、
色々色々考えて、考えて。
でも答えが出るはずもなく、
イライラして、八つ当たりしたりして。
子猫と遊びながらも、
どっかで(どうしよう)ってずっと思ってて、
モヤモヤしてます。
考える事は色々あるけど、
どれ一つをとっても、
まとまっていなくて、
それも焦りになります。
考えてもしょうがないから、
考えなきゃ良いんだけど、
ウジウジしちゃうんだよな~~
この前カラオケに行って、
うわぁっと騒いで、
楽しくて、その時は、
前向きになれた気になったけど、
現実逃避しに行っただけみたいになった。
お金もないのに使っちゃったし。
やりたい事と、やらなきゃいけない事の、
区別もできてないから、あれもこれもってなる。
ま、こんな私もたまにはいるのです。
なんとかなるとどっかで思ってもいるm(_ _)m

2014.05.19
激化する子猫の遊び
2014.05.18
来ましたよ~
昼の12時頃、娘の彼が来ました。
娘は、朝9時半くらいに、
1回会って、少し遊んでから、
一緒に帰ってきました。
私は、その前にお料理をしておいたので、
温めて出しました。
牛すじの煮込み。

娘は、彼と帰ってきてから、
坦々麺を作りました。

彼も、美味しい美味しいって、食べてくれました。
今回は、彼のお母さんも一緒に来ているそうで、
今日は、どこかで一人で遊んでいるらしいですが、
明日は、娘も一緒に、あちらのお母さんと、
お昼ご飯を食べるそうです。
それと、彼がお土産に、
たけのこをくれました。

生じゃなくて、ちゃんと煮てあって、
助かるんですが、実は、
うちはあんまりたけのこって食べないんです。
母と、何しよう・・・って考えて、
たけのこご飯か、煮物か、青椒肉絲くらいしか、
考えられなくって。
そこで、皆様にアドバイスいただきたいんですが、
たけのこ、こんな風に食べると美味しいよっていうの、
何かあったら、教えてくださいませんでしょうか。
娘は、ジャージャー麺とか、
肉まんとか作ろうって言っていますが、
見ての通り、かなりの量があるもんで、
正直、持て余してしまっています。
せっかくいただいたので、
美味しく食べたいと思います。
よろしくお願いします。
なるべく簡単だと助かりますm(_ _)m
娘は、朝9時半くらいに、
1回会って、少し遊んでから、
一緒に帰ってきました。
私は、その前にお料理をしておいたので、
温めて出しました。
牛すじの煮込み。

娘は、彼と帰ってきてから、
坦々麺を作りました。

彼も、美味しい美味しいって、食べてくれました。
今回は、彼のお母さんも一緒に来ているそうで、
今日は、どこかで一人で遊んでいるらしいですが、
明日は、娘も一緒に、あちらのお母さんと、
お昼ご飯を食べるそうです。
それと、彼がお土産に、
たけのこをくれました。

生じゃなくて、ちゃんと煮てあって、
助かるんですが、実は、
うちはあんまりたけのこって食べないんです。
母と、何しよう・・・って考えて、
たけのこご飯か、煮物か、青椒肉絲くらいしか、
考えられなくって。
そこで、皆様にアドバイスいただきたいんですが、
たけのこ、こんな風に食べると美味しいよっていうの、
何かあったら、教えてくださいませんでしょうか。
娘は、ジャージャー麺とか、
肉まんとか作ろうって言っていますが、
見ての通り、かなりの量があるもんで、
正直、持て余してしまっています。
せっかくいただいたので、
美味しく食べたいと思います。
よろしくお願いします。
なるべく簡単だと助かりますm(_ _)m

