2014.10.31
何もないですけど
昨日は久々に、半日出かけていたんで、
今日は家でゆっくりしました。
娘も今日はバイトも無く、
家でのんびりしていたので、
二人で、撮りためたテレビを見ました。
この前やっていた、怖いやつと、バカ殿。
こんな風になんにもしなくても、
1日あっという間に終わってしまいますね。
私は何をやっているんだろうとか、
こんなんで良いのかなとか、
そういうモヤモヤした気持ちもあるんですが、
昨日楽しかったな~なんて余韻もあったりして。
色んな気持ちが、ごちゃごちゃした1日でした。
焦っても仕方ないと、のんびり構えて、
のんびり構えたら、いつまでのんびりしていいのか、
わからなくなり、やっぱり、そろそろちゃんと、
焦らないといけないなとか、
いざ、行動を起こそうとすると、
なんだか全部が嫌になっちゃったり。
どうしようもないですね、まったく。
ジュニアも一段落したことだし、
(まだ通院は続くけど)
働くかぁ。
昨日も、ちょっと具合が悪くなりそうになったけど、
頓服飲んだり、娘と話したりしたら、
ス~っと楽になったから、
体調は良いと思うんです。
私が今働き出したとして、
働けて約20年くらいでしょ。
で、娘は来年20歳。
そしたら、今生まれたつもりで、
成人式まで働く事になりますよね。
過ぎてしまえばあっという間の20年。
先を考えれば果てしない20年。
自分が60歳だなんて、
想像できません。
でもきっと、みんなそうやって生きてる。
だから、私も頑張らないと。
ね、なんかぐちゃぐちゃしてるでしょ?
なんかすいませんm(_ _)m
今日は家でゆっくりしました。
娘も今日はバイトも無く、
家でのんびりしていたので、
二人で、撮りためたテレビを見ました。
この前やっていた、怖いやつと、バカ殿。
こんな風になんにもしなくても、
1日あっという間に終わってしまいますね。
私は何をやっているんだろうとか、
こんなんで良いのかなとか、
そういうモヤモヤした気持ちもあるんですが、
昨日楽しかったな~なんて余韻もあったりして。
色んな気持ちが、ごちゃごちゃした1日でした。
焦っても仕方ないと、のんびり構えて、
のんびり構えたら、いつまでのんびりしていいのか、
わからなくなり、やっぱり、そろそろちゃんと、
焦らないといけないなとか、
いざ、行動を起こそうとすると、
なんだか全部が嫌になっちゃったり。
どうしようもないですね、まったく。
ジュニアも一段落したことだし、
(まだ通院は続くけど)
働くかぁ。
昨日も、ちょっと具合が悪くなりそうになったけど、
頓服飲んだり、娘と話したりしたら、
ス~っと楽になったから、
体調は良いと思うんです。
私が今働き出したとして、
働けて約20年くらいでしょ。
で、娘は来年20歳。
そしたら、今生まれたつもりで、
成人式まで働く事になりますよね。
過ぎてしまえばあっという間の20年。
先を考えれば果てしない20年。
自分が60歳だなんて、
想像できません。
でもきっと、みんなそうやって生きてる。
だから、私も頑張らないと。
ね、なんかぐちゃぐちゃしてるでしょ?
なんかすいませんm(_ _)m
スポンサーサイト
2014.10.30
行きましたよ~カラオケ!!
昼の12時~夜8時まで、
フリータイムで8時間、
バッチリ歌ってきました!!
めっちゃ楽しかった~~♪
前の記録を見たら、
5月に行ってました。
約5ヶ月ぶり!!!
歌って踊って、バカ騒ぎしてきました。
5cmくらいのヒールの、
ブーティを履いて行ったんですけど、
普段ヒールの靴なんて、履きなれてないから、
足の裏が、めっちゃ痛くなりましたけど。
帰りに、古本屋さんに寄って、
本も買ってきました。
今日買ったのは、これです。

全部100円(108円)です。
お目当ての、湊かなえさんは、
2冊しか手に入りませんでした。
人気者だから、100円では、
売ってくれないのね(涙
でも、宮部みゆきさんの、
ドリームバスターは、
2まで持っているので、
3があって、嬉しかったです。
娘が、こんな本を買いました。

バカリズムさんの、都道府県の持ち方。
ちょっと中を見たんですけど、
結構笑えます。
今日は、これから二人でこの本を見ます。
また、ひと笑いです。
いや~~良い1日でした!!
具合も悪くならなかった!m(_ _)m
フリータイムで8時間、
バッチリ歌ってきました!!
めっちゃ楽しかった~~♪
前の記録を見たら、
5月に行ってました。
約5ヶ月ぶり!!!
歌って踊って、バカ騒ぎしてきました。
5cmくらいのヒールの、
ブーティを履いて行ったんですけど、
普段ヒールの靴なんて、履きなれてないから、
足の裏が、めっちゃ痛くなりましたけど。
帰りに、古本屋さんに寄って、
本も買ってきました。
今日買ったのは、これです。

全部100円(108円)です。
お目当ての、湊かなえさんは、
2冊しか手に入りませんでした。
人気者だから、100円では、
売ってくれないのね(涙
でも、宮部みゆきさんの、
ドリームバスターは、
2まで持っているので、
3があって、嬉しかったです。
娘が、こんな本を買いました。

バカリズムさんの、都道府県の持ち方。
ちょっと中を見たんですけど、
結構笑えます。
今日は、これから二人でこの本を見ます。
また、ひと笑いです。
いや~~良い1日でした!!
具合も悪くならなかった!m(_ _)m
2014.10.29
抜糸
ジュニアの抜糸が終わりました!!

ちょっと写真ではわかりづらいですね。
でもね、まだかさぶたになっているんで、
カラーは外せません。
人が見ているところで、
傷口を舐めないようになら、
外して良いよと言われました。
ジュニアも、体を舐めたいだろうと、
私が見ている前で、外してあげたんですけど、
早速傷口をペロペロ。
手を出して、そこはダメよ~と言うと、
手とか足とか、ペロペロするんですが、
すぐに傷口に行ってしまうので、
やっぱりカラー装着。
実はジュニアは、退院してから、
一昨日まで、毎日1回嘔吐していました。
多分食べ過ぎなんだけど、
ちょっと食べ過ぎただけで、
すぐに吐いてしまっていたんです。
食事の量は、1度に食べ過ぎないように、
ちゃんと見ているつもりだったんですが、
どうも上手く行かなくて。
でも、昨日は嘔吐しませんでした。
そんな話しを先生にして、
今日は、体重も少し落ちていたので、
吐き気止めも処方してもらいました。
生検の結果は、胆管肝炎。
原因も先生的には分かったみたいで、
説明してくれたんですけど、
正直よくわかりませんでした。
ウイルス性の物でも、悪性の物でもない、
というのは、分かりました。
今のまま、薬を続けて(涙)
数値を見ながら、もし効き目がなかった場合、
ステロイド薬に変えて、治療していこうという事でした。
ただ、昨日1日嘔吐しなかっただけで、
ジュニア自体は、結構元気になりました。
家の中も、よくウロウロするようになったし、
さっきも、食事したんですけど、
もっとくれ~と、母にせがんでいました。
(あげてませんけどね)
体調が戻ってきたら、
今度は、去勢したので、
太りやすくなっているため、
食事制限が大事になってきます。
肥満にさせないために。
今の体重がベストなのだそうで、
今は、運動が出来ないので、
食事も、袋に書いてある、表の通りにはいかなくて、
それよりは少なめに測ってあげることにしました。
私達が、やいのやいのと言っていても、
ジュニア本人は、至って元気です。

退院した時に比べると、
表情もしっかりしてきて、
目の強さが違うというか、
これでも、眠そうにしていたのを、
呼びかけて無理やりこっちを向かせてるんですが、
それでも、ちゃんとカメラ目線を決めてくれました。
かさぶたが綺麗になるまで、
あと2、3日、まだカラーはつけたままですが、
徐々に回復に向かっていると思います。
次は1週間後、血液検査です。
明日はカ・ラ・オ・ケぃ!!m(_ _)m

ちょっと写真ではわかりづらいですね。
でもね、まだかさぶたになっているんで、
カラーは外せません。
人が見ているところで、
傷口を舐めないようになら、
外して良いよと言われました。
ジュニアも、体を舐めたいだろうと、
私が見ている前で、外してあげたんですけど、
早速傷口をペロペロ。
手を出して、そこはダメよ~と言うと、
手とか足とか、ペロペロするんですが、
すぐに傷口に行ってしまうので、
やっぱりカラー装着。
実はジュニアは、退院してから、
一昨日まで、毎日1回嘔吐していました。
多分食べ過ぎなんだけど、
ちょっと食べ過ぎただけで、
すぐに吐いてしまっていたんです。
食事の量は、1度に食べ過ぎないように、
ちゃんと見ているつもりだったんですが、
どうも上手く行かなくて。
でも、昨日は嘔吐しませんでした。
そんな話しを先生にして、
今日は、体重も少し落ちていたので、
吐き気止めも処方してもらいました。
生検の結果は、胆管肝炎。
原因も先生的には分かったみたいで、
説明してくれたんですけど、
正直よくわかりませんでした。
ウイルス性の物でも、悪性の物でもない、
というのは、分かりました。
今のまま、薬を続けて(涙)
数値を見ながら、もし効き目がなかった場合、
ステロイド薬に変えて、治療していこうという事でした。
ただ、昨日1日嘔吐しなかっただけで、
ジュニア自体は、結構元気になりました。
家の中も、よくウロウロするようになったし、
さっきも、食事したんですけど、
もっとくれ~と、母にせがんでいました。
(あげてませんけどね)
体調が戻ってきたら、
今度は、去勢したので、
太りやすくなっているため、
食事制限が大事になってきます。
肥満にさせないために。
今の体重がベストなのだそうで、
今は、運動が出来ないので、
食事も、袋に書いてある、表の通りにはいかなくて、
それよりは少なめに測ってあげることにしました。
私達が、やいのやいのと言っていても、
ジュニア本人は、至って元気です。

