fc2ブログ
   
09
   

お食事

今日は、娘の彼氏が遊びにきたので、
夕食を、ガストに食べに行きました。

そもそもは、母なんです。

母は、食に興味がありません。

お腹いっぱいになればいいや、みたいな。

量も、全然食べないし、
満腹になるまで食べないらしいです。

そんな母の好きな食べ物は、マグロ。

誕生日や母の日なんかは、
ちょっと高いマグロのお刺身があれば、
とっても喜びます。

あとは、レバーが好きなんです。

だから、1度でいいから、
フォアグラを食べさせてあげたいと思っていました。

そうしたら、今ガストで、
フォアグラのフェアをやっていて。

そこへもってきて、
クーポン券が新聞に挟んであったりして。

良い機会だったので、
「食べに行こう」と誘って、
4人で行ってきました。

携帯で写真を撮ったんです。

フォアグラと、私が食べた、
ポルチーニのパスタ。

でも、Yahooのメールが使えないって。

写真が取り込めないよ~

朝からずっとですよね~

皆さんは大丈夫ですか??

まぁ仕方ないですね。

明日にでも、載せられたら載せますね。

美味しかったです!!

楽しかったです!!







受信箱の数が怖いm(_ _)m
スポンサーサイト



お母さん大好き

うちのジュニアは、母が大好き。
(私の事は大嫌い(つд⊂)エーン)

母には、猫ってこうだよね!って、
甘え方をします。

こんな風に甘えるんです。

良かったら、見てください。
2分半くらいです。

[広告] VPS



あの猫パンチは、
全然爪は出してないらしいです。

お腹をなでると、
イヤなのかな?なぜか、
足をピーンとするので、
スーとフローリングを横滑り。

薬は飲んでますが、元気です。







これ毎日m(._.)m

ちょっと大変

娘がバイトに行ってまして。

今日は昼の12時~夜9時まで。

娘がバイトしているのは、
スーパーなんですけど、
毎日特売品が変わるんで、
それをチェックするのに、
早めに職場に着くように家を出ます。

バーコードなしの、きゅうりとか、
お魚とかね。

だから、12時からとは言っても、
10時過ぎには家を出ます。

そうすると、お昼ご飯と夕飯を、
食べるのが職場になるんです。

まだバイトを始めたばかりなので、
給料もろくにもらってなくて、
学校とバイトへの交通費だけで、
いっぱいいっぱい。

だから、お弁当を作っています。
お昼代もバカにならない。

この3日くらい、毎日作ってます。

これが、昼と夜と、
2食分となると、以外に大変で。

夕飯は、休憩時間に、
ちゃっちゃっと食べないといけないからと、
おにぎりだけなんですけど。

これがお昼ご飯。

140928_1920~02

バジルご飯(パスタソース使用)
冷凍春巻き
お好み焼きw
(きゃべつとコーンとネギだけ)

すっごい手抜きだけど、
今日は3日目で、疲れちゃいました。

残ったお好み焼き。

140928_1919~01

四角く焼いて、切って入れました。

夕飯のおにぎり。

140928_1920~01

青菜の混ぜ込みと、昆布です。

朝早起きして作ってあげる訳じゃないから、
楽してるんですけど。

去年までは、毎日作ってましたしね~

学校に行く日が少なくなって、
お弁当を持っていく日も、
少なくなると思ってたのに、増えてる(涙

でも、一生懸命お仕事してるんですから、
出来る事は、協力しないとね。

私も介護の仕事してる時は、
体力すっごい使いましたけど、
スーパーのレジ打ちって、
一箇所に立ちっぱなしっていうのも、
疲れるでしょうね。







ファイト!!m(_ _)m

お相撲

普段は見ないんですが。

今凄いことになってるみたいですね。

逸ノ城関。

まだ、マゲも結えない状態で、
昨日は横綱を倒しました。

今日は白鵬戦。

凄い逸材が出てきましたね。

昨日は、母がテレビを見てたので、
一緒に見ました。

瞬殺でした。

これが、日本人だったらなぁなんて、
ちょこっと思ったりして。

もしね、オリンピックとかに、
お相撲があったら、
日本は優勝できないなぁって。

モンゴルの方、強いですね。

もし逸ノ城関が優勝したら、
100年ぶりの快挙だとか。

これから、白鵬戦が始まります。

応援しようかなと思っています。

なんだろうね、弱い立場の人が、
強いのを倒すって、応援したくなります。






下克上!m(_ _)m

映画

映画、最近見てませんでした。

今日久しぶりに、
ジャッキー・チェンの、
ベストキッドを見てます。
(テレビだけど)

昔は、ジャッキー・チェンの映画、
たくさん見てました。

実は、このベストキッドも、
すっごく見たかったんです。

でも私は、映画はテレビでやるまで待つ派。

ヒットする映画は、必ずテレビでやるので、
お金払って見るのもったいなくて。

最後に映画に行ったのは、
娘が小学2年生の時、
クイールという、盲導犬の映画です。、

娘が小さかったので、
1回くらい、映画に連れて行ってあげたくて。

それ以来行ってないから、
もう10年くらい、映画館には行ってません。

でも、映画は大好き。

で、最近、見てないなぁって気づいて。

待ちに待ったベストキッド。

原作の方も見ました。

それを、ジャッキー・チェンがリメイクするなんて!

でも、映画って一人で見るのも、
なんとなくつまんないですね。

一人で見ても、楽しいは楽しいんだけど。

今日、娘はバイトなんで、
まだ帰ってきていませんが、
やっぱり一緒に見たかったな。

今は、母と一緒に見てます。

面白くなってきた!!!






たまには映画も見ないとねm(_ _)m

我慢

一応ね、ダイエットやってます。

でね、今 ゴチを見てるんです。
(ぐるナイ)

お腹空いたよ~~

だから、目だけで、
食べたつもりになろうと思います。

yjimage (11)

yjimage (12)

yjimage (13)

yjimage (14)

yjimage (15)

アホか~!!!

