2013.09.15
ピルの服用
13日の金曜日に、婦人科に行ってきました。
私は、生理前症候群の為、
低用量ピルを、服用しています。
服用し始めて、3ヶ月経ちましたが、
特に、改善は、見られず。
相変わらず、凄い眠いし、だるいし、
イライラするし、頭痛もします。
ピルを服用するに当たって、
医師から、「人によって、
合う合わないがあるから、
しばらく飲んでみて、
合わなかったら、別のにしましょう」と、
言われていました。
この前行った時、「あんまり効いてる実感がない」
と言うと、「9月の末から、認可が降りる、
新しいピルがあるから、あと1ヶ月様子を見て、
効果がなければ、そっちに変えてみましょう」
との事でした。
薬の服用は、それが何であれ、
難しいですね。
母も、今、ピロリ菌を殺す薬を飲んでいますが、
副作用の下痢に悩まされています。
薬をもらう時、副作用の説明も、
もちろん受けているんですが、
「出る人と、出ない人といる」
というのが、決まり文句で、
本当に、人によるんですよね。
あんまり酷かったら、
相談するように言われていますが、
お腹がゆるい、くらいの症状らしいので、
今は、様子を見ています。
私は、結構、生理前に関しては、
悩んでいたので、ピルを飲めば、
(は~~すっきり快適!!)
という風になる事を想像していましたので、
ちょっとがっかりです。
こうなってくると、更年期障害も、
今から、恐ろしいです。
パニック障害の時も、合う薬にたどり着くまで、
結構時間がかかりましたから、
これも、気長に、合う薬に、
出会うのを、待つしかないですね。
その間にも、毎月生理は来るんですけどね~。
ただ、ピルを飲み始めた事で、
生理日の管理か出来るようになって、
そうなると、今までは、
不定期とは行かないまでも、
1週間くらい、前後してずれる事もあったので、
いつ生理前の症状が始まるのかが、
わからなかったのが、
今は、ピルは、3週間飲んで、1週間お休み、
という飲み方で、その、お休みの
1週間が、生理日になるので、
ピルを飲み終わったら、生理前が来ると、
分かっているので、そういう意味では、
凄く楽には、なりました。
やっぱり、ピルを飲み始めて、
良かったです。
婦人科に行くと、妊婦さんがいっぱいいるから、
なんか、良いですよ。
幸せオーラみたいなのを、みんな出してるから、
私も、ちょっとこっそりおすそ分けしてもらって、
帰ってきます。
ピルをもらいに病院に行く時は、
いつも薬が無くなってから行くので、
生理前に行く事になるんですが、
なんとなく、トゲトゲした自分が、
ほんわかするような、
あったか~い感じになるので、
婦人科に行くのは、楽しみです。
自分も、赤ちゃん欲しくなっちゃいますヾ(・∀・;)オイオイ
娘の誕生日まで、あと5日。
41歳でもう一人ってありだよね?相手いないけどm(_ _)m
私は、生理前症候群の為、
低用量ピルを、服用しています。
服用し始めて、3ヶ月経ちましたが、
特に、改善は、見られず。
相変わらず、凄い眠いし、だるいし、
イライラするし、頭痛もします。
ピルを服用するに当たって、
医師から、「人によって、
合う合わないがあるから、
しばらく飲んでみて、
合わなかったら、別のにしましょう」と、
言われていました。
この前行った時、「あんまり効いてる実感がない」
と言うと、「9月の末から、認可が降りる、
新しいピルがあるから、あと1ヶ月様子を見て、
効果がなければ、そっちに変えてみましょう」
との事でした。
薬の服用は、それが何であれ、
難しいですね。
母も、今、ピロリ菌を殺す薬を飲んでいますが、
副作用の下痢に悩まされています。
薬をもらう時、副作用の説明も、
もちろん受けているんですが、
「出る人と、出ない人といる」
というのが、決まり文句で、
本当に、人によるんですよね。
あんまり酷かったら、
相談するように言われていますが、
お腹がゆるい、くらいの症状らしいので、
今は、様子を見ています。
私は、結構、生理前に関しては、
悩んでいたので、ピルを飲めば、
(は~~すっきり快適!!)