退院した時に比べると、
表情もしっかりしてきて、
目の強さが違うというか、
これでも、眠そうにしていたのを、
呼びかけて無理やりこっちを向かせてるんですが、
それでも、ちゃんとカメラ目線を決めてくれました。
かさぶたが綺麗になるまで、
あと2、3日、まだカラーはつけたままですが、
徐々に回復に向かっていると思います。
次は1週間後、血液検査です。
明日はカ・ラ・オ・ケぃ!!m(_ _)m
2014.10.28
「待って」は言わない
娘は、帰ってくると、
その日あった事を、一通り話します。
私は「へえ~」とか「そうなんだ~」とか言いながら聞いています。
まだ娘が小さかった頃から、変わらずある光景です。
娘が小さい時は、私も病気をしていないし、
小学校に上がってからは、
母娘の二人暮らしでしたから、
私は朝から夜まで仕事をしていました。
小学1年生から、娘には携帯を持たせて、
家に帰ったらママにメール、
遊びに行く前にメール、帰ってきてまたメールと、
マメに連絡させていました。
私が、いつでも携帯に出れる状況になかったので、
メールは助かりました。時間が分かりますから。
私が家に帰ると、すぐ夕食の支度をするんですが、
娘が話しをし出したら、取りあえず手を止めて聞きます。
「○○ちゃんがなんとかって言ってたよ」みたいな話しでも、
「ママ~」と呼ばれたら、必ず娘の目を見る。
「今忙しいから待って」は絶対言わない。
これは、私の母の教えです。
今でもこれだけは、ちゃんとしておいて良かったと思います。
色んなこと、話してくれますから。
私も、なにかあれば、母になんでも言っちゃう。
男の子だったら、大きくなれば、
そんなにお喋りしなくなっちゃうのかもしれないけれど。
子供は、言いたい事があっても、
その場で言わないと、忘れちゃうんですって。
だから、ちょっと待って、と待たせておいて、
それでどうしたの?と聞いても、
もういいや~ってなっちゃうんです、忘れちゃうから。
その話しの中には、正直(今しなくてもいいのに)と、
思うような内容の方が多いです。
でも、時には、学校に提出しないといけない書類の話しなんかも、
あったりして、なかなか侮れない。
子供にとっては、全部が言いたい事なんですよね。
この、待ってを言わない、というのは、
伏線にもなっていて、
何があっても話しを聞いてくれると、
子供に思わせる、という効果もあります。
例えばイジメにあったりして、
親には言えないという状況を作らない。
娘は小さい頃からポッチャリさんで、
保育園では、男の子に、よくデブデブと、
からかわれていたので、それが、
イジメに発展しないように、
凄く気をつけていたのもあります、
まあ、今はもう、私に言わない事も、
たくさんあるんでしょうけど。
(twitterも教えてくれない)
大事な事は、ちゃんと言ってくれます。
目を見て話すって、大事ですね。
娘にも教えて行きますm(_ _)m
その日あった事を、一通り話します。
私は「へえ~」とか「そうなんだ~」とか言いながら聞いています。
まだ娘が小さかった頃から、変わらずある光景です。
娘が小さい時は、私も病気をしていないし、
小学校に上がってからは、
母娘の二人暮らしでしたから、
私は朝から夜まで仕事をしていました。
小学1年生から、娘には携帯を持たせて、
家に帰ったらママにメール、
遊びに行く前にメール、帰ってきてまたメールと、
マメに連絡させていました。
私が、いつでも携帯に出れる状況になかったので、
メールは助かりました。時間が分かりますから。
私が家に帰ると、すぐ夕食の支度をするんですが、
娘が話しをし出したら、取りあえず手を止めて聞きます。
「○○ちゃんがなんとかって言ってたよ」みたいな話しでも、
「ママ~」と呼ばれたら、必ず娘の目を見る。
「今忙しいから待って」は絶対言わない。
これは、私の母の教えです。
今でもこれだけは、ちゃんとしておいて良かったと思います。
色んなこと、話してくれますから。
私も、なにかあれば、母になんでも言っちゃう。
男の子だったら、大きくなれば、
そんなにお喋りしなくなっちゃうのかもしれないけれど。
子供は、言いたい事があっても、
その場で言わないと、忘れちゃうんですって。
だから、ちょっと待って、と待たせておいて、
それでどうしたの?と聞いても、
もういいや~ってなっちゃうんです、忘れちゃうから。
その話しの中には、正直(今しなくてもいいのに)と、
思うような内容の方が多いです。
でも、時には、学校に提出しないといけない書類の話しなんかも、
あったりして、なかなか侮れない。
子供にとっては、全部が言いたい事なんですよね。
この、待ってを言わない、というのは、
伏線にもなっていて、
何があっても話しを聞いてくれると、
子供に思わせる、という効果もあります。
例えばイジメにあったりして、
親には言えないという状況を作らない。
娘は小さい頃からポッチャリさんで、
保育園では、男の子に、よくデブデブと、
からかわれていたので、それが、
イジメに発展しないように、
凄く気をつけていたのもあります、
まあ、今はもう、私に言わない事も、
たくさんあるんでしょうけど。
(twitterも教えてくれない)
大事な事は、ちゃんと言ってくれます。
目を見て話すって、大事ですね。
娘にも教えて行きますm(_ _)m
2014.10.27
コンビニ行ったら
用事があって、コンビニに行ったんで、
夕食もついでに買っちゃおうってことで、
今日の夕食は、コンビニ弁当です。
弁当と言っても、
レトルトのロールキャベツと、
うずらの卵フライ(一人1本)と、
クラムチャウダーです。
母と娘は、チーズが大好きなんで、
おつまみのコーナーを見てたら、
こんなのを見つけました。
チーズ鱈セレクション

写真を撮ろうと思ったんですが、
その前に、二人とも開けちゃったんで、資料画像で。
3種類が、別々に袋分けされてて、
特に娘がすごく喜んで、
一人で全部食べました。
これ、なんか良いですよね。
私は、乳製品があんまり得意ではないので、
チーズそのままは、一つもらえば、
それでいいです。
ピザとか焼いたチーズは好きなんですけどね。
コンビニでも「お?」と思うのを見つけると、
嬉しくなりますね。
乳製品はプリン体少ないよ~m(_ _)m
夕食もついでに買っちゃおうってことで、
今日の夕食は、コンビニ弁当です。
弁当と言っても、
レトルトのロールキャベツと、
うずらの卵フライ(一人1本)と、
クラムチャウダーです。
母と娘は、チーズが大好きなんで、
おつまみのコーナーを見てたら、
こんなのを見つけました。
チーズ鱈セレクション

写真を撮ろうと思ったんですが、
その前に、二人とも開けちゃったんで、資料画像で。
3種類が、別々に袋分けされてて、
特に娘がすごく喜んで、
一人で全部食べました。
これ、なんか良いですよね。
私は、乳製品があんまり得意ではないので、
チーズそのままは、一つもらえば、
それでいいです。
ピザとか焼いたチーズは好きなんですけどね。
コンビニでも「お?」と思うのを見つけると、
嬉しくなりますね。
乳製品はプリン体少ないよ~m(_ _)m
2014.10.26
カラオケ決まりました!!!
最近、ジュニアのことで、
バタバタしましたが、
娘がくれた、おこずかいで、
カラオケに行くことにしました。
30日(木)です。
いや~~
娘がものごころついた時から、
ず~~っと二人で月1で行っていて、
10年前くらいに、半年私が入院した以外で、
こんなに行かなかったの、初めてです。
行きたかった~~
待ってましたよ。
本当は、23日に行こうかという話しになったんですが、
まだジュニアが入院中で、
何かあったら、飛んで行かないといけないからと、
我慢しました。
ジュニアは、次、29日(水)に、
抜糸に行きますので、
その日に、カラーを外して良いのかどうか、
まだ分かりませんが、
抜糸が終われば一段落ということで、
30日に決めました。
今、新曲の練習中です。
アナ雪の、ありのままでを、
そのまま覚えてもつまんないと思って、
英語バージョンを練習してます。
英語の上にカタカナ書いてね。
難しいけど、あとちょっとで、
マスターできそうです。
どうでもいいですね。
もうね、楽しみすぎて、
テンション下がんなくて。
ず~~っと我慢してたんで、
はじけて来ようと思っています。
これからも月1で行けたらいいなm(._.)m
バタバタしましたが、
娘がくれた、おこずかいで、
カラオケに行くことにしました。
30日(木)です。
いや~~
娘がものごころついた時から、
ず~~っと二人で月1で行っていて、
10年前くらいに、半年私が入院した以外で、
こんなに行かなかったの、初めてです。
行きたかった~~
待ってましたよ。
本当は、23日に行こうかという話しになったんですが、
まだジュニアが入院中で、
何かあったら、飛んで行かないといけないからと、
我慢しました。
ジュニアは、次、29日(水)に、
抜糸に行きますので、
その日に、カラーを外して良いのかどうか、
まだ分かりませんが、
抜糸が終われば一段落ということで、
30日に決めました。
今、新曲の練習中です。
アナ雪の、ありのままでを、
そのまま覚えてもつまんないと思って、
英語バージョンを練習してます。
英語の上にカタカナ書いてね。
難しいけど、あとちょっとで、
マスターできそうです。
どうでもいいですね。
もうね、楽しみすぎて、
テンション下がんなくて。
ず~~っと我慢してたんで、
はじけて来ようと思っています。
これからも月1で行けたらいいなm(._.)m
2014.10.25
いいもんです
ジュニアが昨日家に帰ってきて、
今はまだ、寝ている事の方が多いけど。
家に帰ってきてすぐに、トイレに行きたそうにしていて、
でも、カラーが邪魔で、思うようにできなくて、
ず~~っと我慢していて、夜、私が寝るまで、
トイレに行かなくて、(12時くらい)
それが心配で心配で。
でも、母が、夜中の2時頃、
トイレでオシッコしたの見たって聞いて、
安心して。
食事もあんまり食べないのに、
なぜか夕べは、ドカ食いしたみたいで、
(母はちょっとしかあげてないと言うけど)
吐いてしまって、それも心配で。
それでも、なでたり、見つめ合ったり、
話しかけたりしながら、一緒にいるって、
いいもんですね。
「ジュニア」と呼びかけると、
気だるそうにしながらも、
私の顔を見て、体が痒いだろうから、
傷口の少し横の、毛を刈られた辺りを、
そっと撫でてあげると、うっとりして。
首の辺りを撫でると、気持ちよくて、
ゴロンと仰向けになったりして。

それにしても、この、寝床に使っているダンボール。
入院前にジュニアが自分で、解体したんですが。
今となっては、カラーを着けたままでも、
出入りがしやすそうで、
やらせておいて良かったです。
ジュニアさん、計算??
と聞きたくなるくらい、良い感じ。