余計お腹空くやろ~~!!

体重は、まだまだ皆様に、
発表できる段階ではありませんので、
もう少しお待ちください。

ひたむきに、頑張っております。

食事制限と、軽めの運動と。

娘の誕生日などあったので、
ちょっと増えたんですが、
それでも、少しずつ、
グラフは下降線を辿っております。

頑張ります!!






そんなに厳しい食事制限ではないけどm(_ _)m

ジュニアですが

20日に病院に行ってきました。

前回、肝臓の数値が、ガクッとさがったので、
今度こそ、去勢手術の予約ができると思って、
行ったのですが、数値は前回とほぼ変わらず(涙

薬を1種類増やして、
また2週間様子見になりました~

手術はまた遠のいてしまいました。

随分と、時間がかかっていますが、
先生は、やっぱり手術するには、
もうちょっと数値を下げたいと言っていました。

ジュニアの薬ね、これなんですけど。

140924_1939~01

これを、2回に分けて飲ませるんですけど、
ビニール袋の、プチプチって音で、
すっ飛んでテーブルの下に逃げちゃいます。

私が立ち上がっただけでも逃げちゃいます(涙

も~~早く良くなっておくれよ~~

これ以上嫌われたくない(つд⊂)エーン

その代わりね、母の事が大好き。

甘えた声で、スリスリゴロゴロ。

猫は、好き嫌いがハッキリしてますね、
残酷なくらい(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-







分かっててもいじけるm(_ _)m

忘れてた~

危ない!!

今日ブログ書くの忘れてました~

今日は娘が家にいて、
溜まりに溜まった、
録画したテレビを見まくってたら、
こんな時間になっちゃいました~~

思い出したの、日付が変わる前で良かった~~

おお、焦りました。

でも、なんとか今日中にUP。

内容はないけど。

とにかくUP。

今日はジュニアの事を書こうと思ってたんです。

でも、時間かかりそうだから、
また別の日に。

明日も娘は出かけないって言ってたんですが、
やっぱ出かけるとか言い出して。

だから、見れるだけ見ちゃおうってんで、
特番やら、昨日のHEROの最終回とか、
昼間から、ず~~~~~っと見てました。

ちょっと疲れた。

それでも、まだ見終わらない。

また溜まって行くでしょうから、
全部見終わるなんて、不可能かも~~

でも、HDDの空きが出来たんで、
また撮りためます。







ギリギリセーフm(_ _)m

パーティしました!

午前中にサラダを作ってしまって、
午後にメンチカツとパエリアを作りました。

じゃん!!

140922_1756~01

娘と彼が5時半過ぎに帰ってきたんですが、
支度が間に合わず、6時頃からスタートしました。

今日は一日中お料理してた感じでした~~

けど、娘もパエリアには、驚いて、
とっても喜んでくれたので、やった甲斐がありました。

マカロニサラダ。

140922_1814~01

メンチカツ。

140922_1818~01

パエリア。

140922_1820~01

ケーキ。

140922_1844~01

マカロニサラダと、メンチカツは、
得意料理なんで、上手く出来たんですけど、
パエリアは初めて作ったので、
ちょっとご飯が柔らかくなってしまいました。

レシピ通りやったんですけど、
ホットプレートなんで、温度が悪かったのか、
時間になってもスープがシャバシャバで、
慌てて強火にして水分を飛ばしました。

味は美味しかったです。

家族みんなも、美味しいと言ってくれました。

クックパットありがたや~

ケーキは、私と娘は8分の1いただきました。

喜んでくれたので、良かったです。

楽しいパーティになりました。







お腹いっぱ~いm(_ _)m

明日の準備

午前中、私はリビングを掃除しました。

母が、玄関、廊下、トイレを掃除してくれました。

午前中に活動することが、
ほぼ無い私。

お昼を食べてから、
少し寝ようと思ったんですが、
寝付かれず・・・

買い出し行っちゃいました。

買ってきましたよ~~

パエリアの材料。

140921_1714~01

あさり、エビ、ほたて、いか、パプリカ、サフラン。

他にも、マカロニサラダにしようと思って、
きゅうりやベーコン、コーラなんかも買ってきました。

ケーキは、近所のケーキ屋さんに、
5号のホールのケーキを予約しました。

帰ってきて、やっぱり眠いので、
寝ようとしたんだけど、寝付かれず・・・

夜、よく眠れるでしょう。

明日も、午前中から、
頑張って動きます。

楽しみだぁぁ!!






私がねm(_ _)m

誕生日

今日は娘の19歳の誕生日です。

いつもなら、色んなプレゼントをして、
お祝いするんですけど、
いつもと違って、今年は、
リーズナブルにすることになりました。

昨日、ダイオウグソクムシの、
ぬいぐるみが届きまして。

もうバレてるんで、あげました。

140919_2235~01

「ちょー可愛い~」って、
喜んでました。

可愛くないですよ、本物は。

ぬいぐるみだから、見られますけど、
本物は、直視できませんから、私。

でもこれ、触り心地が、
するっするで、とっても気持ちが良いです。

今日は、当日ですが、何もしません。

誕生日パーティは、22日に決定しました。

22日は、娘も彼氏も学校があり、
一緒に帰ってきて、夕食にする事にしました。

明日は娘はバイトですが、
私は、掃除して、食材の買出ししてきます。

パーティ、楽しみです。






忙しいぞ~m(_ _)m

お寿司~~

今日は娘の病院に行きました。

体重も尿酸値も下がっていて、
先生から褒められました♪

まだ薬は続けるそうですが。

このまま頑張ってね、と言われました。

帰りは恒例の、回転寿司~~

久しぶりにお腹いっぱい食べました。


炙りイカゲソマヨ

140919_1308~01
(これUPするの何度目だろ)

サーモン

140919_1313~01

キス天

140919_1314~01

ヒラマサ

140919_1331~01
(1皿1カン150円!)