2014.05.17
大変な一日
明日は、娘の彼が遊びに来るので、
今日は家中、大掃除しました。
(普段マメにしないんで)
掃除機をかけていたら、
子猫達が怖がって、
それぞれ色んなところに避難していました。
リビングを一通り終えて、
様子を見ると、1号と3号がいない!
探してみると、ダンボールで塞いであったはずの、
隙間から、家具の裏に逃げ込んでいました。
そんなに重い家具ではなかったんで、
家具をどかして2匹を救出。
私は、突破されてしまった隙間を、
また塞いでいました。
応急処置をして、また子猫達の様子を見ると、
なんとまた、1号がいない!!
それからは、あらゆる可能性のある場所を、
娘も母も手伝って、探しに探したんですけど、
見つからず。
途方に暮れました。
多分リビングは出てないはずなのに、
どこにもいないんです。
きっと、考えられないような場所に、
入りこんじゃったんじゃないかって事で、
冷蔵庫まで動かして探しました。
それでも全然見つからなくて、
挙句の果てには、2階まで探しました。
もう、半泣きです。
ただ探してても仕方ないんで、
お腹が空いたら自分から出てくるだろうって、
取りあえず、掃除を続けました。
気が気じゃなかったですけど。
掃除も終わって、1号がいなくなってから、
2時間くらいたっていて、
弟も、今日は休みだったんで、
一緒になって大捜索を開始。
お腹すいてるだろうなぁ、
トイレも行きたいだろうなぁって、
そりゃあ泣くほど心配しました。
それでもどこにもいなくて、
さらに1時間くらいしてから、
「にゃ~」ってか細い声が・・・
塞いである隙間からでした。
母が一番近くにいたので、
いそいでダンボールを取ると、
1号の姿が・・・
私、大泣きしてしまいました(涙
私の不注意でしたから。
どこかから、隙間を見つけて入って、
さらに、奥を曲がって、
家具の裏に入り込んでいました。
入ったであろう隙間が、
さらに頑丈なダンボールで塞がれたことは、
言うまでもありません。
今日は、お料理もしてしまおうと思っていたのですが、
それどころではなくなってしまいました。
いや~~1号が出てきた時は、
ホッとしましたけど、疲れました~~
やりたい事の、半分もできなかったです。
まぁ、仕方ないですね、私の不注意です。
明日は、精一杯、彼をおもてなししたいと思います。
号泣したしm(_ _)m
今日は家中、大掃除しました。
(普段マメにしないんで)
掃除機をかけていたら、
子猫達が怖がって、
それぞれ色んなところに避難していました。
リビングを一通り終えて、
様子を見ると、1号と3号がいない!
探してみると、ダンボールで塞いであったはずの、
隙間から、家具の裏に逃げ込んでいました。
そんなに重い家具ではなかったんで、
家具をどかして2匹を救出。
私は、突破されてしまった隙間を、
また塞いでいました。
応急処置をして、また子猫達の様子を見ると、
なんとまた、1号がいない!!
それからは、あらゆる可能性のある場所を、
娘も母も手伝って、探しに探したんですけど、
見つからず。
途方に暮れました。
多分リビングは出てないはずなのに、
どこにもいないんです。
きっと、考えられないような場所に、
入りこんじゃったんじゃないかって事で、
冷蔵庫まで動かして探しました。
それでも全然見つからなくて、
挙句の果てには、2階まで探しました。
もう、半泣きです。
ただ探してても仕方ないんで、
お腹が空いたら自分から出てくるだろうって、
取りあえず、掃除を続けました。
気が気じゃなかったですけど。
掃除も終わって、1号がいなくなってから、
2時間くらいたっていて、
弟も、今日は休みだったんで、
一緒になって大捜索を開始。
お腹すいてるだろうなぁ、
トイレも行きたいだろうなぁって、
そりゃあ泣くほど心配しました。
それでもどこにもいなくて、
さらに1時間くらいしてから、
「にゃ~」ってか細い声が・・・
塞いである隙間からでした。
母が一番近くにいたので、
いそいでダンボールを取ると、
1号の姿が・・・
私、大泣きしてしまいました(涙
私の不注意でしたから。
どこかから、隙間を見つけて入って、
さらに、奥を曲がって、
家具の裏に入り込んでいました。
入ったであろう隙間が、
さらに頑丈なダンボールで塞がれたことは、
言うまでもありません。
今日は、お料理もしてしまおうと思っていたのですが、
それどころではなくなってしまいました。
いや~~1号が出てきた時は、
ホッとしましたけど、疲れました~~
やりたい事の、半分もできなかったです。
まぁ、仕方ないですね、私の不注意です。
明日は、精一杯、彼をおもてなししたいと思います。
号泣したしm(_ _)m