前に飼ってた猫が亡くなった時、
母は、もう犬猫は飼わない、と、
宣言したんですが、
ひょんなことから、ジュニアと一緒に暮らすようになって、
やっぱり私達家族は、犬猫大好きなんだなぁと、
実感しました。
実は私は犬派だけどねm(_ _)m
今はまだ、寝ている事の方が多いけど。
家に帰ってきてすぐに、トイレに行きたそうにしていて、
でも、カラーが邪魔で、思うようにできなくて、
ず~~っと我慢していて、夜、私が寝るまで、
トイレに行かなくて、(12時くらい)
それが心配で心配で。
でも、母が、夜中の2時頃、
トイレでオシッコしたの見たって聞いて、
安心して。
食事もあんまり食べないのに、
なぜか夕べは、ドカ食いしたみたいで、
(母はちょっとしかあげてないと言うけど)
吐いてしまって、それも心配で。
それでも、なでたり、見つめ合ったり、
話しかけたりしながら、一緒にいるって、
いいもんですね。
「ジュニア」と呼びかけると、
気だるそうにしながらも、
私の顔を見て、体が痒いだろうから、
傷口の少し横の、毛を刈られた辺りを、
そっと撫でてあげると、うっとりして。
首の辺りを撫でると、気持ちよくて、
ゴロンと仰向けになったりして。

それにしても、この、寝床に使っているダンボール。
入院前にジュニアが自分で、解体したんですが。
今となっては、カラーを着けたままでも、
出入りがしやすそうで、
やらせておいて良かったです。
ジュニアさん、計算??
と聞きたくなるくらい、良い感じ。

前に飼ってた猫が亡くなった時、
母は、もう犬猫は飼わない、と、
宣言したんですが、
ひょんなことから、ジュニアと一緒に暮らすようになって、
やっぱり私達家族は、犬猫大好きなんだなぁと、
実感しました。
実は私は犬派だけどねm(_ _)m
2014.10.24
ジュニアご帰宅
ジュニアが無事退院しました。
私と母が迎えに行くと、
もうキャリーバッグに入れられていて、
にゃーにゃー騒いでました。
手術の細かい説明とか、
解説とかしてもらって、
(写真付きで)
肝臓の見た目は綺麗なこととか、
摘出した卵巣を見せてもらったりしました。
(去勢って卵巣摘出なのね。子宮はあるんだって)
車の中では、ギャーギャー言ってたんですが、
バッグの上を開けて母がなでると、
甘えた声になりました。
家に帰ってきたら、さっそく傷口をペロペロ。
慌ててエリザベスカラー装着。

カラーがイヤなのか、
病院に連れて行かれた事の不満なのか、
とにかく不機嫌で、カラーを付けたまま、
家の中を30分くらい、騒ぎながらウロウロ。
あっちこっち、ガツンがツンぶつかってましたけど、
こればっかりは、ジュニアに感覚を覚えてもらうしかありません。
しばらく騒いだあとは、水をがぶ飲み。
ご飯を数粒食べて、寝てしまいました。
それからは、大人しくずっと寝ています。
疲れたのもあるだろうし、
まだちょっと具合も悪いのかな?
傷口はこんな感じ。

あんまり生々しい写真もアレなんで、
ちょっと遠目から。
去勢だけだったら、3、4cm切れば良かったんですけど、
生検も一緒ってことで、7、8cm切ってます。
抜糸は火曜日が水曜日に行きます。
それまではやっぱり薬の投薬は続くそうで・・・
私は気が重いです。
でも、今カラーやってるから、
体を舐めたり出来ないじゃないですか。
だから、体が痒いらしくて、
私がカイカイしてあげても、
ゴロゴロ言って、凄く喜んでくれます。
今のうちに仲良くなっておこうと思います。
可哀想だけどやっぱカラーは笑えるm(_ _)m
私と母が迎えに行くと、
もうキャリーバッグに入れられていて、
にゃーにゃー騒いでました。
手術の細かい説明とか、
解説とかしてもらって、
(写真付きで)
肝臓の見た目は綺麗なこととか、
摘出した卵巣を見せてもらったりしました。
(去勢って卵巣摘出なのね。子宮はあるんだって)
車の中では、ギャーギャー言ってたんですが、
バッグの上を開けて母がなでると、
甘えた声になりました。
家に帰ってきたら、さっそく傷口をペロペロ。
慌ててエリザベスカラー装着。

カラーがイヤなのか、
病院に連れて行かれた事の不満なのか、
とにかく不機嫌で、カラーを付けたまま、
家の中を30分くらい、騒ぎながらウロウロ。
あっちこっち、ガツンがツンぶつかってましたけど、
こればっかりは、ジュニアに感覚を覚えてもらうしかありません。
しばらく騒いだあとは、水をがぶ飲み。
ご飯を数粒食べて、寝てしまいました。
それからは、大人しくずっと寝ています。
疲れたのもあるだろうし、
まだちょっと具合も悪いのかな?
傷口はこんな感じ。

あんまり生々しい写真もアレなんで、
ちょっと遠目から。
去勢だけだったら、3、4cm切れば良かったんですけど、
生検も一緒ってことで、7、8cm切ってます。
抜糸は火曜日が水曜日に行きます。
それまではやっぱり薬の投薬は続くそうで・・・
私は気が重いです。
でも、今カラーやってるから、
体を舐めたり出来ないじゃないですか。
だから、体が痒いらしくて、
私がカイカイしてあげても、
ゴロゴロ言って、凄く喜んでくれます。
今のうちに仲良くなっておこうと思います。
可哀想だけどやっぱカラーは笑えるm(_ _)m
2014.10.23
退院
明日、ジュニアの退院が決まりました。
病院に電話して聞いたら、
明日迎えに来てもらって良いですよ、とのことでした。
去勢手術の話しをしていた時は、
抜糸しなくていいようにすると、
おっしゃっていたんですが、
今回は、生検も一緒にやったので、
切る範囲が広くなって、抜糸をしないといけないらしいです。
ジュニアの様子は、緊張してるのか、
ご飯をあまり食べてくれないとのことで、
お家で安静にしていた方が良いと思いますと言われました。
抜糸するまでは、カラー装着ですね~
前に一緒に暮らしていた猫は、
入院して、私達が迎えに行くと、
私達の声が聞こえただけで、
奥から「にゃーにゃー」と、
騒ぐ声が聞こえたんですが、
ジュニアは入院したのは初めて。
私達と暮らし始めたのも、数ヶ月前。
19年一緒に暮らした子と比べるもんでもないですが、
迎えに行った時、ジュニアがどういう反応するか、楽しみです。
それにしても、費用ですよ。
なんと、12万9千円!!!
プラス、処方される薬代なのだとか。
母は泣きそうになってます。
だって、去勢が終わったら、
保険に入れる予定だったんですもの~~
もし保険に入ってたら、
去勢は適応外だとしても、
半額くらいで済んだはずですからね~
後悔先に立たずですね、ホントに(;´д`)トホホ…
生検の結果は来週になる予定。
来週の火曜日か水曜日に抜糸予定なので、
その時、生検の結果も聞きます。
なんで、ジュニアの肝臓が悪くなってしまったのか。
それが分かれば、治療法も確立されるので、
肝臓の本格的な治療はこれからです。
まだまだ、病院のお世話にはなりそうですが、
取りあえずは、退院できるので、ホッとしました。
サカリもなくなったから、
きっと落ち着くだろうし。
明日は、午前中には迎えに行きたいと思っています。
ローン嫌いの母はきっと一括払いm(_ _)m
病院に電話して聞いたら、
明日迎えに来てもらって良いですよ、とのことでした。
去勢手術の話しをしていた時は、
抜糸しなくていいようにすると、
おっしゃっていたんですが、
今回は、生検も一緒にやったので、
切る範囲が広くなって、抜糸をしないといけないらしいです。
ジュニアの様子は、緊張してるのか、
ご飯をあまり食べてくれないとのことで、
お家で安静にしていた方が良いと思いますと言われました。
抜糸するまでは、カラー装着ですね~
前に一緒に暮らしていた猫は、
入院して、私達が迎えに行くと、
私達の声が聞こえただけで、
奥から「にゃーにゃー」と、
騒ぐ声が聞こえたんですが、
ジュニアは入院したのは初めて。
私達と暮らし始めたのも、数ヶ月前。
19年一緒に暮らした子と比べるもんでもないですが、
迎えに行った時、ジュニアがどういう反応するか、楽しみです。
それにしても、費用ですよ。
なんと、12万9千円!!!
プラス、処方される薬代なのだとか。
母は泣きそうになってます。
だって、去勢が終わったら、
保険に入れる予定だったんですもの~~
もし保険に入ってたら、
去勢は適応外だとしても、
半額くらいで済んだはずですからね~
後悔先に立たずですね、ホントに(;´д`)トホホ…
生検の結果は来週になる予定。
来週の火曜日か水曜日に抜糸予定なので、
その時、生検の結果も聞きます。
なんで、ジュニアの肝臓が悪くなってしまったのか。
それが分かれば、治療法も確立されるので、
肝臓の本格的な治療はこれからです。
まだまだ、病院のお世話にはなりそうですが、
取りあえずは、退院できるので、ホッとしました。
サカリもなくなったから、
きっと落ち着くだろうし。
明日は、午前中には迎えに行きたいと思っています。
ローン嫌いの母はきっと一括払いm(_ _)m
2014.10.22
お正月?
2014.10.21
ミルクレープ
娘の学校が、金、土と、
文化祭でした。
(金曜日はサボってましたが)
昨日の月曜日は、片付けがあって、
HRの出席になる(単位に関係ある)
という事で、ちゃんと行きました。
夕方、家に帰ってきて、
キッチンでなにやらやっていると思ったら、
ミルクレープを作ったんですって。

今日は土曜日の振替休日らしく、
娘も彼氏もバイトもなくて、
1日一緒にいられるからと、
彼氏に作ってあげたみたいです。
(彼氏はイマドキのスイーツ男子)
4当分にして、私と母と娘と彼氏の分にして、
私もいただきました。
クレープの生地が、
フライパンで焼いてるので、
ほどよく厚みがあって、
甘すぎず、美味しかったです。
私が朝起きて、まもなく出かけてしまったので、
聞けませんでしたが、これ、どうやって持っていったのかしら??
こんなの、チョイチョイと、
1時間くらいで作ってしまうんですから、
凄いですね。
私にはできません。
明日は娘はバイトです。
お弁当作らなきゃ。
昼と夜の分ねm(_ _)m
文化祭でした。
(金曜日はサボってましたが)
昨日の月曜日は、片付けがあって、
HRの出席になる(単位に関係ある)
という事で、ちゃんと行きました。
夕方、家に帰ってきて、
キッチンでなにやらやっていると思ったら、
ミルクレープを作ったんですって。