という風になる事を想像していましたので、
ちょっとがっかりです。
こうなってくると、更年期障害も、
今から、恐ろしいです。
パニック障害の時も、合う薬にたどり着くまで、
結構時間がかかりましたから、
これも、気長に、合う薬に、
出会うのを、待つしかないですね。
その間にも、毎月生理は来るんですけどね~。
ただ、ピルを飲み始めた事で、
生理日の管理か出来るようになって、
そうなると、今までは、
不定期とは行かないまでも、
1週間くらい、前後してずれる事もあったので、
いつ生理前の症状が始まるのかが、
わからなかったのが、
今は、ピルは、3週間飲んで、1週間お休み、
という飲み方で、その、お休みの
1週間が、生理日になるので、
ピルを飲み終わったら、生理前が来ると、
分かっているので、そういう意味では、
凄く楽には、なりました。
やっぱり、ピルを飲み始めて、
良かったです。
婦人科に行くと、妊婦さんがいっぱいいるから、
なんか、良いですよ。
幸せオーラみたいなのを、みんな出してるから、
私も、ちょっとこっそりおすそ分けしてもらって、
帰ってきます。
ピルをもらいに病院に行く時は、
いつも薬が無くなってから行くので、
生理前に行く事になるんですが、
なんとなく、トゲトゲした自分が、
ほんわかするような、
あったか~い感じになるので、
婦人科に行くのは、楽しみです。
自分も、赤ちゃん欲しくなっちゃいますヾ(・∀・;)オイオイ
娘の誕生日まで、あと5日。
41歳でもう一人ってありだよね?相手いないけどm(_ _)m

スポンサーサイト
こんばんは
こんばんは
いつもブログラムでお世話になっています
私もPMSによるイライラがひどく、病気も重なって
あんまり辛いので、今年の3月くらいから低用量ピルを飲んでいます
同じく3週間飲んで、1週間ダミーを飲んで、という感じで
生理の面に関してはものすごく楽ですね。
私は効き目は効いてるのか効いてないのかよくわかりません
9月に出るというお薬が合うといいですね。
いつもブログラムでお世話になっています
私もPMSによるイライラがひどく、病気も重なって
あんまり辛いので、今年の3月くらいから低用量ピルを飲んでいます
同じく3週間飲んで、1週間ダミーを飲んで、という感じで
生理の面に関してはものすごく楽ですね。
私は効き目は効いてるのか効いてないのかよくわかりません
9月に出るというお薬が合うといいですね。
Re: >>Cさん
こちらこそ、いつもお世話になっています。
私もピル使ってるよ、という方に、
始めてめくり合いました。
なんか、嬉しいです。
やっぱり、効果が出るのは、
難しいんですね~。
先生に、「スッキリ、快適!って人はいるんですか?」
と聞いたら、そういう方も、中にはいらっしゃるそうなので、
新薬は、期待したいと思います。
私も他の病気での薬も飲んでますので、
その飲み合わせとかも、
考えてくださっているみたいです。
お互い、早く、楽になる日が来ると良いですね。
毎月の事ですもんね。
コメント、ありがとうございました。
私もピル使ってるよ、という方に、
始めてめくり合いました。
なんか、嬉しいです。
やっぱり、効果が出るのは、
難しいんですね~。
先生に、「スッキリ、快適!って人はいるんですか?」
と聞いたら、そういう方も、中にはいらっしゃるそうなので、
新薬は、期待したいと思います。
私も他の病気での薬も飲んでますので、
その飲み合わせとかも、
考えてくださっているみたいです。
お互い、早く、楽になる日が来ると良いですね。
毎月の事ですもんね。
コメント、ありがとうございました。
いつもありがとうございます^^
こんにちは、あるんさん!