2014.05.16
カラオケ行ったらこんな時間に・・・
カラオケ行ってきました。
帰りに、買い物してきたので、
こんな時間になってしまいました。
というのも、明後日の日曜日、
娘の彼が、初めてうちに、
遊びに来る事に、急に決まりまして。
娘が、お昼ご飯に、坦々麺をご馳走したいという事で、
その材料の買い出しと、
私も何か一品作ろうと思って、
色々見ていて、牛すじの煮込みを作る事にしました。
あとは、お野菜が欲しいな~って事で、
ニラのおひたしにしました。
あとは、お菓子を買ったり、
ジュースを買ったり、
色々と準備をして、
明日は、家中の大掃除をします。
子猫に会うのを、楽しみにしているみたいです。
最近は、とんと登場のない、
レオくんに会うのも、楽しみだと言っていました。
動物が好きみたいです。
最近、ダレ~っとしていた私ですが、
ちょっと張り切って、
お料理したり、お掃除したり、
頑張ってみようと思います。
良いきっかけになるかなm(_ _)m
帰りに、買い物してきたので、
こんな時間になってしまいました。
というのも、明後日の日曜日、
娘の彼が、初めてうちに、
遊びに来る事に、急に決まりまして。
娘が、お昼ご飯に、坦々麺をご馳走したいという事で、
その材料の買い出しと、
私も何か一品作ろうと思って、
色々見ていて、牛すじの煮込みを作る事にしました。
あとは、お野菜が欲しいな~って事で、
ニラのおひたしにしました。
あとは、お菓子を買ったり、
ジュースを買ったり、
色々と準備をして、
明日は、家中の大掃除をします。
子猫に会うのを、楽しみにしているみたいです。
最近は、とんと登場のない、
レオくんに会うのも、楽しみだと言っていました。
動物が好きみたいです。
最近、ダレ~っとしていた私ですが、
ちょっと張り切って、
お料理したり、お掃除したり、
頑張ってみようと思います。
良いきっかけになるかなm(_ _)m

2014.05.15
来ました!!
母の日用に頼んでいたケーキ!!
遅くなっちゃったけど、
母に渡しました。

名前も文章も、希望通りにちゃんとやってくれました。
夕食にいただいたんですが、
ケーキ自体の味も、とっても美味しかったです。
字が書いてある所は、ホワイトチョコレート。
スポンジの間に入ってるクリームには、
ナッツが入ってました。
母も、涙、涙、な~~んてことには、
なりませんでしたが、喜んでくれました。
そして、今日の夕食は、娘が作ってくれました。
彼からもらった白菜を使って、
白菜の焼売ですって。

中身はこんな感じ。

皮の部分の白菜が、シャキシャキしてて、
美味しかったです。
作り方は、本当の焼売と同じで、
蒸してました。
あとは、白菜のサラダ。

白菜を生で食べたの初めてかもしれない。
塩とごま油ですけど、
白菜が甘くて、モシャモシャイケました。
今日食べたの、全部美味しかった!!
なんか、良い1日でした。
プチサプライズ大成功m(_ _)m
遅くなっちゃったけど、
母に渡しました。

名前も文章も、希望通りにちゃんとやってくれました。
夕食にいただいたんですが、
ケーキ自体の味も、とっても美味しかったです。
字が書いてある所は、ホワイトチョコレート。
スポンジの間に入ってるクリームには、
ナッツが入ってました。
母も、涙、涙、な~~んてことには、
なりませんでしたが、喜んでくれました。
そして、今日の夕食は、娘が作ってくれました。
彼からもらった白菜を使って、
白菜の焼売ですって。

中身はこんな感じ。

皮の部分の白菜が、シャキシャキしてて、
美味しかったです。
作り方は、本当の焼売と同じで、
蒸してました。
あとは、白菜のサラダ。

白菜を生で食べたの初めてかもしれない。
塩とごま油ですけど、
白菜が甘くて、モシャモシャイケました。
今日食べたの、全部美味しかった!!
なんか、良い1日でした。
プチサプライズ大成功m(_ _)m

2014.05.14
そんなに??
子猫達の離乳食なんですけどね。
このドライフードを、

このミルクに浸して

レンジでチンしてふやかして、
潰してペースト状にして、
食べさせてたんです。
でも、誰も自分からは食べてくれなくて、
口をこじ開けて、食べさせてました。
ところが、ミルクがなくなって、
買ってきてもらおうと、娘に頼んだんですが、
スーパーで、商品の入れ替えがあって、
もう売らなくなったってことで、
仕方なく、レトルトパックのフードを、
買ってきたもらいました。
そうしたら、食べる食べる!!
ドライフードはふやかすのに結構時間もかかるし、
それを一粒一粒つぶして、
一生懸命やったのに、マズかったんかいっ。
4号さんが、眠くて食べてないですけど、
こんなに美味しそうに食べてます。
[広告] VPS
今は1日2食。
一度、1日3食に挑戦したんですけど、
まだ母乳も飲んでるもんで、
食べてくれませんでした。
いっぱい遊んで、そろそろ眠くなりそうかな~
という頃に、ご飯タイムにすると、
よく食べてくれます。
なので、食事の時間は決まってません。
(決めれません)
娘が赤ちゃんで、離乳食を食べさせていた頃、
お粥を作ったり、うす~い味でお野菜を煮たり、
色々やったもんで、離乳食をレトルトでっていう考えがなかったんです。
レトルトの方が、楽だし、栄養バランスも良いし、
良く食べてくれるしで、良い事の方が多いかもしれません。
ただお金はかかるm(_ _)m
このドライフードを、