他に2、3皿食べて、
お腹いっぱいになりました。

カニクリームコロッケも食べました。

外で食事するの、何ヶ月ぶりだろ。

美味しかった~~~







満足満足m(_ _)m

メキシカンに

今日はジュニアの病院でした。

午後3時頃に家を出るので、
家にいた娘に、夕食の支度をお願いしました。

母と二人で病院へ。

ところが、行ってみると、
「研修のため、午後休診」とあり、
病院は休みでした。

明日は娘の病院の日なので、
ジュニアの病院は、明後日行く事にして、
帰ってきました。

薬もご飯も、もう無くなっているので、
2日間は薬なし、普通食になりますが、
仕方ありません。

家に帰ると、あまりの早さに、
娘もビックリ。

でも、もう作り始めちゃったから、と、
夕食の支度は、そのままやってくれました。

今日のメニューは、
トルティーヤ・サルサソース。

140918_1807~01

全部手作りです。

トルティーヤも、粉から作ってました。

サルサソースも、酸っぱ辛くて美味しかったです。

ひき肉バージョンもあって、
両方のソースを乗せたら、
めっちゃ美味しかったです。

これ、かなりローカロリーらしいです。

娘も、明日病院で、
体重測定があるから、
ちょうど良かったです。

最近、バイトのせいもありますが、
夜遅いことが多くなった娘ですので、
手料理は久しぶりで、嬉しかったです。







明日は久々に外食m(_ _)m

今年は散々

弟は、夕べ、また8℃くらいまで、
熱が上がったんですが、
夕食は普通に食べられて、
薬を飲んだら落ち着いたらしく、
サッとシャワーまで浴びて、
今日、会社に行ってしまいました。

私も母も、今日くらいまでは、
休むだろうと思ってたんですが、
本人的には、もう大丈夫、と思ったみたいです。

早めに帰って来られれば良いんですけど。

まぁ、なんだかんだ、弟だって、
もう38歳のオッサンですから、
自己管理くらいできるでしょう。

また倒れたら、説教してやりますけど。


そんな事より、娘の誕生日が迫ってきて、
この前あげた、東京ドームシティのチケットも、
お友達に買ってもらうってことで話しがついて、
でも、私としては、やっぱりお料理だけじゃなく、
何かプレゼントがしたくて。

彼とペアで何かしようと思うから、
上手くいかないんだ、と思いなおして、
娘へのプレゼント、考えました。

娘は、ファッションもさる事ながら、
趣味嗜好も、独特でして。

深海に住む、ダイオウグソクムシって、
ご存知ですか?

世界最大のダンゴムシと呼ばれている、
めっちゃ気持ち悪いやつです。
(あえて本物の写真は控えます)

それがね、可愛いって、大好きなんです。

前に江ノ島水族館に行った時、
深海コーナーで、えらく興奮して、
本物の、生きてるダイオウグソクムシをみて、
喜んでいました。
(ほんっとうに、気持ち悪いんだよ)

でも、巷では、結構人気があるようで、
グッズも色々とあり、探してみました。

そしたら、こんなのを発見。

yjimage (10)

これ、45cmあるそうです。

でね、これは、Yahooのショップで買ったんです。

そうしたら、なんと、お知らせというか、
確認メールが、娘の携帯にも送られてしまって・・・

娘から、私何も買ってないよ~ってメールが来て、
よくよく聞いてみたら、私が買ったぬいぐるみで、
中見た?って聞いたら、
そりゃ、見たよ、と言われ、
も~~~また、サプライズ失敗(涙

今年のプレゼントは、
ことごとく上手くいかないねって話して、
娘も、だね、とか言ってましたが、
まぁ、楽しみにしててよって事で、
サプライズは失敗でしたが、
プレゼントは、なんとかなりそうです。








ツイてないととことんだねm(_ _)m

もしや!?

昨日は祭日だったので、
弟が家にいました。

お昼頃「ちょっと買い物行ってくる」なんて、
出かけて行って、母にトイレットペーパーを、
買ってきて、なんて頼まれていました。

お昼ご飯も普通に食べました。

ところが、夕方4時頃、
急に2階から降りてきて、
「熱っぽい」と言って、測ったら、
なんと、8.8℃!!

急すぎてビックリしたけど、
弟は、そのまま2階の自分の部屋で、
休んでました。

夕食の時間になって、降りてきて、
ご飯をひと口ふた口食べたら、
「ダメだ、喉通らない」と言って、
市販のパブロンを飲んで、また部屋へ。

夜10時頃、ドン!ガン!みたいな音がして、
ビックリしたら、弟が、アイスノンを、私に、
「これしまっといて」と言うんですが、
様子が普通じゃなくて。

足元がふらついて、おぼつかない。

ドン!ガン!っていうのは、
トイレに入っていたとき、
壁にぶつかっていたらしい。

熱はどのくらいか聞くと、
9.8℃だって言うんで、
母と、救急病院に連れて行こうという話しになりました。

弟は、そのまま部屋に行ってしまって、
母が電話して、どんな具合か聞いて、
私は、夜間救急対応してくれる病院を探して、
電話して、症状を伝えて、診てもらえるようにお願いしました。

症状は、急な発熱、寒気、吐き気、頭痛、関節痛。

これって、ひょっとして、もしかして、
今流行りの、デング熱なんではないの!?