いつも、ご訪問ありがとうございます。
先日、僕のブログでも、
ピルと煙草について、記事にしたので、
なんとなく親近感を覚えてコメントさせて頂きました。
それに同級生なんですね^^
ピルが合うのであれば、よかったですね。
今後ともよろしくお願い致します^^
いつも、ご訪問ありがとうございます。
先日、僕のブログでも、
ピルと煙草について、記事にしたので、
なんとなく親近感を覚えてコメントさせて頂きました。
それに同級生なんですね^^
ピルが合うのであれば、よかったですね。
今後ともよろしくお願い致します^^
Re: >>やっぴえろさん
こちらこそ、いつもお世話になっています。
私のブログを見てくださっていたら、
お分かりのように、
私は、愛煙者です。
ピルをもらう時、
薬剤師さんからいただいた、
「ピルを服用するにあたって」
という冊子に、やっぴえろさんが、
おっしゃっていた事は、
書いてありました。
でも、どうしても、禁煙できません。
その冊子に書いてある事も、
「車を運転して、交通事故にあう確率」
的な捉え方しか、できませんでした。
禁煙外来にも、行きましたが、
禁煙薬の副作用で、続けられませんでした。
やっぴえろさんのブログを拝見すると、
いつも、タバコやめないとなぁと、
思うんですが、どうしても、やめられません。
娘がお腹にいる時は、やめていたので、
やめようと思えば、やめられるんじゃないかと、
どこかで考えてしまっている気もします。
「禁煙セラピー」なる本が、
結構効果があったと聞いたので、
近いうちに、読んでみようと思っています。
私の知り合いでも、その本で、
無理なく禁煙した方がいたので。
いつもなんとなく罪悪感を持ちなから、
でも、その話が本当なら、
40年以上吸っている、
私の母は、とっくに肺がんで、死んでるわと、
相反する感情が、ありながら、
だらだらと、吸っています。
なんか、せっかくコメントくださったのに、
相談みたいになってしまってすみません。
コメント、ありがとうございました。
こちらこそ、これからも、よろしくお願いします。
私のブログを見てくださっていたら、
お分かりのように、
私は、愛煙者です。
ピルをもらう時、
薬剤師さんからいただいた、
「ピルを服用するにあたって」
という冊子に、やっぴえろさんが、
おっしゃっていた事は、
書いてありました。
でも、どうしても、禁煙できません。
その冊子に書いてある事も、
「車を運転して、交通事故にあう確率」
的な捉え方しか、できませんでした。
禁煙外来にも、行きましたが、
禁煙薬の副作用で、続けられませんでした。
やっぴえろさんのブログを拝見すると、
いつも、タバコやめないとなぁと、
思うんですが、どうしても、やめられません。
娘がお腹にいる時は、やめていたので、
やめようと思えば、やめられるんじゃないかと、
どこかで考えてしまっている気もします。
「禁煙セラピー」なる本が、
結構効果があったと聞いたので、
近いうちに、読んでみようと思っています。
私の知り合いでも、その本で、
無理なく禁煙した方がいたので。
いつもなんとなく罪悪感を持ちなから、
でも、その話が本当なら、
40年以上吸っている、
私の母は、とっくに肺がんで、死んでるわと、
相反する感情が、ありながら、
だらだらと、吸っています。
なんか、せっかくコメントくださったのに、
相談みたいになってしまってすみません。
コメント、ありがとうございました。
こちらこそ、これからも、よろしくお願いします。
お気軽に^^
こんにちは、あるんさん!
『禁煙セラピー』は、
禁煙本として、かなり話題になった本ですね。
僕も読みましたが、
ツボにハマれば、効果はあると思いますよ。
ご相談があらば、お気軽にどうぞ^^
僕も元々、愛煙家なのでね^^
『禁煙』を特に強要する気はありませんから、
ご安心下さい。
『禁煙セラピー』は、
禁煙本として、かなり話題になった本ですね。
僕も読みましたが、
ツボにハマれば、効果はあると思いますよ。
ご相談があらば、お気軽にどうぞ^^
僕も元々、愛煙家なのでね^^
『禁煙』を特に強要する気はありませんから、
ご安心下さい。
Re: >>やっぴえろさん
わざわざお返事いただいて、ありがとうございます。
たばこが嫌いな人は、
たばこがまるで、悪の根源のような、
言い方するじゃないですか。
それを、ずっと聞いていたので、
結構、自己嫌悪みたいな感情も、
ずっとありました。
でもやっぱり、体には良くない事は、
分かっているので、
いつか、ちゃんと、やめたいと思っています。
お言葉に甘えて、何かあったら、
相談に行きます。
ありがとございました○┓ペコリ
たばこが嫌いな人は、
たばこがまるで、悪の根源のような、
言い方するじゃないですか。
それを、ずっと聞いていたので、
結構、自己嫌悪みたいな感情も、
ずっとありました。
でもやっぱり、体には良くない事は、
分かっているので、
いつか、ちゃんと、やめたいと思っています。
お言葉に甘えて、何かあったら、
相談に行きます。
ありがとございました○┓ペコリ