このミルクに浸して

レンジでチンしてふやかして、
潰してペースト状にして、
食べさせてたんです。
でも、誰も自分からは食べてくれなくて、
口をこじ開けて、食べさせてました。
ところが、ミルクがなくなって、
買ってきてもらおうと、娘に頼んだんですが、
スーパーで、商品の入れ替えがあって、
もう売らなくなったってことで、
仕方なく、レトルトパックのフードを、
買ってきたもらいました。
そうしたら、食べる食べる!!
ドライフードはふやかすのに結構時間もかかるし、
それを一粒一粒つぶして、
一生懸命やったのに、マズかったんかいっ。
4号さんが、眠くて食べてないですけど、
こんなに美味しそうに食べてます。
[広告] VPS
今は1日2食。
一度、1日3食に挑戦したんですけど、
まだ母乳も飲んでるもんで、
食べてくれませんでした。
いっぱい遊んで、そろそろ眠くなりそうかな~
という頃に、ご飯タイムにすると、
よく食べてくれます。
なので、食事の時間は決まってません。
(決めれません)
娘が赤ちゃんで、離乳食を食べさせていた頃、
お粥を作ったり、うす~い味でお野菜を煮たり、
色々やったもんで、離乳食をレトルトでっていう考えがなかったんです。
レトルトの方が、楽だし、栄養バランスも良いし、
良く食べてくれるしで、良い事の方が多いかもしれません。
ただお金はかかるm(_ _)m

2014.05.13
言ってませんでしたが
私最近、イヤイヤ期に入っていまして。
何もやる気がなくて、
寝てばっかいました。
食事の支度もできないし、
夜も寝れないし、
ウダウダしてました。
やる事と言ったら、
猫の離乳食と、トイレ掃除とか、
そんなもんです。
猫、猫、猫、ってなってて、
ちょっと疲れてたみたいです。
リビングで寝るのも、
猫達は、ちゃんとトイレもできるようになったんで、
やめる事にしました。
昨日から、寝室でちゃんと寝て、
今日からは、ちゃんと色々と、
家の事もやろうと思って、
まずは、夕食の支度をしました。
今日は、野菜のクリーム煮と

カレイ(あら)のムニエルネギソース

見て分かる通り、色味がないですね~~
スランプ中、丸分かりです(涙
でも、なんとかできたので、
明日も、一つで良いから、
何かできることをやります。
リビングで使っていた布団を干して、
シーツも洗いたいと思います。
金曜日は、カラオケにも行こうと思ってます(´∀`*)ウフフ
カラオケ楽しみm(_ _)m
何もやる気がなくて、
寝てばっかいました。
食事の支度もできないし、
夜も寝れないし、
ウダウダしてました。
やる事と言ったら、
猫の離乳食と、トイレ掃除とか、
そんなもんです。
猫、猫、猫、ってなってて、
ちょっと疲れてたみたいです。
リビングで寝るのも、
猫達は、ちゃんとトイレもできるようになったんで、
やめる事にしました。
昨日から、寝室でちゃんと寝て、
今日からは、ちゃんと色々と、
家の事もやろうと思って、
まずは、夕食の支度をしました。
今日は、野菜のクリーム煮と

カレイ(あら)のムニエルネギソース

見て分かる通り、色味がないですね~~
スランプ中、丸分かりです(涙
でも、なんとかできたので、
明日も、一つで良いから、
何かできることをやります。
リビングで使っていた布団を干して、
シーツも洗いたいと思います。
金曜日は、カラオケにも行こうと思ってます(´∀`*)ウフフ
カラオケ楽しみm(_ _)m

2014.05.12
ただそれだけなんだけれども
2014.05.11
サプライズ\(◎o◎)/!
今日起きたら、もう11時近かったんですが、
こたつの上に、荷物が届いてました。
寝起きがめっぽう悪い私、
しばらく放っておいたんですが、
気になって開けてみました。
(私宛だったんで)
そうしたら、中からこんな素敵なものが!!