今日は土曜日の振替休日らしく、
娘も彼氏もバイトもなくて、
1日一緒にいられるからと、
彼氏に作ってあげたみたいです。
(彼氏はイマドキのスイーツ男子)
4当分にして、私と母と娘と彼氏の分にして、
私もいただきました。
クレープの生地が、
フライパンで焼いてるので、
ほどよく厚みがあって、
甘すぎず、美味しかったです。
私が朝起きて、まもなく出かけてしまったので、
聞けませんでしたが、これ、どうやって持っていったのかしら??
こんなの、チョイチョイと、
1時間くらいで作ってしまうんですから、
凄いですね。
私にはできません。
明日は娘はバイトです。
お弁当作らなきゃ。
昼と夜の分ねm(_ _)m
2014.10.20
無事
ジュニアの手術は無事終わりました~
血液検査もしてもらいましたが、
(本当はする予定じゃなかったんですが)
数値も安定していました。
夕べ10時頃、また嘔吐したので、
心配しましたが、その後、
凄い元気になって、
今朝も、一人で走り回って遊んでいました。
でも肝臓は症状が出ないから、
念のため血液検査をしてもらって、
当初の予定通り、
エコーとレントゲンも撮って、
異常がなかったので、
昼の12時から手術になりました。
私達は、11時半頃、
ジュニアを病院に預けて家で待機してたんですが、
夕方4時頃、無事手術も終わり、
麻酔も切れかかってます、と、
先生からお電話いただきました。
安心しました~
去勢も生検も無事終わって、
今は、安静にしているようです。
ここ2、3日、ジュニアは寝てる時間が多くて、
いつもベッドで寝ていたんで、
今日も、いないんだけど、
ついつい、いつものベッドに目が行ってしまって。
あ~いないんだ~と思うと、寂しいです。
4、5日入院予定なので、
金曜日くらいには帰ってくると思いますが、
5日間もいないと思うと本当に寂しいです。
なにごともなく、元気に帰ってきてくれると思います。
家に帰ってからも、しばらくは、
エリザベスカラーはしていないといけないみたいですが。
あれって結構笑えるよね。
ジュニアが退院したら、カラー装着している写真を、
UPしたいと思います。
いや~ホントに、無事終わって安心しました。
今痛いのかな(可哀想だな)m(_ _)m
血液検査もしてもらいましたが、
(本当はする予定じゃなかったんですが)
数値も安定していました。
夕べ10時頃、また嘔吐したので、
心配しましたが、その後、
凄い元気になって、
今朝も、一人で走り回って遊んでいました。
でも肝臓は症状が出ないから、
念のため血液検査をしてもらって、
当初の予定通り、
エコーとレントゲンも撮って、
異常がなかったので、
昼の12時から手術になりました。
私達は、11時半頃、
ジュニアを病院に預けて家で待機してたんですが、
夕方4時頃、無事手術も終わり、
麻酔も切れかかってます、と、
先生からお電話いただきました。
安心しました~
去勢も生検も無事終わって、
今は、安静にしているようです。
ここ2、3日、ジュニアは寝てる時間が多くて、
いつもベッドで寝ていたんで、
今日も、いないんだけど、
ついつい、いつものベッドに目が行ってしまって。
あ~いないんだ~と思うと、寂しいです。
4、5日入院予定なので、
金曜日くらいには帰ってくると思いますが、
5日間もいないと思うと本当に寂しいです。
なにごともなく、元気に帰ってきてくれると思います。
家に帰ってからも、しばらくは、
エリザベスカラーはしていないといけないみたいですが。
あれって結構笑えるよね。
ジュニアが退院したら、カラー装着している写真を、
UPしたいと思います。
いや~ホントに、無事終わって安心しました。
今痛いのかな(可哀想だな)m(_ _)m
2014.10.19
明日は手術
の予定ですが。
昨日も1度嘔吐しまして。
2日連続で吐いてしまいました。
今までの傾向で、吐くと数値が、
上がるので、今日、獣医さんに電話しました。
元気もイマイチなくて、
吐いてしまったことと、元気がないことを、
お話しすると、取りあえず、
手術を前提に、明日時間通りに病院に行って、
様子を見てから、どうするか決めましょうと言われました。
昨日の夜は、ちょっと元気になって、
一人で走り回ったりしてたんですけど、
今日はず~っと寝てます。
サカリの時の鳴き方も、
たまにするんですけど、
寝てる時間の方が断然多くて。
でも、肝臓は早めに生検した方が良いから、
多少数値が悪くても、手術になるかな~
数値が高い状態で、全身麻酔をすると、
希にそのまま目覚めないことがあるのだとか。
怖いです。
今は、先生を信じてお任せするしかありません。
寝てるジュニア。

箱は凄いことになってます。
そのうちちゃんと写真を撮りたいと思います。
どうなるのかな~m(_ _)m
昨日も1度嘔吐しまして。
2日連続で吐いてしまいました。
今までの傾向で、吐くと数値が、
上がるので、今日、獣医さんに電話しました。
元気もイマイチなくて、
吐いてしまったことと、元気がないことを、
お話しすると、取りあえず、
手術を前提に、明日時間通りに病院に行って、
様子を見てから、どうするか決めましょうと言われました。
昨日の夜は、ちょっと元気になって、
一人で走り回ったりしてたんですけど、
今日はず~っと寝てます。
サカリの時の鳴き方も、
たまにするんですけど、
寝てる時間の方が断然多くて。
でも、肝臓は早めに生検した方が良いから、
多少数値が悪くても、手術になるかな~
数値が高い状態で、全身麻酔をすると、
希にそのまま目覚めないことがあるのだとか。
怖いです。
今は、先生を信じてお任せするしかありません。
寝てるジュニア。

箱は凄いことになってます。
そのうちちゃんと写真を撮りたいと思います。
どうなるのかな~m(_ _)m
2014.10.18
世にも奇妙な物語
やりますね、9時から。
私は大好きで、レギュラー放送していた頃から見てます。
今まで色々な物語が放送されてきましたが、
私の中で、一番の傑作は、
「ズンドコベロンチョ」
ああ~~って方、いらっしゃるかな?
多分1回見たら、忘れられないと思うんです。
理由はこちら、ご覧になってない方いたら是非どうぞ。
(画質ちょっと悪いです)
こう見ると、古いですね~
女性のファッションとか。
でも、時代関係なく、面白いと思います。
私、個人的には、山田悠介さんの、
「ドアD」っていうのを、
世にも奇妙な物語でやってほしいな。
今日は娘は文化祭で学校に行っちゃって、
夜遅くなるみたいだから、
録画して一緒に見ます。
娘も好きなんで。
誰が出るかっていうのも、
楽しみの一つですよね。
今日も楽しみです。
これこの前再放送してたねm(_ _)m
私は大好きで、レギュラー放送していた頃から見てます。
今まで色々な物語が放送されてきましたが、
私の中で、一番の傑作は、
「ズンドコベロンチョ」
ああ~~って方、いらっしゃるかな?
多分1回見たら、忘れられないと思うんです。
理由はこちら、ご覧になってない方いたら是非どうぞ。
(画質ちょっと悪いです)
こう見ると、古いですね~
女性のファッションとか。
でも、時代関係なく、面白いと思います。
私、個人的には、山田悠介さんの、
「ドアD」っていうのを、
世にも奇妙な物語でやってほしいな。
今日は娘は文化祭で学校に行っちゃって、
夜遅くなるみたいだから、
録画して一緒に見ます。
娘も好きなんで。
誰が出るかっていうのも、
楽しみの一つですよね。
今日も楽しみです。
これこの前再放送してたねm(_ _)m
2014.10.17
ジュニアの手術
昨日ジュニアの病院に行ってきました。
数値は今までで一番良く、
サカリも酷くなっているので、
手術をするなら、今かも、とのことで、
20日に手術する事が決まりました。
去勢手術だけだったら、
入院は1日で済むんですが、
今回は、肝生検も一緒にやるので、
4、5日入院が必要なのだそうです。
この何日か、ジュニアのサカリはピークを迎え、
本当に落ち着かないし、
にゃーじゃなくて、んご~みたいな、
変な鳴き方も、1日中で、大変でした。
手術が出来るとホッとしたんですが、
昨日、病院から帰ってから、
1度嘔吐しまして、
それから今まで、ずっと元気がないんです。
今まで鳴いてばっかりだったのが、
寝てばっかりで。
また数値が悪くなってたら、
手術も延期になるかもしれず、
ジュニア自体、痛いとか辛いとかは、
無いらしいですが、ストレスはかなり溜まるのだとか。
(人もですが)
手術まで、あと2日あるので、
様子を見ますが、元気になってくれると良いのですが。
目も、なんだかトロンとしてます。

食欲も、あまりないようで。
心配です。
頼むから元気になって~m(_ _)m
数値は今までで一番良く、
サカリも酷くなっているので、
手術をするなら、今かも、とのことで、
20日に手術する事が決まりました。
去勢手術だけだったら、
入院は1日で済むんですが、
今回は、肝生検も一緒にやるので、
4、5日入院が必要なのだそうです。
この何日か、ジュニアのサカリはピークを迎え、
本当に落ち着かないし、
にゃーじゃなくて、んご~みたいな、
変な鳴き方も、1日中で、大変でした。
手術が出来るとホッとしたんですが、
昨日、病院から帰ってから、
1度嘔吐しまして、
それから今まで、ずっと元気がないんです。
今まで鳴いてばっかりだったのが、
寝てばっかりで。
また数値が悪くなってたら、
手術も延期になるかもしれず、
ジュニア自体、痛いとか辛いとかは、
無いらしいですが、ストレスはかなり溜まるのだとか。
(人もですが)
手術まで、あと2日あるので、
様子を見ますが、元気になってくれると良いのですが。
目も、なんだかトロンとしてます。