そんなこんなしていたら、娘が帰ってきて、
家の事態にビックリ。

私の支度ができてから、
弟に降りてくるように言って、
リビングまで来たんだけど、
ズボンを持ったまま、
リビングで、崩れるように倒れてしまって。

「立ってられない・・・」と弱々しく言う姿に、
私も腹決めて、救急車を呼びました。

救急車が近くまで来たら、
誘導してください、と言われたので、
ジュニアをキャリーバッグに閉じ込めて、
リビングの窓を開けられるように娘に言ってから、
外に出て、救急車を待ちました。

待っている間、私がしっかりしないといけないんだ、とか、
私まで一緒になって具合が悪くなるわけにはいかないんだ、とか、
考えてたら、お腹がソワソワしてきて、ヤバイ感じに。

遠くの方から、サイレンが聞こえてきたので、
家の中に向かって「もうすぐくるよ」と言い、
娘に「ついてきて欲しい」とお願いしました。

娘は、外から帰ってきたままだったので、
「いいよ!」と言って、すぐに出てきてくれました。

母は、毎晩の晩酌で、そうとう酔っていたので、
こういう時は、使い物になりません。

それで、救急車が到着して、
(その間にズボンだけは寝たまま履いてました)
隊員の方に、救急車の前まで支えられて、
歩いて行って、担架に乗せられて救急車の中へ。

私は、車で、あとから病院に向かう事にしていました。

隊員の方に、ある病院に、
病状も、診て欲しい事も、
伝えてある、と言うと、
電話で確認してくれて、
私が電話した病院に運んでくれる事になりました。

「救急車に同乗してくれる人はいますか?」と、
聞かれたんで、娘を乗せようと思ったんですけど、
色々話し合ったみたいで、同乗者はなしで良いと言われ、
弟はそのまま救急車で、運ばれて行きました。

私と娘は、運ばれた病院まで、車で行きました。

病院に着いたら、血液検査とレントゲンをやっているから、
待っててください、と言われ、
待合室で、娘と待っていました。

血液検査の結果が、1時間くらいかかると言われて、
弟は、夕食を食べれなかったんで、
水分補給の点滴をされている、との事でした。

私は母に連絡するために、
一旦外に出て、メールで、
今検査中で、結果が出るまで、
時間がかかるから、
先に寝てていいよ、と伝えました。

で、戻ってみると、娘がいない。

キョロキョロしてたら、
通りかかった看護師さんが、
弟のところにいる、というので、
案内してもらって、弟が休んでる、
処置室に連れて行ってもらいました。

弟が「喉が渇いた」と言ったらしく、
娘が、自販機でお水を買って、
貸してくれたストローで、
弟に水を飲ませているところでした。

弟は、病院のベッドが処置室のなんで、
固くて、全然休まらない、とか、
寝付かれないとか、ブツブツ文句を言っていました。

私は、夕方弟が買い物に行った時、
デング熱に感染したと思ってたんですが、
娘が、行きの車の中で、
ちょこっと調べてくれたところ、
潜伏期間が2~10日ほどあり、
刺されてすぐに症状が出るわけではないそうでした。

弟は、仕事で東京タワーの近くまで、
毎日行ってる、と言っていたので、
じゃあ、刺されたのは連休前か~とか、
思っていました。

でも、血液検査の結果は、
デング熱を疑うものではなく、
白血球の数値と、肝臓の数値が、
ちょっと高めだった他は、
何も問題ないとの事でした。

デング熱かどうかは、
血液を、保健所に送って、
調べてもらわなければならないらしく、
ハッキリとはわからない、と言われたんですが、
おそらくそうだろうという、目安みたいなのは、
検査である程度分かるようで、
疑いがあった場合、入院するんだけど、
大丈夫そうだって事で、
帰っていいよ、と言われました。

念のため調べた、インフルエンザも、陰性でした。

じゃあ、これ、なに??

先生に聞くと「風邪?」みたいな。

はぁぁぁぁぁぁ。

力が抜けました。

で、解熱剤を2日分出すから、
それでも治らなかった場合、
本当にデング熱の可能性もあるから、
2日経って、熱が下がらなかったら、
必ず昼の外来に来るようにとは、言われました。

もらった薬は、ロキソニン。

まぁ、救急で診てもらってる訳ですから、
仕方ないですがね。

その場で薬を飲んで、
弟も、もう帰りたい、と、
若干グズってるんで、
点滴も、口から水分がとれるなら、
もう良いよって事で、
まだ3分の2くらい残ってたんですが、
外してもらって、帰ることにしました。

駐車場が、ちょっと離れたところにあるんで、
娘に弟を預けて、私は車を取りに行きました。

弟は、後ろの座席でゴロンと横になっていて、
フーフー言ってましたが、取りあえず帰ってきました。

家から病院までは、10分くらいなので、
すぐ着きます。

帰ったら、母が寝室から出てきて、
どうだったとか、こうだったとか、
色々聞くんだけど、
なにしろ酔っ払ってるんで、
話しにならなくて、適当に相手して、
とにかく弟を寝かさないとってことで、
母から弟を解放して、寝室に行かせました。

帰ってきたのは、1時すぎてました。

娘は、今日は学校だったんですが、
10時くらいに家を出れば大丈夫って言うんで、
安心しました。

今朝、私も娘も、6時代に目が覚めて、
起きてきて、しばらくしたら、
弟が降りてきたんで、様子をみたら、
足取りもしっかりしてるし、
熱も、7.6℃まで下がったというんで、
安心して、2度寝しました。

お昼には、熱も7.1℃まで下がって、
どうやら、デング熱ではなさそうです。

夜、これから上がらなければ良いんですが。

いや~~すったもんだしました。

でもね、普段弟は、毎日遅くまで仕事して、
ろくに家にいないし、休みの日だって、
出勤する事も多いし、家にいても、
食事の時以外は、基本自分の部屋にいるし、
いるんだかいないんだか、みたいな存在のようだったのに、
昨日、弟がぶっ倒れて、やっぱり、どこかで、
いざって時は、弟に頼ってたんだな~って、
実感しました。