これ、母の日のプレゼントでした。
娘の彼から!!
ビックリしました~~
でも、嬉しかったですね~~!!
私、正直言って、
お花とか苦手です。
手入れとかも全然できないし、
とにかく植物が苦手で。
そんな事、もちろん彼は知らないんですが、
このお花、なんのお手入れもしなくて良いらしいです。

これは、本気で嬉しかったです。
お花、見てるのはとっても好きなので。
おまけに、素敵なカードまで入ってました。

こんな、してもらって良いのかしら。
彼は、今日は午後からお仕事らしいので、
夜、帰ってきてから、お礼の電話をしようと思います。
開けたらとっても良い香りがしたので、
玄関に飾りました。
でも、ホコリになるとイヤなので、
箱には入れたままにしてあります。
どう喜んで良いかわからないm(_ _)m
こたつの上に、荷物が届いてました。
寝起きがめっぽう悪い私、
しばらく放っておいたんですが、
気になって開けてみました。
(私宛だったんで)
そうしたら、中からこんな素敵なものが!!

これ、母の日のプレゼントでした。
娘の彼から!!
ビックリしました~~
でも、嬉しかったですね~~!!
私、正直言って、
お花とか苦手です。
手入れとかも全然できないし、
とにかく植物が苦手で。
そんな事、もちろん彼は知らないんですが、
このお花、なんのお手入れもしなくて良いらしいです。

これは、本気で嬉しかったです。
お花、見てるのはとっても好きなので。
おまけに、素敵なカードまで入ってました。

こんな、してもらって良いのかしら。
彼は、今日は午後からお仕事らしいので、
夜、帰ってきてから、お礼の電話をしようと思います。
開けたらとっても良い香りがしたので、
玄関に飾りました。
でも、ホコリになるとイヤなので、
箱には入れたままにしてあります。
どう喜んで良いかわからないm(_ _)m

2014.05.10
うちの中は・・・
今、うちでは毎日、
子猫達の運動会が繰り広げられています。
うちのリビングは、6畳2部屋、
ぶち抜きにして、12畳で使ってまして、
その中を、好き勝手に走り回っております。
でも、やっぱり危険な場所や、
入って欲しくない隙間ほど、
子供は入りたがるもんで、
苦肉の策で、ダンボールで塞いでいます。
こんな隙間や。

テレビの横や。

キッチンへは行けないように。

今日、このキッチンへの仕切りを、
2号がいよいよ乗り越えまして。
明日には、新しいのに取り替えます。
リビングで寝ていると、
朝、おでこに冷たいのがベチャってついて、
ビックリして起きると、4号の鼻だったり。
寝床も、子猫が脱出できないように、
高さのあるダンボールを用意したんですが、
ジュニアが、出入りするのが大変で、
今、ジュニアは右前足を骨折してるんで、
仕方なく、せっかく高さのある箱の、
1辺を切って、低くしたら、
子猫も出入り自由になってしまったという・・・
おかげでジュニアは、
もう足を引きずることもなく、
普通に生活できています。
夜は、喧嘩するといけないんで、
外には出しませんが、
昼間は、外にももう出しています。
ジュニアのトイレは完璧です!
子猫もトイレはもう少しで完璧m(_ _)m
子猫達の運動会が繰り広げられています。
うちのリビングは、6畳2部屋、
ぶち抜きにして、12畳で使ってまして、
その中を、好き勝手に走り回っております。
でも、やっぱり危険な場所や、
入って欲しくない隙間ほど、
子供は入りたがるもんで、
苦肉の策で、ダンボールで塞いでいます。
こんな隙間や。

テレビの横や。

キッチンへは行けないように。

今日、このキッチンへの仕切りを、
2号がいよいよ乗り越えまして。
明日には、新しいのに取り替えます。
リビングで寝ていると、
朝、おでこに冷たいのがベチャってついて、
ビックリして起きると、4号の鼻だったり。
寝床も、子猫が脱出できないように、
高さのあるダンボールを用意したんですが、
ジュニアが、出入りするのが大変で、
今、ジュニアは右前足を骨折してるんで、
仕方なく、せっかく高さのある箱の、
1辺を切って、低くしたら、
子猫も出入り自由になってしまったという・・・
おかげでジュニアは、
もう足を引きずることもなく、
普通に生活できています。
夜は、喧嘩するといけないんで、
外には出しませんが、
昼間は、外にももう出しています。
ジュニアのトイレは完璧です!
子猫もトイレはもう少しで完璧m(_ _)m