食欲も、あまりないようで。
心配です。
頼むから元気になって~m(_ _)m
2014.10.16
言葉にならない

そうです。
1万円です。
でもこれは、
娘がバイト代から、
私にくれた、おこずかいです。
号泣~~ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!
昨日娘は給料日で、
銀行に寄るからって、
早めにバイトに出かけて行きました。
帰ってきて、バイト代いくらだったの~とか、
そんな話しをしていて、
まずは、今月支払う携帯料金をくれました。
そしたら、急に「はい」って、1万円くれました。
「なにこれ、貸したっけ?」と聞くと、
「ううん、借りてないけど、ただ・・・」と言います。
「え??なになにどういうこと?」と聞くと、
「いや、それはママに・・・」だって。
「え?くれるの?」
「うん」
「ママに?」
「うん」
「あんたが一生懸命働いたお金なのに?」
「別にいいよそんなの」
号泣ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!
「こんな、もったいなくて使えない」と言うと、
「それじゃ、あげた意味がないからダメ」と。
本当は、額に入れて飾っておきたいくらいです。
でも、娘の気持ちだから、
「じゃあカラオケ行く」ということになりました。
正直、私は今お金がありません。
障害年金も、色々あって、もらっていません。
市からの援助も、もう娘は19歳になるんで、
なくなりました。
元夫からもらっている、養育費だけが、
かろうじての、毎月の収入です。
それだって、微々たるもので、
その中から、携帯料金やら、
月々の支払いなんかをして、
シャンプーやら、生理用品やら、
雑費もかかると、私の手元には、
ほとんど残りません。
そんな話し、娘にしなきゃよかったのかな。
ちょっとだけ後悔と、
もの凄い感動で、涙が止まりませんでした。
前に、湊かなえさんの本にハマりそう、という話しをしましたが、
娘もそれを覚えていて、
「本買えばいいよ」と言ってくれました。
カラオケと、本を買っても、お釣りが来ます。
十分です。
なんて、親孝行な娘なんだろうと、
我が子ながら、感無量でした。
昨日は、何かと上手くいかなくて、
ちょっとクサッてた記事を書いてしまいましたが、
私ももっと頑張らないといけませんね。
ただただ、純粋に、嬉しかった。
今も泣いてるっていうm(_ _)m
2014.10.15
空回る
今頑張ってることがあります。
将来のこととか、夢とか、
そんなこと。
でも、思うように上手く行かず、
なんだか空回り。
2、3日前から、クサってます。
もういいや!!って投げ出したい気分。
しかも生理前だったりして、余計に。
でもね、私の経験上、わかってます。
今が踏ん張る時だって。
ここ、頑張るとこ。
良い波に乗るためには、
今の踏ん張りが大事。
空回りにもめげず、
生理前にも負けず、
両足踏ん張って、頑張ります。
そうやって、生きてきたんだもの。
できないわけない!!
自己暗示m(_ _)m
将来のこととか、夢とか、
そんなこと。
でも、思うように上手く行かず、
なんだか空回り。
2、3日前から、クサってます。
もういいや!!って投げ出したい気分。
しかも生理前だったりして、余計に。
でもね、私の経験上、わかってます。
今が踏ん張る時だって。
ここ、頑張るとこ。
良い波に乗るためには、
今の踏ん張りが大事。
空回りにもめげず、
生理前にも負けず、
両足踏ん張って、頑張ります。
そうやって、生きてきたんだもの。
できないわけない!!
自己暗示m(_ _)m
2014.10.14
ゲーム
娘は、モンスターハンターをやっています。
今月11日かな?
モンハン4Gというのが、
新発売されました。
発売されると分かった時から、
「絶対買う!!」と言っていました。
娘の給料日は15日。
今回は、1ヶ月まるまる働いた分が、
お給料でもらえるので、
11日発売だけど、15日まで我慢と、
ウズウズしていました。
彼氏は、ゲーム機自体をもっていなくて、
娘は一緒にやりたいからって、
自分のゲームを学校に持って行って、
やり方を教えちゃって、
彼氏も今、ハマり出してしまいました。
彼には弟がいるんですが、
家では弟のゲーム機を借りてやっているらしいです。
彼も同じ15日が給料日だから、
まずはゲーム機を買わないといけないから、
モンハンを買うのは、次の給料日になる、
っていう話しをしていました。
10日に、(私の)弟が、
「モンハンどうすんだ~」って娘に聞いてきて、
新しいゲーム機を買ったんだけど(3DS)
モンハンセットのやつで、
自分は、新しいモンハンは、
ダウンロード版で買うから、ソフトはお前にあげる、
と言うから、娘は大喜び。
でここで、娘が気づきます。
新しいゲーム機を買ったってことは、
今まで使ってたゲーム機はどうするのかって。
私に小声で聞いてくるので、
「ちゃんと素直に聞いてごらん」と言うと、
弟に「古いゲーム機いらなかったりする?」
と聞いて「いらないけど、いるの?」と聞くから、
彼氏がゲーム機を買わないと、
一緒にできないから、欲しい、と素直に言うと、
「じゃあ彼氏にあげな」と言って、
結局、ゲーム機と、モンハン4Gのソフトを、
もらいました。
彼氏は、モンハンを買えば、
娘と通信で遊べるようになりました。
今日は学校なので、
持っていったみたいです。
それにしても、娘が、弟がいなくなってから、
「おいたん、わざわざモンハンセットのゲームを、
買ったんだよね、私にあげるために。
じゃなかったら、ダウンロードでモンハン買う人が、
モンハンセットのゲーム機なんて、
買う訳ないよね?」と言いました。
確かに。
うちの弟って、可愛いヤツです。
娘も可愛いって言ってたm(_ _)m
今月11日かな?
モンハン4Gというのが、
新発売されました。
発売されると分かった時から、
「絶対買う!!」と言っていました。
娘の給料日は15日。
今回は、1ヶ月まるまる働いた分が、
お給料でもらえるので、
11日発売だけど、15日まで我慢と、
ウズウズしていました。
彼氏は、ゲーム機自体をもっていなくて、
娘は一緒にやりたいからって、
自分のゲームを学校に持って行って、
やり方を教えちゃって、
彼氏も今、ハマり出してしまいました。
彼には弟がいるんですが、
家では弟のゲーム機を借りてやっているらしいです。
彼も同じ15日が給料日だから、
まずはゲーム機を買わないといけないから、
モンハンを買うのは、次の給料日になる、
っていう話しをしていました。
10日に、(私の)弟が、
「モンハンどうすんだ~」って娘に聞いてきて、
新しいゲーム機を買ったんだけど(3DS)
モンハンセットのやつで、
自分は、新しいモンハンは、
ダウンロード版で買うから、ソフトはお前にあげる、
と言うから、娘は大喜び。
でここで、娘が気づきます。
新しいゲーム機を買ったってことは、
今まで使ってたゲーム機はどうするのかって。
私に小声で聞いてくるので、
「ちゃんと素直に聞いてごらん」と言うと、
弟に「古いゲーム機いらなかったりする?」
と聞いて「いらないけど、いるの?」と聞くから、
彼氏がゲーム機を買わないと、
一緒にできないから、欲しい、と素直に言うと、
「じゃあ彼氏にあげな」と言って、
結局、ゲーム機と、モンハン4Gのソフトを、
もらいました。
彼氏は、モンハンを買えば、
娘と通信で遊べるようになりました。
今日は学校なので、
持っていったみたいです。
それにしても、娘が、弟がいなくなってから、
「おいたん、わざわざモンハンセットのゲームを、
買ったんだよね、私にあげるために。
じゃなかったら、ダウンロードでモンハン買う人が、
モンハンセットのゲーム機なんて、
買う訳ないよね?」と言いました。
確かに。
うちの弟って、可愛いヤツです。
娘も可愛いって言ってたm(_ _)m
2014.10.13
作りました
今日は久しぶりにお料理しました。
今日の夕食のメニューは。
チキンソテークリームソース。

チキンは、もも肉一人で半分を、
普通に、塩コショウして、
小麦粉まぶして焼きました。
クリームソースは、
えのきと、パプリカ、子ネギです。
美味しかった~
(自分で言うな?)
全部食べちゃいました。
食べ過ぎた。
もう1品はすいとん。

統一感ないな~~
美味しかったから、食べちゃったけど。
まぁ、家庭料理なんてこんなもんですよね。
今日は寒くて、我が家は早くもこたつを出しました。
娘が家にいたので、
でっかいこたつ布団のカバーを、
手伝ってもらいました。
うちのこたつは布団は、
200cm×150cmなのでデカイんです~
毎年母とやってたんですが、
今年は娘がやってくれました。
この前、ネットの大喜利を見てたら、
「あまり考えず、格言を言ってください」ってお題で、
「こたつに入ったら最後」っていうのがあって。
確かに~~!!みたいな。
これから気持ちよく昼寝もできちゃう。
良いのか、私。
いいじゃないの~(エレキテル)m(_ _)m
今日の夕食のメニューは。
チキンソテークリームソース。

チキンは、もも肉一人で半分を、
普通に、塩コショウして、
小麦粉まぶして焼きました。
クリームソースは、
えのきと、パプリカ、子ネギです。
美味しかった~
(自分で言うな?)
全部食べちゃいました。
食べ過ぎた。
もう1品はすいとん。

統一感ないな~~
美味しかったから、食べちゃったけど。
まぁ、家庭料理なんてこんなもんですよね。
今日は寒くて、我が家は早くもこたつを出しました。
娘が家にいたので、
でっかいこたつ布団のカバーを、
手伝ってもらいました。
うちのこたつは布団は、
200cm×150cmなのでデカイんです~
毎年母とやってたんですが、
今年は娘がやってくれました。
この前、ネットの大喜利を見てたら、
「あまり考えず、格言を言ってください」ってお題で、
「こたつに入ったら最後」っていうのがあって。
確かに~~!!みたいな。
これから気持ちよく昼寝もできちゃう。
良いのか、私。
いいじゃないの~(エレキテル)m(_ _)m
2014.10.12
柿
家の庭に、木が1本植えてあります。
母は、ず~~っと、りんごだと言い張っていましたが、
柿の木でした。
夏に実をつけ、熟すのを待っていました。

ところが、この前の台風で、
木がポッキリ折れてしまいました。

でも、実は色づいています。

で、また台風が近づいてるってことで、
母が収穫しました。

ところが、収穫している途中で、
もの凄い勢いで、家に入ってきて、
「毛虫に刺された~」と言います。
左手の親指の第一関節の所。
検索検索で、調べたら、
まず水あらいして、
見える毛があったら毛抜きで抜いて、
見えない毛もあるかもしれないから、
セロハンテープで、刺された所を、
ペタペタすると良い、とのことで、
ここまでやったら「チクチクが楽になった」とのこと。
早めに手当しないと、
毛虫に刺された場合、
1~2日経って、ひどくなってくるらしく、
家にある薬を探したら、
オロナインと液体ムヒがありました。
このどちらかで良いのか、
他の薬を買った方が良いのか、
近所のマツキヨに電話して、
薬剤師さんに相談したら、
液体ムヒを、取りあえずは塗っておいて、
1日経って、ひどくなったら、
もうちょっと強力な薬を買った方が良い、と、
アドバイスしてくれました。
本当は、酷くなった場合、
病院に行くべきなんだけど、
月曜日までお休みなので、
火曜日までの応急処置として。
で、液体ムヒを塗布。
3時間くらい経って、今はなんともないそうです。
私が、マツキヨに薬を買いに行こうと思って、
その時、毛虫の写真があった方が良いかな~と思って、
写真を撮ったので、一応載せます。
小さめに。