すっごい不安でした。

娘がいなかったら、私も発作起こして、
ぶっ倒れてたかも。

今では、私の方が何かと頼っていて、
もう、兄みたいになってましたけど、
病院で「点滴痛いよ~」とか、
「もう帰ろうよ~」とか、
「救急車で酔いそうになった」とか、
グズってる弟を見てたら、
昔、小さかった頃、
「おね~ちゃ~ん」って、
私のあとを追いかけてきていた頃を思い出して、
なんか、可愛かったです。








兄弟っていいねm(_ _)m

おにぎり

明日、娘は学校なんですが、
短縮授業ということで、
午前中で終わるんですって。

そのあと、彼氏と遊びに行くというので、
お昼ご飯をどうするか聞いたら、
コンビニでおにぎりでも買う、と言うので、
私が作ってあげることにしました。

娘と彼の分。

彼も、今は節約しているみたいで、
娘に会うのにどうするかと言うと、
ひたすら、歩く、というのをしています。

15分、20分くらい、会うために、
1時間、2時間、歩く。

頭が下がりますが、
本人は、全然苦じゃないらしいです。

なので、感謝の気持ちも込めて、
おにぎり、作りました。

140915_1950~01

デカデカおにぎり~

上の2個のおにぎりが娘の分。

コンビニのおにぎりのひとまわり大きいくらい。

彼のは、めっちゃデカくしました。

これ、厳密には、握れてないんですけど。

のりで、崩れないようにしてます。

のり1枚使ってはみ出てますw

娘が小学生の頃、
ここまで大きくはないですが、
遠足なんかに、デカデカおにぎりを、
作ってあげると、喜んだものでした。

これ、写真で見るよりデカイです。

この3つのおにぎりで、
お米2合分です。

中身は、娘のは、ツナマヨと焼きたらこ。

彼のは、三角の角の所に、
ツナマヨ、焼きたらこ、おかかを入れて、
真ん中に、冷凍なんですけど、
お肉を入れました。

これ。

140915_2019~01

ビックリするかな~(´∀`*)ウフフ

これで、お昼代、浮いたね。







マンガみたいでしょm(_ _)m

足が痛い

右足の膝の辺りが痛いんです。

歩いても、走っても、
全然なんともないのに、
正座のように、足をグ~ッと曲げると、
痛いんです。

もう何年もです。

でね、何年か前に、
まだ介護の仕事に復帰しようと考えていて、
病院に行って、検査してもらいました。

骨も関節も、綺麗ですよ~と言われました。

MRIも撮ったんですよ。

結局「人間、弱点ってあるのよ」と、
医者とは思えない事を言われて、
終わりました。

(え、弱点って)逆におかしくなって、
笑っちゃいましたけど。

年々、痛みも増してきて。

こりゃあ、あれだね。

グルグルグルグルグルコサミンみたいなの、
飲む年になったってことなんじゃないの?

それとも太り過ぎ?

そうそう、皆様、ダイエットですが、
一度挫折して、それ以来、
記事にはしていませんでしたが、
今は復活して、頑張ってますよ。

もうちょっと、結果が出てから、
挫折した経緯とか、
それから復活して、どうしたとか、
改めて記事にしますので、
どうか、変わらす見守ってくださいませ。

いやいや、膝が痛いって話しですよ。

右膝と、若干左の股関節。

こんな所からも、年を感じるものですね~







気は若いだけどm(_ _)m

結局

昨日買ったチケットですが。

私、どうしていいかわからなくなって、
取りあえず、娘に全て話そうと決心しました。

でも娘はバイトで、9時まで仕事、
10時半まで帰ってきません。

というのも、仕事終わりに、
彼氏がバイト先まで来て、
一緒に少し遊んで来るからです。

昨日も、彼氏が来てるだろうなぁと思って、
娘が帰ってくる、10時半まで、
待とうと思っていましたが、
もう、ソワソワしてしまって、
いてもたってもいられず、
私も、バイト先に、迎えに行きました。

スーパーでレジをしている娘の元へ行き、
駐車場で待ってるから、彼氏と来て欲しいと言い、
40分くらいでしょうか、待っていました。

二人を車に乗せて、チケットを見せて、
買ったは良いけど、期限が1ヶ月しかなくて、
どうしようって、話しをしました。

「なんかごめん。すっごいごめん」
と何度も言ってたら、
「そんな事良いよ~」と
娘は言ってくれ、彼も、
「こんなちっちゃく書いてあるんだから、
仕方ないです」と言ってくれました。

一番困るのは、お金です。

私、家で計算したんです。

交通費が、往復で、約3000円くらい。

そんな話しをして、娘は、
バイトを始めたばかりで、
先月は3日しか出勤してないから、
学校と、バイトの交通費だけでも、
厳しいというのを聞いていたので、
私が、8000円くらいなら出せると、
話しました。

でも、彼氏の分までは、
さすがに面倒みられず、
二人とも、考えていました。

あと4、5日でも待ってから買ってれば、
来月の二人のお給料日に間に合ったのに。

やらかしてしまいました。

彼の方は、今、行きたい専門学校の、
AO入試というんですか?が今月の、
17日にあって、それに受かった場合、
入学金の支払いがあるんだけど、
それが、今までバイトで貯めてた分で、
もし間に合わなかった場合、困る、
というのと、彼のバイトは、
回転寿司屋さんなんですが、
扶養の問題で、年収103万までに、
抑える関係で、暇な時期は、あまりバイトの、
シフトに入れず、忙しい時期に、
たくさん入れるように、店側で、
調整してくれていて、
今ちょうど暇な時期なんで、
バイト代もかなり少なく、
手元にあるのが3万円。
その中から、バイト中の昼代やら、
色々かかるのに加えての、
入学金もあるんで、
今回は、行くのは無理だね~って話しになりました。