2014.05.09
こんな一面も
2014.05.08
母の日
11日は母の日ですね。
今日娘が、学校から帰ってきてから、
私に、ケーキを作ってくれました。

直径10cmないくらい。
チョコレートクリームのカシューナッツケーキ。
美味しかったです~~
スポンジも手作りしてくれました。
ところで、私は母に、
何をプレゼントしようか、
何日もかけてず~~っと悩んでいました。
今日楽天を見たら、こんなのに出会って、
これだ!!って決めました。

ケーキなんですけど、母の名前と、
文章も考えて、入れてもらう事にしました。
ただ、全部手作りらしくて、
到着が、15日になっちゃうんですって。
まぁ、申し込んだのは今日なんで、
仕方ないですね。
母には、母の日なんて、全然忘れてますよ~
というフリをしていて、
ケーキが届いたら、遅くなってゴメンネって、
渡そうと思っています。
軽くサプライズ。
普段言えない事も、
こういう形なら、ちゃんと言えるんで、
良かったです。
恥ずかしいけどねm(_ _)m
今日娘が、学校から帰ってきてから、
私に、ケーキを作ってくれました。

直径10cmないくらい。
チョコレートクリームのカシューナッツケーキ。
美味しかったです~~
スポンジも手作りしてくれました。
ところで、私は母に、
何をプレゼントしようか、
何日もかけてず~~っと悩んでいました。
今日楽天を見たら、こんなのに出会って、
これだ!!って決めました。

ケーキなんですけど、母の名前と、
文章も考えて、入れてもらう事にしました。
ただ、全部手作りらしくて、
到着が、15日になっちゃうんですって。
まぁ、申し込んだのは今日なんで、
仕方ないですね。
母には、母の日なんて、全然忘れてますよ~
というフリをしていて、
ケーキが届いたら、遅くなってゴメンネって、
渡そうと思っています。
軽くサプライズ。
普段言えない事も、
こういう形なら、ちゃんと言えるんで、
良かったです。
恥ずかしいけどねm(_ _)m

2014.05.07
1ヶ月
子猫が産まれて今日で、
ちょうど1ヶ月経ちました。
大きくなりましたよ~
まず1号
体重
4月10日⇒135g
5月 7日⇒470g

2号
体重
4月10日⇒145g
5月 7日⇒530g

3号
体重
4月10日⇒155g
5月 7日⇒560g

4号
体重
4月10日⇒150g
5月 7日⇒520g

写真見づらくてすみません。
手を傷だらけにして、
ようやくこれだけ撮りました。
子猫達は、今では、
2号と3号が、一人でご飯を食べられるようになりました。
トイレも、みんな、自分で出来るようになりました。
明日から、離乳食も1日3食にします。
まだ4号は、食事の時の抵抗がすごいですが、
そのうち、自分で食べるようになると思います。
ジュニアも、母乳をあげるのが、
ちょっと辛そうです。
噛まれて痛いんでしょうね。
今日、遊んでいる映像を撮りました。
目もちゃんと見えてきて、
じゃらされて、遊んでいます。
[広告] VPS
もう、カメラで追うのがやっとです。
この生活も、あと1ヶ月か、
長くて2ヶ月。
いっぱい楽しみたいと思います。
傷は絶えないけどねm(_ _)m
ちょうど1ヶ月経ちました。
大きくなりましたよ~
まず1号
体重
4月10日⇒135g
5月 7日⇒470g

2号
体重
4月10日⇒145g
5月 7日⇒530g

3号
体重
4月10日⇒155g
5月 7日⇒560g

4号
体重
4月10日⇒150g
5月 7日⇒520g

写真見づらくてすみません。
手を傷だらけにして、
ようやくこれだけ撮りました。
子猫達は、今では、
2号と3号が、一人でご飯を食べられるようになりました。
トイレも、みんな、自分で出来るようになりました。
明日から、離乳食も1日3食にします。
まだ4号は、食事の時の抵抗がすごいですが、
そのうち、自分で食べるようになると思います。
ジュニアも、母乳をあげるのが、
ちょっと辛そうです。
噛まれて痛いんでしょうね。
今日、遊んでいる映像を撮りました。
目もちゃんと見えてきて、
じゃらされて、遊んでいます。
[広告] VPS
もう、カメラで追うのがやっとです。
この生活も、あと1ヶ月か、
長くて2ヶ月。
いっぱい楽しみたいと思います。
傷は絶えないけどねm(_ _)m