(苦手な方ごめんなさい)
一応手当をして、収穫を再開して、
全部で24個採れました。
(軍手してやってました)
一番、柿っぽい色のを、
皮をむいてもらって、
食べてみました。

すごい小さいんですけど、
見た目はいっちょまえに柿でしょ?
一口食べたら、そうです。
皆さん、ご想像通りです。
しっぶ~い!!
でも、甘い。
熟しきってなかったのかな~
あのね、甘渋い。
でも、これ1個食べるのは無理でした。
いっぱい収穫したけど、
これが一番良い色してたやつだから、
食べるのは無理かな~~
一応、何日か放置しておく事にしました。
腐る手前くらいがちょうどいいかもって。
弟が今日家にいて、
「あの木、8年経ったのか?
柿は8年って言うだろ?」と言うので、
母は考えてましたが、
いつ植えたのか、全然覚えてないらしく、
(なんせ、りんごと思い込んでたし)
8年くらい経ったのかもしれません。
あの、ポッキリ折れちゃったところは、
母がもう切り落としちゃって、捨てました。
渋かったけど、甘かったから、
来年以降に、期待したいと思います。
美味しいのが成ったらいいナm(_ _)m
母は、ず~~っと、りんごだと言い張っていましたが、
柿の木でした。
夏に実をつけ、熟すのを待っていました。

ところが、この前の台風で、
木がポッキリ折れてしまいました。

でも、実は色づいています。

で、また台風が近づいてるってことで、
母が収穫しました。

ところが、収穫している途中で、
もの凄い勢いで、家に入ってきて、
「毛虫に刺された~」と言います。
左手の親指の第一関節の所。
検索検索で、調べたら、
まず水あらいして、
見える毛があったら毛抜きで抜いて、
見えない毛もあるかもしれないから、
セロハンテープで、刺された所を、
ペタペタすると良い、とのことで、
ここまでやったら「チクチクが楽になった」とのこと。
早めに手当しないと、
毛虫に刺された場合、
1~2日経って、ひどくなってくるらしく、
家にある薬を探したら、
オロナインと液体ムヒがありました。
このどちらかで良いのか、
他の薬を買った方が良いのか、
近所のマツキヨに電話して、
薬剤師さんに相談したら、
液体ムヒを、取りあえずは塗っておいて、
1日経って、ひどくなったら、
もうちょっと強力な薬を買った方が良い、と、
アドバイスしてくれました。
本当は、酷くなった場合、
病院に行くべきなんだけど、
月曜日までお休みなので、
火曜日までの応急処置として。
で、液体ムヒを塗布。
3時間くらい経って、今はなんともないそうです。
私が、マツキヨに薬を買いに行こうと思って、
その時、毛虫の写真があった方が良いかな~と思って、
写真を撮ったので、一応載せます。
小さめに。

(苦手な方ごめんなさい)
一応手当をして、収穫を再開して、
全部で24個採れました。
(軍手してやってました)
一番、柿っぽい色のを、
皮をむいてもらって、
食べてみました。

すごい小さいんですけど、
見た目はいっちょまえに柿でしょ?
一口食べたら、そうです。
皆さん、ご想像通りです。
しっぶ~い!!
でも、甘い。
熟しきってなかったのかな~
あのね、甘渋い。
でも、これ1個食べるのは無理でした。
いっぱい収穫したけど、
これが一番良い色してたやつだから、
食べるのは無理かな~~
一応、何日か放置しておく事にしました。
腐る手前くらいがちょうどいいかもって。
弟が今日家にいて、
「あの木、8年経ったのか?
柿は8年って言うだろ?」と言うので、
母は考えてましたが、
いつ植えたのか、全然覚えてないらしく、
(なんせ、りんごと思い込んでたし)
8年くらい経ったのかもしれません。
あの、ポッキリ折れちゃったところは、
母がもう切り落としちゃって、捨てました。
渋かったけど、甘かったから、
来年以降に、期待したいと思います。
美味しいのが成ったらいいナm(_ _)m
2014.10.11
食べ物の恨み
私は、好きなものは先に食べる派です。
だから、あの時、なぜそうしたのか、
自分でもわからないんですが。
まだ結婚したばかりで、
娘も生まれていない頃。
(多分妊娠もしてない)
旦那が仕事で遅くなるというので、
私は先に夕食を食べてました。
その日の夕食は焼き鮭。

今日の夕食に出たので、
当時を再現します。
で、食べてる最中に「ただいま~」って、
帰ってきました。
焼き魚は、焼きたてが美味しいと思って、
旦那の分は、生のまま置いてありました。
その時私のお皿の上は、この状態。

皮と、一番油の乗った一口分が、
残っていました。
頑張ってお仕事してきてくれたのに、
私はお腹が空けば先にご飯を食べ、
なんだか申し訳ないというか、
感謝の気持ちもあって、このまま、
旦那の鮭を焼きにキッチンに行きました。
鮭が焼きあがって、多分10分もかかってないと思いますが、
「出来たよ~」って戻ったら、
私のお皿が、空っぽ!!!!
「あれ!ない!!」と言うと、
「あ、食っちゃった」って。
私は鮭の中でも、皮が一番好きなんです。
この身の中で、一番油が乗った部分も。

ああ、なんであの時、
先に食べてしまわなかったのか。
なんで、立ち上がる前に、
パクッと一口食べてしまわなかったのか。
「食っちゃった」って普通に言われた時、
(あたしはご飯食べてる途中なのに、
あんたのために、中座して、
魚を焼きに行ったんじゃないの!
一番好きなの知ってるくせに、
そういう事する?普通??)
みたいな、怒りがふつふつと湧き上がって、
その日は、ろくに口もきかなかったと思います。
本当にちっさいことです。
旦那も、お腹ぺっこぺこで帰ってきて、
我慢できずに食べちゃったのかもしれない。
それにしたってさ。
食べるかよ普通~~
そのあとだって、何度も食べましたさ。
あの時の、あの鮭じゃなきゃ、
ダメな事なんて、なんにもないです。
でも、20年経った今でも、
あの時の事を思い出すと、
はらわた煮えくり返るのでした。
食べ物の恨みは恐ろしいと、
よく言われますが、本当ですよ、皆さん。
自分でもくだらないと思うけどm(_ _)m
だから、あの時、なぜそうしたのか、
自分でもわからないんですが。
まだ結婚したばかりで、
娘も生まれていない頃。
(多分妊娠もしてない)
旦那が仕事で遅くなるというので、
私は先に夕食を食べてました。
その日の夕食は焼き鮭。

今日の夕食に出たので、
当時を再現します。
で、食べてる最中に「ただいま~」って、
帰ってきました。
焼き魚は、焼きたてが美味しいと思って、
旦那の分は、生のまま置いてありました。
その時私のお皿の上は、この状態。

皮と、一番油の乗った一口分が、
残っていました。
頑張ってお仕事してきてくれたのに、
私はお腹が空けば先にご飯を食べ、
なんだか申し訳ないというか、
感謝の気持ちもあって、このまま、
旦那の鮭を焼きにキッチンに行きました。
鮭が焼きあがって、多分10分もかかってないと思いますが、
「出来たよ~」って戻ったら、
私のお皿が、空っぽ!!!!
「あれ!ない!!」と言うと、
「あ、食っちゃった」って。
私は鮭の中でも、皮が一番好きなんです。
この身の中で、一番油が乗った部分も。

ああ、なんであの時、
先に食べてしまわなかったのか。
なんで、立ち上がる前に、
パクッと一口食べてしまわなかったのか。
「食っちゃった」って普通に言われた時、
(あたしはご飯食べてる途中なのに、
あんたのために、中座して、
魚を焼きに行ったんじゃないの!
一番好きなの知ってるくせに、
そういう事する?普通??)
みたいな、怒りがふつふつと湧き上がって、
その日は、ろくに口もきかなかったと思います。
本当にちっさいことです。
旦那も、お腹ぺっこぺこで帰ってきて、
我慢できずに食べちゃったのかもしれない。
それにしたってさ。
食べるかよ普通~~
そのあとだって、何度も食べましたさ。
あの時の、あの鮭じゃなきゃ、
ダメな事なんて、なんにもないです。
でも、20年経った今でも、
あの時の事を思い出すと、
はらわた煮えくり返るのでした。
食べ物の恨みは恐ろしいと、
よく言われますが、本当ですよ、皆さん。
自分でもくだらないと思うけどm(_ _)m
2014.10.10
リフォーム??
2014.10.09
フィギュア
弟が、会社帰りに、
ゲームセンターで遊んでくることがあります。
UFOキャッチャーとか、
やっているみたいで、
ぬいぐるみとかフィギュアとか、
ゲットしても、本人はいらないんでしょうね、
娘に「はいよ」と、お土産みたいに、
あげてしまします。
何日か前も、ミクのフィギュアを取って、
娘にあげていました。

ミクのフィギュアは、2体持っていて、
寝室に飾ってあったんですが、
もういらないから、売りに行こうという話しになりました。
銀魂のフィギュアも含めて、
6,7体、全部ホコリも取って、
綺麗に拭いて、持って行きました。
ミクのフィギュアが2体300円と200円。
でも、この写真のは、未開封だったのに、
300円と言われ、銀魂のも全部合わせて、
900円と言われました。
この写真のフィギュアは、
箱入りだから、あと100円足して、
全部で1000円にして~とお願いすると、
じゃあ、箱入りのは500円で買います、と、
言ってくれて、結局1100円になりました。
見えますか?