しょうがないです。

私が、彼の分の費用も、
面倒見てあげられれば良かったんですが。

お昼は、お弁当作ってあげる、と言ったんですけどね。

でも、行ったら、やっぱり買い物とかも、
したくなっちゃいますよね。

買う前に、画面には、
有効期限もちゃんと書いてあったと思うんです。

それを、ちゃんと確認しなかった私が全て悪いんです。

仕方ないから、Yahooオークションにでも、
出そうかな~なんて話しの中で、
お友達で、行く子いないの?なんて、
軽く聞いたら、二人で何やらゴソゴソと相談し始めて、
誰なら良いとか、誰は無理とか。

結局、親友カップルに、買わせようって話しになって、
チケット2枚で7400円だったんですが、
7000円で良いよってことで、
二人にどう話したら買う気になるかって、
二人で盛り上がって、策を練っていました。

親友カップルは、彼がもう社会人なんで、
普通に仕事してる人だから、
お金の問題は、無いんだそうです。

話しがそんな方向に行ったもんで、
彼を車で送ったあと、
そのチケット買ってくれたお金は、
娘にあげる、と言うと、
スゲー喜ばれました(複雑)

昨日ブログを書いてる途中に、
有効期限に気づいてから、
ず~~っと落ち込みました。

久々に、やらかしました~

あ~~失敗した。

結局、娘と彼に、プレゼントはできませんでした。

残念!残念すぎる(涙

だけど、仕方ないです。

パーティの予定までなくなったわけじゃないから、
お料理、頑張りたいと思います。







今年一番のショックm(_ _)m

買っちゃった(-^〇^-)

娘のお誕生日のプレゼントですが。

ローソンにある、ATMみたいな機械で、
チケットが買えるというので、
やってみました。

見事、買えました!!

140912_1656~01

東京ドームシティアトラクションズ ワンデーパスポート。



ヤバイことに今気づいて、
愕然としていました(涙

有効期限、1ヶ月だった~~~!!!

ああああああああああああ

どうしよう。

娘も彼も、給料日は15日。

一番お金がない時期なのにィィィィ。

頭真っ白です。

これから、何とかできるか、
考えます。

今日はブログ書いてるどころではなくなってしまいました~

でも、ブログにUPしなかったら、
気付かなかったかもしれなくて。

今気づけたから、まだなんとかなるかな。

うぉぉぉぉぉぉ

頭冷やして考えます。






なんてこったいm(_ _)m

免許

娘のお友達が、
何ヶ月か前、車の免許をとったんです。

で、最近、車を買ったらしく。

夕べ9時頃に、ドライブに誘われまして。

さすがに夜遅いし、
娘もめんどくさいって断ったんですが。

じゃあ、明日(今日)ドライブ行こうよって話しになったみたいで。

正直、怖いです。

私もね、車の免許は、26、7歳の時にとったんですが、
18歳の時、友達が免許をとって、
夜中までドライブしてました。

初心者マークつけてね~~

だから、気持ちはわかります。

免許とりたてって、運転したくてたまらないし。

お友達にも自慢したいだろうし。

でも・・・怖い。

これからは、お友達とも、
こんな付き合い方になるんだな~と思いました。

そのうち、お酒の席もできるだろうし。

あと1年で20歳ですからね~~

本格的に、子離れしないといけない時期にきたのかな~

娘本人は、免許はまだお金がないから、
とるつもりはないみたいですが、
いつかは取ろうと思っているみたいです。

は~~怖い。

今日ドライブに出かけたのは昼間でしたけど、
今後、夜もドライブするとなると・・・本当に怖いです。

でも、だからって、行くなとも言えませんからね~

親って、子供がいくつになっても、
心配が尽きることはないんだな~と実感しました。







私の母もそうだったのかなm(_ _)m

ふと思ったので

去年の今日、私はなにをしていたかな~って。

ブログを見返してみると、
レオのケージを引っ張り出して、
レオを買った時用に、
掃除しないと・・・みたいな記事を書いてました。

娘の誕生日までの、カウントダウンもしてました。

去年は、本当にドキドキしたな~~

レオをプレゼントするので、
当日買いに行かなきゃいけないし、
娘は、前からず~~~っと、
ハムスターが欲しいって言ってたんで、
喜ぶ顔を想像しては、ニヤニヤしてたっけ。

今年は、そんなプレゼントもないんで、
イマイチ盛り上がりに欠けるけど・・・

でも、今年は、娘の彼氏という、
新しいメンバーも加わるんで、
また違うドキドキもあったりして。

20日当日にパーティができるかどうか、
彼氏の予定がイマイチはっきりしなくて、
まだわからないんですが。

娘はね、自分の誕生日に、
こうしてほしいとかああしてほしいとか、
自分から言いにくいって言って、
なかなか話しを切り出せなかったみたいです。

彼の方から、こうしよう、みたいに言ってもらえたら、
喜んだんでしょうけど。

なんか、気持ちわかりますよね。

でも、娘本人が、言うしかない事なんで、
なんとか言ったは言ったみたいです。

まぁ、20日が無理なら、23日かな~とか言ってましたから、
来てはくれるみたいです。

娘も10代最後の1年です。

良い1年になってくれるといいな。






彼の誕生日は1月後半m(_ _)m

テニス見ました(ネタばれ注意)

錦織選手の決勝戦。

今日朝5時代から、
wowwow独占放送っていうんで、
見るのは諦めたんですけど、
wowwow契約してないし。

でも、昼に、NHKで録画放送するっていうので、
最初から最後まで見ました。

日本人が、大きな大会で、
決勝戦にいるなんて、
夢のような話しですからね~

惜し・・・ん~~完敗だったな~~

エア圭も期待したんですが、
全然やらせてもらえませんでした。

それでも、準優勝!!

これは快挙です!!

私は、前にも書きましたが、
中学3年間テニス部でして、
当時は、ナブラチロワとか、
そんな年代でして、
見れる範囲で、見てはいました。

でも、日本人はそこには誰もいなくて。

だから、錦織選手の活躍は、
本当に嬉しいんです。

完全に、師匠の松岡修造さんを、
超えましたね。

いや~~私は嬉しい!!