2014.05.06
美味しいお野菜
娘の彼が、栃木産のお野菜を、
たくさんくれました。
その中に、こんな人参がありました。

なんて名前の人参なのかも分かりません。
どうやって食べたら良いのかも、
さっぱりわからなくて、
彼に聞いてもらったら、
かき揚げが美味しいって事だったので、
今日のお昼ご飯に、かき揚げを、
娘と一緒に作りました。

葉が立派だったんで、たくさんできました。
弟は、今日もお休みだったので、
家族全員でいただきました。
葉を切った時は、セロリみたいな、
クセのある匂いがしたんですけど、
揚げてみたら、茎の太いところも、
ホクホクで、美味しかったです。
匂いも全然しなくて、香草が苦手な弟も、
たくさん食べていました。
美味しそうな長ネギもあります。
長ネギは、お味噌汁にしました。

じゃがいももあります。
じゃがいもは、茹でて、
バター、塩、マヨネーズなどで、
いただこうと思います。

お味噌汁とじゃがいもは、
今日の夕食です。
お味噌汁は、かつお節から、
お出汁の取り方を娘に教えました。
最近、色々とお料理に挑戦している娘ですが、
お味噌汁を作ったのは、初めて。
こういう、基本的なお料理も、
これからは、教えて行きたいと思います。
お料理は楽しいねm(_ _)m
たくさんくれました。
その中に、こんな人参がありました。

なんて名前の人参なのかも分かりません。
どうやって食べたら良いのかも、
さっぱりわからなくて、
彼に聞いてもらったら、
かき揚げが美味しいって事だったので、
今日のお昼ご飯に、かき揚げを、
娘と一緒に作りました。

葉が立派だったんで、たくさんできました。
弟は、今日もお休みだったので、
家族全員でいただきました。
葉を切った時は、セロリみたいな、
クセのある匂いがしたんですけど、
揚げてみたら、茎の太いところも、
ホクホクで、美味しかったです。
匂いも全然しなくて、香草が苦手な弟も、
たくさん食べていました。
美味しそうな長ネギもあります。
長ネギは、お味噌汁にしました。

じゃがいももあります。
じゃがいもは、茹でて、
バター、塩、マヨネーズなどで、
いただこうと思います。

お味噌汁とじゃがいもは、
今日の夕食です。
お味噌汁は、かつお節から、
お出汁の取り方を娘に教えました。
最近、色々とお料理に挑戦している娘ですが、
お味噌汁を作ったのは、初めて。
こういう、基本的なお料理も、
これからは、教えて行きたいと思います。
お料理は楽しいねm(_ _)m

2014.05.05
カレー(@ ̄ρ ̄@)
今日は弟の仕事が久しぶりにお休みで、
家族全員が揃いました。
(ホントに土日なく働いてました)
という事で、今うちでハマっている、
レトルトカレーをお昼ご飯に食べました。
弟「男の極旨黒カレー」

娘「欧風ビーフカレー」とろけるチーズをトッピング

母「ローストオニオンチーズカレー」

私、お馴染み「グリーンカレー」

美味しかったです~
レトルトカレーにしたら、
ちょっと高いんですけど、
お弁当を買うと思ったら、
安いですよね。
このブームは、しばらく続きそうです。
お昼を食べたあと、家の中に、
アリが大量発生しまして。
大騒ぎになりました。
こたつの下に敷いてある、
カーペットまで剥がして、
大掃除をしたんですが、
それでも、まだ何匹かチョロチョロ。
良く見ると、壁と床の隙間から、
出入りしていました。
もう古い家ですから、仕方ないですね。
シロアリじゃなかっただけ、良かったです。
応急処置として、その隙間、
セロハンテープで全部塞ぎました。
きちんとした処置ができるのは、
いつになる事やらわかりませんが、
取りあえずはこれで良しとしました。
子猫がいるから殺虫剤は使えないしねm(_ _)m
家族全員が揃いました。
(ホントに土日なく働いてました)
という事で、今うちでハマっている、
レトルトカレーをお昼ご飯に食べました。
弟「男の極旨黒カレー」