で、娘に1000円あげて、
交渉した報酬として、
私が100円もらいました。
今度は全部箱から出さないで、
溜まったら、また売りに行こうと思います。
でも、UFOキャッチャーって、
ぬいぐるみもあって、
それは買い取ってくれないので、
正直(いらね~)と思っていますが、
せっかくくれるので、娘も、
「やったー!ありがとー」とか言って、
弟を喜ばせています。
男って単純だからさ(∀`*ゞ)ヘヘ m(_ _)m
ゲームセンターで遊んでくることがあります。
UFOキャッチャーとか、
やっているみたいで、
ぬいぐるみとかフィギュアとか、
ゲットしても、本人はいらないんでしょうね、
娘に「はいよ」と、お土産みたいに、
あげてしまします。
何日か前も、ミクのフィギュアを取って、
娘にあげていました。

ミクのフィギュアは、2体持っていて、
寝室に飾ってあったんですが、
もういらないから、売りに行こうという話しになりました。
銀魂のフィギュアも含めて、
6,7体、全部ホコリも取って、
綺麗に拭いて、持って行きました。
ミクのフィギュアが2体300円と200円。
でも、この写真のは、未開封だったのに、
300円と言われ、銀魂のも全部合わせて、
900円と言われました。
この写真のフィギュアは、
箱入りだから、あと100円足して、
全部で1000円にして~とお願いすると、
じゃあ、箱入りのは500円で買います、と、
言ってくれて、結局1100円になりました。
見えますか?

で、娘に1000円あげて、
交渉した報酬として、
私が100円もらいました。
今度は全部箱から出さないで、
溜まったら、また売りに行こうと思います。
でも、UFOキャッチャーって、
ぬいぐるみもあって、
それは買い取ってくれないので、
正直(いらね~)と思っていますが、
せっかくくれるので、娘も、
「やったー!ありがとー」とか言って、
弟を喜ばせています。
男って単純だからさ(∀`*ゞ)ヘヘ m(_ _)m
2014.10.08
私の
今日は私の通院日でした。
病院に着いたのは12時前くらい。
渡された番号は、27番。
呼ばれていた番号は23番。
なんだ~今日は空いてるじゃん!
って思うじゃないですか。
10人20人待ちだったら、
途中抜け出して、買い物にでも、
行こうと思ってました。
これならすぐ呼ばれると思って待っていたら、
先生が診察室から出てきて、
ササーっとどこかに行ってしまいました。
その時、25番まで終わってました。
おや、トイレかな??
でも10分経っても戻ってこなくて、
急患かな??とか思ってました。
15分くらいしたら、戻ってきて、
26番の方、と呼ぶんで、
やっと次私だ~と思っていました。
ここまでで、40分くらい経ってましたから。
(一人一人が長いんです)
で、26番さんが診察室から出てきて、
次呼ばれたのが、102番の方~
えええええええ~~
なんだよ102番って~~!
結局、1時間くらい待ったのでした。
私の診察も、弟が救急車で運ばれたこととか、
色々話したんで、15分くらいかかったんですけど。
まぁ、今は落ち着いてるし、
薬の変更もなく、終わり。
次は12月になるので、
年末だから、混むかな~~
今日は空いてる方でした。
でも、早く終わると思ってたのに、
1時間も待ったもんだから、
逆に疲れたかも(´・ω・`)
分かってたら買い物行ったのにm(_ _)m
病院に着いたのは12時前くらい。
渡された番号は、27番。
呼ばれていた番号は23番。
なんだ~今日は空いてるじゃん!
って思うじゃないですか。
10人20人待ちだったら、
途中抜け出して、買い物にでも、
行こうと思ってました。
これならすぐ呼ばれると思って待っていたら、
先生が診察室から出てきて、
ササーっとどこかに行ってしまいました。
その時、25番まで終わってました。
おや、トイレかな??
でも10分経っても戻ってこなくて、
急患かな??とか思ってました。
15分くらいしたら、戻ってきて、
26番の方、と呼ぶんで、
やっと次私だ~と思っていました。
ここまでで、40分くらい経ってましたから。
(一人一人が長いんです)
で、26番さんが診察室から出てきて、
次呼ばれたのが、102番の方~
えええええええ~~
なんだよ102番って~~!
結局、1時間くらい待ったのでした。
私の診察も、弟が救急車で運ばれたこととか、
色々話したんで、15分くらいかかったんですけど。
まぁ、今は落ち着いてるし、
薬の変更もなく、終わり。
次は12月になるので、
年末だから、混むかな~~
今日は空いてる方でした。
でも、早く終わると思ってたのに、
1時間も待ったもんだから、
逆に疲れたかも(´・ω・`)
分かってたら買い物行ったのにm(_ _)m
2014.10.07
あたしはジュニア
と呼ばれてるの。

1歳半の立派なレディよ。
自分で言うのもナンだけど、
ちまたでは美人と言われているわ。
いつの間にかあるん宅で暮らすようになったの。
これでも昔は外を自由に駆け回っていたの。
でも子供が出来て、あるん宅で出産、
立派に子育ても終えたわ。
子供達も独り立ちして、
素敵な里親さんに出会ったから、
私の役目はもう終わり。
元の生活に戻ろうと思ったのよ。
でも、この家から出られなくなっていたの!!
外に出して!と何度叫んでも、
あるん家の人達は、気づかないのかしら。
窓際に行って、必死に訴えてるのに。

ちょっと、頭がおかしいのね、きっと。
そうは言っても、私はお母さんが大好き。
今お母さんは、隣の部屋にいるの。
早く出て来ないかしら。

お母さんにナデナデしてもらってる時が、一番幸せ。

そうそう、私はあるんが大っ嫌いなの。
なぜって、毎日毎日私の口をこじ開けて、
固い物を喉に突っ込んでくるのよ。
こればっかりは、私でも許せないわ。
だから、あるんが近づいてきた時は、
テーブルの下に隠れることにしてるの。
捕まらないようにね。

だけどあるんも私の弱点を良く知ってるわ。
私はネズミさんが大好きなのよ。
ネズミさんがチョロチョロと動くと、
ジッとしていられないのよね。
だからついつい反応してしまって・・・
恥ずかしいワ。

ま、色々不満はあるけど、
あるん家は嫌いじゃないのよ。
美味しいご飯はあるし、
外みたいに寒くないしね。
最近、私専用の寝床も作ってくれたの。
これが快適。
あるん家の娘も、良く遊んでくれるわ。
お兄さんは、会社から帰ってくると、
必ず私を触らずにはいられないみたい。
あるん一家は私に首ったけってことよ。
外には出られないけれど、
今は女王様気分で過ごせているから、
しばらくは、あるん家にいようと思ってるわ。
いつか外に出てやろうって、
スキを狙ってるけどね。

私信
PHiRoさん、くららちゃんの記事、
パクリました~
正直に申告したんで、
許してちょ。
以上、ジュニアからでしたm(_ _)m

1歳半の立派なレディよ。
自分で言うのもナンだけど、
ちまたでは美人と言われているわ。
いつの間にかあるん宅で暮らすようになったの。
これでも昔は外を自由に駆け回っていたの。
でも子供が出来て、あるん宅で出産、
立派に子育ても終えたわ。
子供達も独り立ちして、
素敵な里親さんに出会ったから、
私の役目はもう終わり。
元の生活に戻ろうと思ったのよ。
でも、この家から出られなくなっていたの!!
外に出して!と何度叫んでも、
あるん家の人達は、気づかないのかしら。
窓際に行って、必死に訴えてるのに。

ちょっと、頭がおかしいのね、きっと。
そうは言っても、私はお母さんが大好き。
今お母さんは、隣の部屋にいるの。
早く出て来ないかしら。

お母さんにナデナデしてもらってる時が、一番幸せ。

そうそう、私はあるんが大っ嫌いなの。
なぜって、毎日毎日私の口をこじ開けて、
固い物を喉に突っ込んでくるのよ。
こればっかりは、私でも許せないわ。
だから、あるんが近づいてきた時は、
テーブルの下に隠れることにしてるの。
捕まらないようにね。

だけどあるんも私の弱点を良く知ってるわ。
私はネズミさんが大好きなのよ。
ネズミさんがチョロチョロと動くと、
ジッとしていられないのよね。
だからついつい反応してしまって・・・
恥ずかしいワ。

ま、色々不満はあるけど、
あるん家は嫌いじゃないのよ。
美味しいご飯はあるし、
外みたいに寒くないしね。
最近、私専用の寝床も作ってくれたの。
これが快適。
あるん家の娘も、良く遊んでくれるわ。
お兄さんは、会社から帰ってくると、
必ず私を触らずにはいられないみたい。
あるん一家は私に首ったけってことよ。
外には出られないけれど、
今は女王様気分で過ごせているから、
しばらくは、あるん家にいようと思ってるわ。
いつか外に出てやろうって、
スキを狙ってるけどね。

私信
PHiRoさん、くららちゃんの記事、
パクリました~
正直に申告したんで、
許してちょ。
以上、ジュニアからでしたm(_ _)m
2014.10.06
休校
今朝の物凄い雨風で、
娘の学校が休校になりました。
今は、学校のホームページで、
休校の確認をするんですよ~
凄い時代になったもんです。
ってな訳で、バイトも無い今日、
暇になった娘が「お菓子作りたい!」と、
言い出しまして。
お菓子作りが趣味の人って、
衝動的に、作りたくなるもんなんですかね。
私はお菓子は作らないのでわかりませんが。
で、家にある材料で、クッキーを作りました。

思いつきで作ったにしては、
上手くできたからと、明日、
彼氏に渡すんだそうです。
(彼氏はいまどきのスイーツ男子)

お皿にあるクッキーは、
私とおばあちゃん用で、
好きに食べて良いよ~と言われました。
私は、食後に1枚食べます。
ダイエット中でも、こういうチョコっと食いが、
とっても満足感があって、良いです。
話しは変わりますが、
皆さん、回転寿司に行って、
あおさの味噌汁って食べた事、
ありませんか??
娘はこれが大好き。
でも、あおさってどこで売ってるの?って、
近所のスーパーにはなかったんで、
ずっと思ってたんです。
そしたら、娘がバイトしているスーパーに、
売ってた!!と言って、買ってきました。

中はこんな感じ。

今日はとことん暇だった娘が、
この前、お出汁の取り方を教えたんで、
味噌汁を作りました。
あおさをちょっとつまんで食べてみたら、
少し塩っぽい味がしたんで、
(凄い磯というか、海苔の香り)
お味噌少なめで、作りました。


美味しかった~~
凄い香りが良かったです。
食感も、なんと表現したらいいのか、
でも、良かったです。
あおさは、特に水に戻すとか、
水洗いするとか書いてなかったので、
先に味噌汁を作っちゃって、
食べる直前に、どのくらい増えるか、
様子を見ながら鍋に投入。
4杯分で、袋の半分使いました。
お吸い物とか、天ぷらにも良いらしいです。
オススメです!!
みんな普通に食べてるのかしら?m(_ _)m
娘の学校が休校になりました。
今は、学校のホームページで、
休校の確認をするんですよ~
凄い時代になったもんです。
ってな訳で、バイトも無い今日、
暇になった娘が「お菓子作りたい!」と、
言い出しまして。
お菓子作りが趣味の人って、
衝動的に、作りたくなるもんなんですかね。
私はお菓子は作らないのでわかりませんが。
で、家にある材料で、クッキーを作りました。