テニスやりて~~


夜は、サッカーやりますね!

今日はスポーツ三昧でございます。







女子テニスも頑張ってほしいm(_ _)m

豚汁

昨日の夕食は、娘もいたので、
久々に、お料理しました。

具だくさん豚汁。

140907_1735~01

結構具だくさんにしました。

豚肉、じゃがいも、えのき、しいたけ、
こんにゃく、白菜、きゃべつ、人参、えりんぎ。

これで、お豆腐があったら完璧だったんですが、
急遽、思い立ってやったのでありませんでした。

量を食べると思って、
お出汁も、鰹節からとりました。

お味噌は薄めにして、
お出汁の香りを楽しみました。

お野菜がいっぱいとれて、
体もあったまって、良いですね、こういうの。

本当は、毎日こんなお食事だったら、
理想的なんだけど。







たまにだから頑張るm(_ _)m

決めました!

娘の誕生パーティの献立、
パエリアに決めました!!

昨日、アドバイスをお願いした所、
パエリア、オムライス、カレーなど、
色々ヒントをいただきました。

ありがとうございました。

その中で、私がまだ作ったことがなくて、
娘の大好物の、パエリアにしようと思います。

早速検索してみたところ、
なんと、ホットプレートで出来るレシピがありました。

Cpicon ホットプレートで簡単パエリア by カヌレ314

サラダは先に作っておいて、
ホットプレートでパエリアを作っている間に、
メンチカツを揚げて、この3品でも豪華になるけど、
出来れば、カニとケーキも用意したいと思います。

多分20日当日に、パーティは出来そうだと言うんで、
前日の、病院の帰りに、食材の買出しをして、
夜のうちにサラダを作ります。

わぁ~~なんか、ワクワクしてきました~~!!

でもね、やっぱり何かプレゼントがしたくて、
なけなしのお金で、なんとかできないかな~なんて、
考えていて。

八景島シーパラダイスへは、わりとすぐ行けるんで、
八景島の1dayパスなんかを、
あげようかな~と思ったんで、
(彼氏と二人分)なにげに探りを入れたら、
八景島には、もう行く約束をしているみたいでした。

だから、ちょっと遠いけど、
東京ドームシティの1dayチケットにしようかと、
思っています(そっちのが安かった)

パエリアも、チケットも、当日まで娘には内緒。

この、内緒がワクワクするんですよね~(*゚▽゚*)

このワクワクの期間、私が楽しんでいます。







もうすぐのようでまだ先m(_ _)m

お誕生日

9月20日は娘のお誕生日です。

毎年、盛大にプレゼントをしてきましたが、
今年は本当にお金がなくて、
そんな事も出来そうにないんで、
「ママがご馳走作るから、
彼氏も呼んで、お誕生パーティーしようか」と、
提案しました。

娘は喜んで、彼氏を呼んでいいっていうので、
「それがいい!」と言ってくれました。

で「お料理のリクエストは?」と聞くと、
散々悩んで、なんて言ったと思います?

「ご飯もの」

うわぁ~~そうきたか。

娘はご飯好き。

「じゃあちらし寿司でも作る?」と聞くと、
「ちらし寿司は好きじゃない」と言います。

ご飯ものでご馳走・・・・どうすりゃいいってんだい。

何がアイデアあったらください○┓ペコリ

私の中では、あとは、豪華なサラダと、
メンチカツ、スープ、あと、
娘の病院が19日なんで、
その日の血液検査で、尿酸値が下がってたら、
カニなんかを予定しています。

娘も彼氏も、バイトがあるんで、
何日にパーティーができるかは、
まだ未定なんですが、
ちょっと張り切って、お料理しようと思っています。

ちなみに、去年のお誕生日はこんな感じ

お暇な方、クリックしてみてください。
レオとの初対面の動画も貼ってあります。

それにしても、ご飯ものって。

ドリアでも作ろうかなぁ。
ちゃんと、サフランライスにして。

なんかイマイチなんだよな~~

豪華さがない。

チャーハンもなんか違うし・・・

手巻き寿司も考えたんですが、
あれって、料理なの?
お刺身切るだけじゃないの?

手巻き寿司にすると、
他のお料理っていらなくなっちゃうし。

重ね重ね、良いアイデアがあったら、
アドバイスお願いします○┓ペコリ






楽しみ(´∀`*)ウフフm(_ _)m

留年

娘の留年が決定(涙

というのも、娘の高校は、
完全単位制でして、
単位が3年間でたりなかったもので、
4年目も、通っていたんですが、
足りなかった単位が7単位ありました。

学校は、2学期制で、
前期と後期に分かれているんです。

上手くすれば、前期で、卒業できる予定でした。

9月いっぱいです。

その7単位を前期に取るには、
高校認定試験という文科省の試験がありまして、
それが、1教科につき、4単位もらえます。

娘が受けられる試験が2つあり、
夏休み中に、2つ試験を受けました。

で、両方受かれば、計8単位取得となり、
無事、前期で卒業だった訳ですが、
見事に1教科、落としやがりまして。

3単位足りず、留年決定となったのです。

も~~いつまで高校生やってるつもりなのっ!!
と怒りましたが、ちゃんとしたバイトも始めたことだし、
高校はちゃんと卒業してほしいので、
仕方ありません。

3月まで、まだ高校生です。

今行き始めたバイトは、
スーパーのレジ打ちですが、
接客が楽しいのと、
職場の人達がとても良い方なので、
本人も楽しそうに仕事をしています。

学校は、残り3単位ですので、
授業は月曜日に2教科のみ。
火曜日のホームルームに出席するだけです。

それ以外の日を使って、
週3、4日、バイトを入れるみたいです。

バイトの給料が入ったら、
学校への交通費と、
携帯料金は自分で払うと言ってました。

彼氏もね、同じ留年組なんですが、
彼は元から3月までの1年間、
高校に行くことに決めていて、
それはなぜかというと、
専門学校に行きたいからなんですって。

そういう、ちゃんとした目標というか、
目的があってのことなら、
私も何も言わないんですけど、
娘の場合は、なんとなく、
ズルズルと日々を過ごしているようで、
それがなんだか気に入らなくて、
やいのやいのと言っていました。