娘「欧風ビーフカレー」とろけるチーズをトッピング

母「ローストオニオンチーズカレー」

私、お馴染み「グリーンカレー」

美味しかったです~
レトルトカレーにしたら、
ちょっと高いんですけど、
お弁当を買うと思ったら、
安いですよね。
このブームは、しばらく続きそうです。
お昼を食べたあと、家の中に、
アリが大量発生しまして。
大騒ぎになりました。
こたつの下に敷いてある、
カーペットまで剥がして、
大掃除をしたんですが、
それでも、まだ何匹かチョロチョロ。
良く見ると、壁と床の隙間から、
出入りしていました。
もう古い家ですから、仕方ないですね。
シロアリじゃなかっただけ、良かったです。
応急処置として、その隙間、
セロハンテープで全部塞ぎました。
きちんとした処置ができるのは、
いつになる事やらわかりませんが、
取りあえずはこれで良しとしました。
子猫がいるから殺虫剤は使えないしねm(_ _)m

2014.05.04
写真館
2014.05.03
お土産♪
2014.05.02
娘のデート
今日娘の彼が来ました。
(栃木から神奈川へです)
今日から2泊3日でこっちにいます。
彼は、こっちのマン喫とかに、
泊まっています。
彼がいる間は、朝から晩まで、
ず~~っと一緒にいます。
夜10時半には、帰ってきますが。
(そういう約束なのです)
今日は、朝一で、
娘がいつもお世話になっている、
美容院に連れて行って、
娘の言う通りに、カットしました(彼が)
美容師さんも、娘の好みをわかっているので、
娘好みの、無造作ヘアーに仕上げてくれたそうです。
(写メ見せてもらいました)
そのあと、横浜の中華街でデートです。
特に、食事はせずに、食べ歩きを楽しむのだそうです。
肉まんと焼売食べた~~ってメールが来ました。
そのあと、コスモワールドに行って、
遊んだそうです。
娘からのメールには、
「なんかものっそいぐるぐるするやつ乗ってきた!
暗くなったら観覧車乗る!!」
ってきました。
ものっそいってなんだよ~~
ものすごい、なんでしょうねきっと。
夕食は、コスモワールドにある、
ドリアのお店で食べたそうです。
ハンバーグモッツァレラオムドリア(彼)

ビーフカレーチーズドリア(娘)

肉まんお土産に買ったからね~~って、
メールも来ました。
楽しそうですね~~
夜景を見るのに、
マリンタワーにするか、
観覧車にするか、今朝まで悩んでたんですけど、
行ったら観覧車になったみたいですね。
本当は、中華街デートは、
明日の予定だったんです。
でも、明日なんて、どう考えても、
くっちゃくちゃに混むこと間違いなしですよね。
で、今日になりました。
お天気が良くて、良かったです。
マメにメールしてくる可愛いやつですm(_ _)m
(栃木から神奈川へです)
今日から2泊3日でこっちにいます。
彼は、こっちのマン喫とかに、
泊まっています。
彼がいる間は、朝から晩まで、
ず~~っと一緒にいます。
夜10時半には、帰ってきますが。
(そういう約束なのです)
今日は、朝一で、
娘がいつもお世話になっている、
美容院に連れて行って、
娘の言う通りに、カットしました(彼が)
美容師さんも、娘の好みをわかっているので、
娘好みの、無造作ヘアーに仕上げてくれたそうです。
(写メ見せてもらいました)
そのあと、横浜の中華街でデートです。
特に、食事はせずに、食べ歩きを楽しむのだそうです。
肉まんと焼売食べた~~ってメールが来ました。
そのあと、コスモワールドに行って、
遊んだそうです。
娘からのメールには、
「なんかものっそいぐるぐるするやつ乗ってきた!
暗くなったら観覧車乗る!!」
ってきました。
ものっそいってなんだよ~~
ものすごい、なんでしょうねきっと。
夕食は、コスモワールドにある、
ドリアのお店で食べたそうです。
ハンバーグモッツァレラオムドリア(彼)

ビーフカレーチーズドリア(娘)

肉まんお土産に買ったからね~~って、
メールも来ました。
楽しそうですね~~
夜景を見るのに、
マリンタワーにするか、
観覧車にするか、今朝まで悩んでたんですけど、
行ったら観覧車になったみたいですね。
本当は、中華街デートは、
明日の予定だったんです。
でも、明日なんて、どう考えても、
くっちゃくちゃに混むこと間違いなしですよね。
で、今日になりました。
お天気が良くて、良かったです。
マメにメールしてくる可愛いやつですm(_ _)m