思いつきで作ったにしては、
上手くできたからと、明日、
彼氏に渡すんだそうです。
(彼氏はいまどきのスイーツ男子)

お皿にあるクッキーは、
私とおばあちゃん用で、
好きに食べて良いよ~と言われました。
私は、食後に1枚食べます。
ダイエット中でも、こういうチョコっと食いが、
とっても満足感があって、良いです。
話しは変わりますが、
皆さん、回転寿司に行って、
あおさの味噌汁って食べた事、
ありませんか??
娘はこれが大好き。
でも、あおさってどこで売ってるの?って、
近所のスーパーにはなかったんで、
ずっと思ってたんです。
そしたら、娘がバイトしているスーパーに、
売ってた!!と言って、買ってきました。

中はこんな感じ。

今日はとことん暇だった娘が、
この前、お出汁の取り方を教えたんで、
味噌汁を作りました。
あおさをちょっとつまんで食べてみたら、
少し塩っぽい味がしたんで、
(凄い磯というか、海苔の香り)
お味噌少なめで、作りました。


美味しかった~~
凄い香りが良かったです。
食感も、なんと表現したらいいのか、
でも、良かったです。
あおさは、特に水に戻すとか、
水洗いするとか書いてなかったので、
先に味噌汁を作っちゃって、
食べる直前に、どのくらい増えるか、
様子を見ながら鍋に投入。
4杯分で、袋の半分使いました。
お吸い物とか、天ぷらにも良いらしいです。
オススメです!!
みんな普通に食べてるのかしら?m(_ _)m
2014.10.05
ストレス解消法
前に買った爪とぎ。

これを解体して、ストレス発散しています。
今では、こんなになりました。

爪とぎはね、子猫達がいる時に買ったんで、
使用感があるのは仕方ないんです。
周りのボール紙。
ちぎって捨て~ちぎって捨て~と、
ジュニアがやって、こうなりました。
ジュニアが寝ている箱。
このダイオウグソクムシが入ってたものです。

下にクッションとか敷いて、
ジュニアのベッドになりました。
それまでジュニアのベッドはなかったんで、
ちょっと可哀想でした。
座布団で寝てました。
気に入って、入って寝るんですが、
これも、噛みちぎったあとが・・・

でもね、これは、去勢手術をすれば、
落ち着くと先生は言ってました。
頑張ろうね、ジュニア。
ジュニアも辛いよね~m(_ _)m

これを解体して、ストレス発散しています。
今では、こんなになりました。

爪とぎはね、子猫達がいる時に買ったんで、
使用感があるのは仕方ないんです。
周りのボール紙。
ちぎって捨て~ちぎって捨て~と、
ジュニアがやって、こうなりました。
ジュニアが寝ている箱。
このダイオウグソクムシが入ってたものです。

下にクッションとか敷いて、
ジュニアのベッドになりました。
それまでジュニアのベッドはなかったんで、
ちょっと可哀想でした。
座布団で寝てました。
気に入って、入って寝るんですが、
これも、噛みちぎったあとが・・・

でもね、これは、去勢手術をすれば、
落ち着くと先生は言ってました。
頑張ろうね、ジュニア。
ジュニアも辛いよね~m(_ _)m
2014.10.04
数値がぁぁぁぁ
ジュニアの病院に行きました。
今日こそは、今日こそは、
去勢手術の予約が入れられると思っていたのに。
過去最高の数値を叩き出しまして。
今まで最高800代だったのが、
今日は900代でした。
また、薬を変えての様子見。
でも、今回薬を変えても、
数値に変化がなかった場合、
生検してみようかという話しに。
生検とは、直接肝臓の組織を採取して、
検査をするというもの。
針で生検するのと、
開腹で生検するのとあるんですが、
開腹するには、もちろん全身麻酔になるわけで。
でも、針生検の場合は、
採取した場所によっても、
結果が変わってくるから、
開腹の方が正確なんだけど、
それには、麻酔ができるくらいまで、
肝臓の数値を下げないといけなくて。
難しいことになってきました。
ジュニアの肝臓が悪いと言われてから、
ちょうど2ヶ月になります。
もうサカリも来ていて、
にゃうにゃう昼間はうるさいです。
でも、今外に出してしまうわけには、
絶対いかないし、夜は、
静かにしていてくれているので、
なんとかやっています。
オスの匂いとかすると、
落ち着かなくなるらしいんですが、
夜は、雨戸も閉めてしまうので、
落ち着くのかなと思います。
薬を飲んでれば、良くなると思っていたので、
なんだか心配になってきました。
(今さらですが)
できるだけ、安静にもしてほしいって。
体重も少し増えていて、
もう少し食事も減らすことになりました。
正直、まいっちゃいました。
良くなるよね(汗 m(_ _)m
今日こそは、今日こそは、
去勢手術の予約が入れられると思っていたのに。
過去最高の数値を叩き出しまして。
今まで最高800代だったのが、
今日は900代でした。
また、薬を変えての様子見。
でも、今回薬を変えても、
数値に変化がなかった場合、
生検してみようかという話しに。
生検とは、直接肝臓の組織を採取して、
検査をするというもの。
針で生検するのと、
開腹で生検するのとあるんですが、
開腹するには、もちろん全身麻酔になるわけで。
でも、針生検の場合は、
採取した場所によっても、
結果が変わってくるから、
開腹の方が正確なんだけど、
それには、麻酔ができるくらいまで、
肝臓の数値を下げないといけなくて。
難しいことになってきました。
ジュニアの肝臓が悪いと言われてから、
ちょうど2ヶ月になります。
もうサカリも来ていて、
にゃうにゃう昼間はうるさいです。
でも、今外に出してしまうわけには、
絶対いかないし、夜は、
静かにしていてくれているので、
なんとかやっています。
オスの匂いとかすると、
落ち着かなくなるらしいんですが、
夜は、雨戸も閉めてしまうので、
落ち着くのかなと思います。
薬を飲んでれば、良くなると思っていたので、
なんだか心配になってきました。
(今さらですが)
できるだけ、安静にもしてほしいって。
体重も少し増えていて、
もう少し食事も減らすことになりました。
正直、まいっちゃいました。
良くなるよね(汗 m(_ _)m
2014.10.03
メールが
Yahooのメールが、
まだ使えません(涙
普段からね、PCでのメールのやりとりなんて、
そんなにしてないです。
広告ばっかで、毎日削除してるだけでした。
けど、いざ使えなくなると、
不便ですね~~
9月30日から、ずっとですもん。
ブログに写真を載せようにも、
携帯で撮った写真をメールで送ってって、
やってたので、それもできないし。
Yahooご愛用の皆様、メール使えてますか??
一部の人が使えなくなってるみたいなんだけど、
私もその一部の内に入っているみたいで。
今日は娘が休みで、
1日家にいたので、
撮りためていたテレビを、
1日中見ました。
(それでもまだ全部見終わってない)
これって結構疲れますね。
でも、大分HDDの空きも出来て、
また、面白いのがあったら、
録画できます。
メールは、今日中に復旧予定なんだそうですが、
まだのようです。
早く復旧してくれますように。
何があったんだ??m(_ _)m
まだ使えません(涙
普段からね、PCでのメールのやりとりなんて、
そんなにしてないです。
広告ばっかで、毎日削除してるだけでした。
けど、いざ使えなくなると、
不便ですね~~
9月30日から、ずっとですもん。
ブログに写真を載せようにも、
携帯で撮った写真をメールで送ってって、
やってたので、それもできないし。
Yahooご愛用の皆様、メール使えてますか??
一部の人が使えなくなってるみたいなんだけど、
私もその一部の内に入っているみたいで。
今日は娘が休みで、
1日家にいたので、
撮りためていたテレビを、
1日中見ました。
(それでもまだ全部見終わってない)
これって結構疲れますね。
でも、大分HDDの空きも出来て、
また、面白いのがあったら、
録画できます。
メールは、今日中に復旧予定なんだそうですが、
まだのようです。
早く復旧してくれますように。
何があったんだ??m(_ _)m
2014.10.02
世界バレー
今、世界バレーやってるの、知ってました!?
夕べ、もう寝ようと思ったら、
弟が部屋から降りてきて、
「おねえ、バレーやってるぞ」と、
教えてくれました。
昨日は、クロアチア戦。
急いでテレビをつけると、
第1セットの途中で、
始まったばかりでした。
寝れない、寝れっこない!
昨日はフルセットまでもつれ込んで、
負けてしまいました。
終わったら、3時になっていました~~
知ってたら、録画予約してたんだけど。
急に言われたもんだし、
見始めちゃったら止まらなくて、
夜更かししてしまいました。
今日と、土日の3日間、
あと試合があって、
もし勝ち残ったら、
メダルを目指しての戦いになるので、
見なきゃ!!でしょ!!
(録画しますよ、夜はちゃんと寝ます)
男子バレーも、
今アジア大会で、
今日は準決勝の韓国戦。
凄い新人が現れたらしく、
これまた、見なきゃでしょ!!
夕べはテンション上がって、
朝方5時まで寝れませんでした~
起きたら昼の12時でした。
こんなんで、簡単に昼夜逆転しちゃうんだよな~
でも、世界バレーですから。
楽しみます!!!!!
やばいm(_ _)m
夕べ、もう寝ようと思ったら、
弟が部屋から降りてきて、
「おねえ、バレーやってるぞ」と、
教えてくれました。
昨日は、クロアチア戦。
急いでテレビをつけると、
第1セットの途中で、
始まったばかりでした。
寝れない、寝れっこない!
昨日はフルセットまでもつれ込んで、
負けてしまいました。
終わったら、3時になっていました~~
知ってたら、録画予約してたんだけど。
急に言われたもんだし、
見始めちゃったら止まらなくて、
夜更かししてしまいました。
今日と、土日の3日間、
あと試合があって、
もし勝ち残ったら、
メダルを目指しての戦いになるので、
見なきゃ!!でしょ!!
(録画しますよ、夜はちゃんと寝ます)
男子バレーも、
今アジア大会で、
今日は準決勝の韓国戦。
凄い新人が現れたらしく、
これまた、見なきゃでしょ!!
夕べはテンション上がって、
朝方5時まで寝れませんでした~
起きたら昼の12時でした。
こんなんで、簡単に昼夜逆転しちゃうんだよな~
でも、世界バレーですから。
楽しみます!!!!!
やばいm(_ _)m