でも、バイトを始めたら、
仕事が楽しいって言うんです。

前はね、接客はイヤだ~とか言ってたのに。

娘も、そんな自分にビックリしているみたいで、
やってみたら案外楽しいって思えて、
だから、もっと、色んなことにも、
挑戦できるんじゃないかとか、
色んな可能性が自分にもあるんじゃないかとか、
そんな風に、考え方が変わってきたって言ってました。

バイトなんて、まだ始めたばかりで、
数回しか行ってないのに、
人って、何かのきっかけで、
パッと目の前が開けるというか、
そういう事って、あるんだなぁと思いました。

だから、もうすぐ19歳になるのに、
まだ高校生だし、バイトも始めたばかりだけど、
娘の人生は、これから。

始まったばっかりで、私も、
今頑張りたいと思っている事を、
応援しようと思うことにしました。

何か、夢とか目標とか、持って欲しいんだけど、
それは、まだ、これからのお話し。







そういうトコ男の子はしっかりしてるm(_ _)m

ジュニア

ジュニアの病院に行ってきました。

血液検査の結果は、
下がってました~~!

前回840まで上がってたのが、
360まで下がってました。

嫌われても、避けられても、
毎日、朝晩と、薬の飲ませ続けた甲斐がありました。

今の数値でも、手術は出来そうと言われましたが、
今は外に出してないので、
妊娠する可能性もないから、
もうちょっと、数値を下げてからってことで、
あと2週間、薬と食事療法を続けます。

数値が100代まで行ってれば、
大分安心して、手術も受けられるそうです。

いや~~良かった良かった。

今日は、嫌われついでに、
爪切りもしました。

まだ9月は始まったばかりですが、
数値も落ち着いて、手術も終えて、
さあ、外に出て良いよってなるまで、
今月いっぱいは、かかりそうとのことでした。

まだ、外出せ攻撃はありますが、
前ほどしつこくなくなってきたし、
手術をしたら、何日かは、
痛みとかがあって、
外に出るどころではなくなるだろうから、
それで、外のことは忘れてくれれば、
晴れて家猫になれます。

母は、前にジュニアが脱走した時、
庭を楽しそうに走り回ってるジュニアの姿が、
忘れられないみたいで、
早く外に出してあげたい、みたいなこと、
言うんですけど、私は、家猫になってくれることを、
望んでいるんです。

喧嘩もしなくていいし、トイレの管理もできるし、
病気をもらってくる可能性もなくなるし。
(エイズとか白血病とか)

前に居た子は、家と外を、
自由に出入りしてたんで、
その感覚もまだあるのかもしれませんけど。

それだって、喧嘩して帰ってきて、
気づいたら膿んじゃって、
縫うほどの怪我をしてきたことも何度もありました。

そんな思いしてたのに。

あと1ヶ月、どうなるかは分かりませんが、
なんとか、家猫になってくれますように。








無理強いする気はないけどm(_ _)m

この前まで、ブザービートというドラマの、
再放送をしていまして。

当時好きで見てたんで、
また見ました。

北川景子ちゃんと、山Pのやつ。

あれってゴリゴリのラブストーリーじゃないですか。

この年になってね、アレなんですけれども。

恋してないなぁなんて。

彼氏いない歴2、3年?

それだって、そんなにときめくようなんじゃなくて。

なんとなく付き合いが始まっただけで。

大好き!!みたいなのもなく。

30代の頃は、そんなのもあったけど。

娘もリア充全開で。

なんか、寂しい(;´д`)トホホ…

同窓会でもあればな~~

いい男には絶対誰かしらいるもんなんだけど。

万に一つの可能性ってことも・・・

無いかぁ~~







諦めてるんじゃないんだけどm(_ _)m

行けなくて

最近カラオケに行けなくて・・・(涙

娘が彼氏とラブラブなんで、
そんな歌ばっかりを探しております。

いつカラオケに行けるかわからないけど。

そのうちの一つがこちら。

大塚愛さんの「Cherish」




可愛い歌。

娘に披露できるように、
覚えたいと思います。

こんなラブラブsongがあるよ~という方、
あったら教えてください♥
(女子の歌でお願いします)






カラオケ行きたいよ~m(_ _)m

新しいこと

新しいことを始めるのは、勇気がいります。

でも、臆病になってたら、
何も始まらないから。

だから、はじめの一歩を、
踏み出してみようと思います。

今日から9月になって、
私の長い長い夏休みも、
もう終わりにします。

詳しいことは、あえて書きません。

半年、いや、1年くらい経って、
出来たよ!!って、報告できたらなと、
思っています。

今の私にとっては、
とてもとても、勇気のいることだけれど。

やらずに後悔するより、
やって後悔することに決めました。

でも、後悔しないように、
努力はしたいと思います。

勉強もします。

とにかく、頑張ります。







訳わかんなくてすみませんm(_ _)m

カレンダー

08 | 2014/09 [GO]| 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ

FC2プロフ

プロフィール

arun40

Author:arun40
シングル娘一人の42歳。
カラオケ大好き。
食べるの大好き。
ドライブ大好き。

玉ねぎ嫌い。
地震怖い。
虫だいっきらい。

でも爬虫類は意外に平気。

(鍵コメは返事しないでおきますね)

最新コメント

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

くろねこ時計

fc2ランキング

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


退会させてくれ!

あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪

★★★ タクちゃんの自由気ままなブログ ★★★

初めてネットで稼いでみる~30代バツ一男の副業チャレンジ~

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR